海外「何故だろう!?」アニメ配信でもガラパゴスな日本に海外が興味津々




日本ではどういうわけかNetflixの人気が無いことが話題になっていました。

日本のアニメ人気のおかげで世界中で成長を続けているNetflixですが、なぜか日本だけは登録者数が伸びないという不思議な現象が起こっているようです。

そんな日本だけ不人気なNetflixに、海外からさまざま意見が寄せられていました。



Anime Is Helping Netflix Grow Everywhere - Except in Japan : anime from r/anime

アニメのおかげでNetflixは世界中で成長、日本以外では。Netflixが最近力を入れてるアニメ製作のおかげで、サービスを提供するほぼすべての国で結果が出てるが、アニメの発祥地日本ではあまり成功してない。

Netflix上のアニメが大ヒット、アメリカでの視聴数はこの1年で倍増した。しかし、日本ではアニメをNetflixで見る視聴者は少なく、ネット環境のある家庭のわずか13%に留まる。

スタジオはストリーミングよりテレビ局との関係維持を望むので、ファンはNetflixに登録しなくても好きな番組がテレビで見られる。
シーズン丸ごと配信するNetflixモデルより、クランチロールやファニメーションのような週間配信のほうが、漫画やグッズ需要に繋がるのでスタジオに好まれる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

ああ、いっきに見るよりテレビのほうが人気な唯一の国ね。


海外の名無しさん

まるで日本以外ではアニメが独占されていて、合法的に見る手段が他にないから、成長してるかのようだね。


海外の名無しさん

↑Hulu、プライム、Neftlix、クランチロール、HBOがあるよ。
他にもあるし、2つは比較的新しいものだしね。
Redditは、ファンバブル以外では、最近のアニメに関心がないことを思い出したほうがいいよ。
リアルで新作を見てるのは俺だけだし、普通は年に2、3本だよ。


海外の名無しさん

↑そんなのはただの選択肢があるというイリュージョンだって。
独占ライセンスのおかげで、どの作品も一箇所でしか配信できないから。


海外の名無しさん

↑そうなの?
うちの国はいろいろな配信サービスがあって、シーズンアニメも含めて比較的カタログは大きいよ。
それに一番人気のアニメはNetflixには無いと思う。


海外の名無しさん

Netflixに登録しなくても、アニメ好きは好きな作品をテレビで見られるからね。
言い換えれば、Netflix以外に合法的に見る手段があれば、みんなそうするってこと。


海外の名無しさん

↑みんなが見終わる3ヶ月後まで待たないといけないからなおさらだね。


海外の名無しさん

↑待たされる時間は関係ないよ。
それでも普通のプラットフォームよりNetflixのほうが遥かに注目が集まるのだから良いことだよ。
それに、Netflixアニメはいろいろな言語に吹替られることが多いしね。


海外の名無しさん

いっきに見るほうが好きなのは俺だけかな。
Funimationでも、シーズンが終わるのを待ってから見てるし。


海外の名無しさん

日本人って未だにテレビを見てるの?
決まった時間にコマーシャル入りのやつを?
またあんなのを見るなんて想像もできないだけど。
俺は好きなタイミングで広告なしで見れないときは、ゴーイングメリー号で船出するよ。


海外の名無しさん

↑西洋人ファンは、1時間半早いコマーシャル入りの日本の番組を海賊版で見てるよ。
コマーシャルがファンの間でミームになることもあるし。


海外の名無しさん

↑アメリカだけど、今でもテレビを見てるよ。
実際、アニメがライブで見ない唯一のものだし。
見られないからってだけだけどね。
うちの家族はNetflixみたいなストリーミングサービスを利用したことがないから。


海外の名無しさん

↑ほとんどの人は録画してるよ。
アニメは深夜放送が多いから、どのみち時間どおりには見られないしね。


海外の名無しさん

日本はすでに日本限定サービスがあるんだよ。
いろいろあるけど、アニメだとAbemma TVが人気だね。
VPNなしで外国からアクセス出来るのかも知れないけど。
無料版は現行のものをストリームできて、有料版は好きな時に見えるんだと思う。
それも安いはずだよ。


海外の名無しさん

日本ではストリーミングは人気がないだけだよ。
ツタヤみたいなお店にも大作向けの市場がある。


海外の名無しさん

↑ニコニコの有料ストリーミングはすでにめっちゃ人気があるよ。


海外の名無しさん

カナダのカタログが違うだけかもしれないけど、Netflixで他にないアニメはあまりないよ。
クランチロールですでに見た古い作品ばかりだね。
気に入ったのはほんの一部だね。
BEASTERSもそうだけど、多くはない。


海外の名無しさん

Netflixで気に入らないのは、現行アニメを見るのに待ちたくないってことだよ。
その頃までに、Redditがネタバレするしね。


海外の名無しさん

↑君の要点に返信するわけじゃないけど、それはRedditが悪いんでしょw


海外の名無しさん

Netflixは日本人ファン向けのものを何か提供してるの?
日本ではNetflix独占コンテンツも独占にならないしね。
コンテンツは国際向けに作られることが多くて、クオリティが安定してない。
Netflixはアメリカ人が求めるものを手軽に提供した最初のサービスだから人気になったけど、日本では最初でもないし、日本のアニメファンが他よりも見たがるようなコンテンツもないしね。


海外の名無しさん

↑Netflixは米ドラマを日本語字幕で提供してるよ。
ガールフレンドは夢中で見てる。
Netflixが日本でアニメしか提供してないという発想は、根本的に間違ってるよ。


海外の名無しさん

↑日本にはドラマもあるって。
日本のNetflixにアメリカのテレビ番組があると言うように、テラスハウスみたいな日本の番組もあるよ。


海外の名無しさん

Netflixは変な3D CGで作ったアニメガ多すぎるんだよ。


海外の名無しさん

↑ただ3D CGってだけじゃなく、めっちゃ低FPSでレンダリングされたものもあるよ。
ウルトラマン、ゴジラ三部作とか。
オンボードGPUのPCでゲームをやってるみたいに感じる。


海外の名無しさん

Netflixが作るアニメは、なんか足りないんだよね。


海外の名無しさん

少なくともスタジオは儲かるからいいよ。


海外の名無しさん

合法アニメの視聴のしやすさ考えると、当然の結果のような。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/06/14 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース