海外「申し訳ない!」日本人絵師からパクリまくる海外大物アーティスト発覚に現地が大騒ぎ




日本のファンワートを盗作しまくる著名なアルゼンチン人アーティストが話題になっていました。

アルゼンチン政府から支援を受けいている著名なアーティストが、美術館などに高額で販売していたアートの多くが、日本人絵師のファンアートを盗作したものであることが発覚して騒ぎになっているようです。

そんな被害に遭った日本人絵師に、アルゼンチン人からは多くのコメントが寄せられていました。







被害者は君だけじゃなくて、これらの多くがすでに販売されてる。
ちなみに、数千ドル単位で売れてる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

こんなところでうちの国の名前が出てきて変な気分だわw


海外の名無しさん

美術館に言って展示をやめてもらうか、法的措置はできないの?
まあ大変だろうけど、連絡を取ることはできるよ。


海外の名無しさん

↑それが一番だろうね。
美術館の運営者に連絡をとってみなよ。


海外の名無しさん

恥ずかしい。
アルゼンチン人だけど、うちの国の美術館はやりたい放題で信じられないよ。


海外の名無しさん

アルゼンチン人はこんなんじゃないからねぇ。
ほとんどの人はニュースを疑ってるし、怒ってるよ!


海外の名無しさん

アルゼンチン人だけど、めっちゃ腹が立つわ。
この"アーティスト"(そう呼びたくない)について調べたけど、全部パクリだし、下手くそだし。
これは無茶苦茶だよ。
訴えるか何かしてくれることを願う。


海外の名無しさん

アルゼンチンに住んでる者として腹が立つわ。
なんで政府がこんなのに資金援助してるんだろう。


海外の名無しさん

アルゼンチン人として、他のアーティストたちと協力して訴えることをオススメするよ。
ここではスキャンダルにするしか解決するすべがないから。


海外の名無しさん

このアーティストについて話してるビデオを見たけど、同じ国の人がやってる恥ずかしさを言い表す言葉が見つからない。
彼女の犯罪に対してなにかできることがあればいいのに。


海外の名無しさん

パクリがひどいだけでなく、めっちゃ下手だし。
私もアーティストで、私がソーシャルメディアで無名だからって、みんな盗んで行くよ。
最悪。


海外の名無しさん

彼女は政府の御用達なのに、ほとんどの作品が丸パクリだから余計にひどいよ。
驚かないけどね。
この国の政府は最悪で、国が衰退してるから。
こうなって申し訳ない。
私達全員がこうなわけじゃないよ。


海外の名無しさん

素晴らしい作品だね。
この女性にあなたの作品を盗まれてかわいそう。


海外の名無しさん

他人の作品を盗む人は行為は大嫌いだよ。
ライターでもめっちゃある。


海外の名無しさん

↑この美術館は政府から資金援助を受けてて、現政権は左派フェミニストに支持された社会民主主義者なんだよ。
こういう運動を支持することで起こる現実がこれだよ。


海外の名無しさん

アルゼンチン人として恥ずかしい。
アルゼンチンを代表して、どうか許してほしい。
通用する手助けや、他の盗作の証拠が必要なら手伝うよ。


海外の名無しさん

やっぱり盗作に関与してるのはうちの国のアーティストかよ。
こうなって本当に申し訳ない。
君のサンセットのほうが何千倍もクオリティで優れてるよ。


海外の名無しさん

フェミニズムみたいな運動には、平等を達成しようという気持ちはないんだよね。
何をしてでも注目を集めようとするだけ。
だから盗作でもやる。


海外の名無しさん

同じアルゼンチン人のアーティストだから余計に残念だよ。
こういう人たちは、自分を中心に世界が回ってて、何をしても許されると思ってるんだよ。
今の国の状態がそれを物語ってる。


海外の名無しさん

私はアルゼンチン人の陶芸家です。
Fatima Pecci Carouが行った盗作に対して、一緒に戦います。


海外の名無しさん

アルゼンチン人だけど、これはうちの国で炎上してたよ。
1枚4000ドルで、ポリコレ・プロパガンダを広めるのに使われてたから。


海外の名無しさん

自分の展覧会でも使ってるなら、ハスプロからも訴えられそうかけど。
これTVアニメのキャラのファンアートだしね。


海外の名無しさん

↑アルゼンチンは著作権とか気にしないけどね。


海外の名無しさん

彼女はペロン主義政府支持者で、彼らはアートやメディア、科学ですらプロパガンダとして活用するんだよ。


海外の名無しさん

意地悪なことを言うわけじゃないけど、彼女の絵は政治に没頭しすぎた12歳のアニメファンが描いたみたいだね。


海外の名無しさん

↑ぜんぜん意地悪じゃないよ。
そもそもトレースだし。


海外の名無しさん

こういうことを安全に回避する方法があればいいのにね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/06/23 18:30 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース