
豆腐を使った料理を紹介したビデオが話題になっていました。
豆腐を使って作った料理をお互いに紹介するという企画のビデオで、ほとんどが日本食になっていて、白人のアンドリューは絹ごし豆腐を一から自作しています。
そんな豆腐料理の数々に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
※麻婆豆腐
・90歳のお祖父ちゃんのレシピ。
・最初に柔らかい豆腐を茹でて固くする。すごく重要な部分だと言ってる。
・ごま油、ニンニク、しょうが、辣豆板醤(お祖父ちゃんは四川出身だから)、発酵した黒豆、うちはビーフ、チキンストック、醤油、砂糖、豆腐、ホワイトペッパー、山椒、片栗粉。
・ご飯に乗せてネギを掛けたら出来上がり。お祖父ちゃんには勝てないけど美味しいよ。
※抹茶豆腐チーズケーキ
・一番好きなYoutubeチャンネルCooking With Dogで覚えたもの。
・ブラウンバターに変えた。豆腐、クリームチーズ、砂糖、生クリーム、バニラヨーグルト、レモン、ゼラチンをブレンドする。
・NYCのKettle Teaというお店で買った抹茶。抹茶は半分に混ぜる。
・掛けるストロベリーピューレを作った。
※絹ごし豆腐
・やったことなかったけど、やりたかったことに挑戦してみた。
・ロサンゼルスにある日本の調理器具を扱ってるToiroというお店のレシピ。オーナーはミセス・ドナベで知られてる。
・シンプルなトッピングを聞いたらすり潰したゴマだった。オリーブオイル用のすり鉢だけどね。ゴマ専用のすり鉢も売ってたけど、持ってるものでやろうと思って。
・土鍋ようのレシピだけど鍋でやった。他は不純物が入ってるかもしれないから専用の豆乳を買った。台湾で飲んだものほど濃厚ではなかったけど、市販の豆乳よりは遥かに美味しかったよ。
・豆乳を蒸し器に入れてニガリを加える。材料に説明書きをしてくれてるのがよかった。
・完成品はめっちゃ柔らかくて他と比べられない。ネギ、高級醤油、ゴマを掛ける。
・こういう料理はお店で食べたけど、すごく美味しかったよ。すり潰したゴマの香りがすごくて最高だった。
※揚げ出し豆腐
・家では作らないけど、お店ではよく注文するから。
・豆腐は水分を抜くために冷蔵庫に入れる。出汁は一から作った。
・大根をスル。日本のセラミックのおろし器。スイカジュースも作れるよ。→めっちゃ欲しい。
・昆布は水で戻してから中火で煮る。沸騰させると苦味が出る。
・残った昆布は醤油、みりん、砂糖で煮ておにぎりに入れてもいいよ。→あれ、そうなってたんだ。めっちゃ為になった。
・片栗粉を使ったけど、パリパリにならなかったから小麦粉のほうがいいかも。
・90歳のお祖父ちゃんのレシピ。
・最初に柔らかい豆腐を茹でて固くする。すごく重要な部分だと言ってる。
・ごま油、ニンニク、しょうが、辣豆板醤(お祖父ちゃんは四川出身だから)、発酵した黒豆、うちはビーフ、チキンストック、醤油、砂糖、豆腐、ホワイトペッパー、山椒、片栗粉。
・ご飯に乗せてネギを掛けたら出来上がり。お祖父ちゃんには勝てないけど美味しいよ。
※抹茶豆腐チーズケーキ
・一番好きなYoutubeチャンネルCooking With Dogで覚えたもの。
・ブラウンバターに変えた。豆腐、クリームチーズ、砂糖、生クリーム、バニラヨーグルト、レモン、ゼラチンをブレンドする。
・NYCのKettle Teaというお店で買った抹茶。抹茶は半分に混ぜる。
・掛けるストロベリーピューレを作った。
※絹ごし豆腐
・やったことなかったけど、やりたかったことに挑戦してみた。
・ロサンゼルスにある日本の調理器具を扱ってるToiroというお店のレシピ。オーナーはミセス・ドナベで知られてる。
・シンプルなトッピングを聞いたらすり潰したゴマだった。オリーブオイル用のすり鉢だけどね。ゴマ専用のすり鉢も売ってたけど、持ってるものでやろうと思って。
・土鍋ようのレシピだけど鍋でやった。他は不純物が入ってるかもしれないから専用の豆乳を買った。台湾で飲んだものほど濃厚ではなかったけど、市販の豆乳よりは遥かに美味しかったよ。
・豆乳を蒸し器に入れてニガリを加える。材料に説明書きをしてくれてるのがよかった。
・完成品はめっちゃ柔らかくて他と比べられない。ネギ、高級醤油、ゴマを掛ける。
・こういう料理はお店で食べたけど、すごく美味しかったよ。すり潰したゴマの香りがすごくて最高だった。
※揚げ出し豆腐
・家では作らないけど、お店ではよく注文するから。
・豆腐は水分を抜くために冷蔵庫に入れる。出汁は一から作った。
・大根をスル。日本のセラミックのおろし器。スイカジュースも作れるよ。→めっちゃ欲しい。
・昆布は水で戻してから中火で煮る。沸騰させると苦味が出る。
・残った昆布は醤油、みりん、砂糖で煮ておにぎりに入れてもいいよ。→あれ、そうなってたんだ。めっちゃ為になった。
・片栗粉を使ったけど、パリパリにならなかったから小麦粉のほうがいいかも。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アンドリューの絹ごし豆腐がすごい!
・海外の名無しさん
リエが作った豆腐がめっちゃ美味しそう。
・海外の名無しさん
豆腐好きには最高のビデオだよ。
ぜったいに作ってみる。
・海外の名無しさん
昨晩、人類史上最悪の料理を完成させる前に、このビデオを見たかったよ。
・海外の名無しさん
豆腐が一番好きなプロテインだよ!
・海外の名無しさん
リエが作ってる豆腐料理は日本食レストランで食べたことあるよ。
・海外の名無しさん
片栗粉でぜんぜん問題ないって。
豆腐が乾燥してることだけ確認すれば。
あと、君は揚げ時間が短いんだよ。
普通のフライ料理よりも長い時間揚げないと。
米粉でもいいけど、片栗粉のほうがカリカリになるよ。
・海外の名無しさん
しょうが、醤油、鰹節。
冷奴はめっちゃ美味しいよ。
・海外の名無しさん
麻婆豆腐は絹ごし豆腐を使うんじゃないの?
うちの家庭ではそうしてるけどね。
アルヴィンのやつもすごく美味しそうだけど。
・海外の名無しさん
絹ごし豆腐大好きなんだよ。
アンドリューはよくやった!
・海外の名無しさん
アルヴィンのお祖父ちゃんが正しいよ。
本来の麻婆豆腐はビーフを使うから。
・海外の名無しさん
揚げ出し豆腐と麻婆豆腐大好き。
インガが言ってるけど、豆腐を肉の代用にしてるものがいっぱいある。
私は豆腐バーガーが大好きだよ。
・海外の名無しさん
豆腐からあげを作ればいいのに。
・海外の名無しさん
臭豆腐も作ればいいのに。
・海外の名無しさん
麻婆豆腐は韓国で大人気だよ。
もちろんポークだけど、ビーフでもやってみようかな。
ターキーやチキンも合いそう。
・海外の名無しさん
家でよく作るのは揚げ出し豆腐と麻婆豆腐だね。
・海外の名無しさん
日本で買う豆腐には味があるけど、UKで買う豆腐は味がないね。
アンドリューが豆腐を日本のレベルまで押し上げてるよ。
・海外の名無しさん
家族のためにディナーで作ることにするよ。
簡単に作れるものを見せてくれてありがとう。
・海外の名無しさん
アンドリューが完成させるまで、絹ごし豆腐が何なのか知らなかったよ。
ここフィリピンのストリートフードの材料ではないか。
黒蜜とタピオカを入れたらタホだよ。
・海外の名無しさん
↑中国南部にあるものにそっくりだね。
ブラウンシュガーやすりおろした生姜を加えるところもあるよ。
何十年も戻ってないから、今はタピオカも入れるようになったのかな。
・海外の名無しさん
↑知ってるか知らないけど、インドネシアにもTauwa/Wedangタフって似たような料理があるよ。
絹ごし豆腐をボウルに入れて、炒ったピーナッツと温かくて甘い生姜湯で食べる。
インドネシアではタフは豆腐って意味だから、タガログと同じなんだよ。
・海外の名無しさん
アゴの手術をしたときは、絹ごし豆腐にオニオンオイルと醤油を掛けたものが、食べられる中で一番美味しいものだったよ。
・海外の名無しさん
自家製豆腐は世界一美味しいもののひとつだよ。
豆乳メーカーまで買ったけど、自家製豆乳にまでハマってしまったよ。
黒酢で少し固めて、自家製ラー湯、すり潰したゴマ、ネギを入れて、油条(中国の棒ドーナツ)で食べる。
世界一の朝食かもしれない。
新鮮な豆乳が好きなら、豆乳メーカーを買うのをおすすめするよ。
二度と市販の豆乳は買えなくなる。
・海外の名無しさん
俺は出汁を取った後は、いつも昆布を油で揚げて、塩とゴマを振って海藻チップスにして、スープが出来るまで食べてるよ。
ラーメンスープは出汁ベースのほうが好きだから。
・海外の名無しさん
日本食はすごくユニークなのに、貿易のせいで中華料理は西洋料理にすごく似てる感じがするのは面白い。
特にイタリアとスペイン料理には、共通点が見て取れる。
でも日本は長らく孤立してたから、本当にユニークな料理方法が生み出させてる。
日本食も文化も大好きだよ。
・海外の名無しさん
↑ラーメンは中国、カレーはインドから来てるけどねぇ。
・海外の名無しさん
揚げ出し豆腐を見て、真っ先にイワイズミを思い出した。
・海外の名無しさん
アンドリューがだんだんプリングルスのおっさんに似てきたね。
・海外の名無しさん
私もCooking With Dog大好きだよ。
・海外の名無しさん
ベジタリアン:豆腐料理が4つも最高、絶対に作ってみる。
アルヴィン:ビーフを入れます。
インガ:ゼラチンを入れます。
・海外の名無しさん
↑豆腐が肉の代用だと思ってるのは、西洋人の発想だけどね。
- 関連記事
-
- 海外「知らなかった!」日本の麺はすべて日本で独自進化したという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「これ大好き!」遂に日本のあのB級トーストが世界デビューを果たして海外が大喜び
- 海外「めっちゃ美味しそう!」日本のあの野菜が米国ヴィーガンたちに大ヒット中
- 海外「米国のとは段違い!」日本でもレアな高級食材を初めて食べた米国人が超感動
- 海外「感動もの!」あらゆる料理を美味しくする日本の技術に海外がびっくり仰天
- 海外「やってみる!」世界で魔改造されまくる日本の高級食材に海外が超感動
- 海外「爆笑した!w」米国人天才シェフが作る日本食に海外からツッコミが殺到
- 海外「夢がそこに!」日本のあの高級食材の食べ放題が米国に登場して米国人が大喜び