海外「日本は別格だ!」日本の誠実さと治安の良さがひと目で分かる事例に海外がびっくり仰天




日本人の誠実さを示した事例を紹介したビデオが話題になっていました。

日本人の誠実さや治安の良さを示したものを紹介したもので、落とし物が戻ってくるというよく知られた事実のほかにも、無人ビールなどの知られてないものも登場しています。

そんな日本人の誠実さに、海外からは驚きの声が寄せられていました。






※日本語字幕入り




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本に住み始めたばかりのころは、携帯でテーブルを確保してる人たちにびっくりしたよ。
以前住んでたパリでそんなことをしたら、携帯を盗まれるのに。
たぶんほとんどの国がそうだよ。


海外の名無しさん

友人が日本に居る俺を訪ねてきて、最終日にすべてが入った財布を浅草で無くしたのを思い出す。
狂ったように心配してたけど、見つかるから安心しろって言ったんだよ。
駅に行ったら遺失物取扱所にあったよ。


海外の名無しさん

↑名古屋で似たような経験をしたよ。
日本の暮らしで好きなことの一つだよ。


海外の名無しさん

こういう心配事がないのはさぞかし気分がいいだろうな。
ブラジルではこうはいかないしw


海外の名無しさん

日本でよく"借りられる"のは2つだけだよ。
自転車と300円の傘。


海外の名無しさん

↑誰かが俺の壊れた傘と、新品を交換してくれたよ。


海外の名無しさん

ここにも無人ショップがあればいいのに。
店員と会話しなくて済む!
ここでは無理だろうけどね。


海外の名無しさん

24時間のドラフトビールに興味津々だよ。
日本が早く観光を再開してくれますように!


海外の名無しさん

日本も拾ってくれた人にお礼をしないといけないのが興味深い。
ドイツでも同じだよ。


海外の名無しさん

日本人は自分たちの誠実さを誇りに思うべきだね。
謙虚さ、強い責任感、行儀良さみたいな他の特徴も。
めっちゃ尊敬する。
地球上で一番民度の高い人たちかも。


海外の名無しさん

新宿の無印良品に高いカメラを置いたままランチに行ったよ。
心配だったけど、誰も触ってなかった。
日本人は信じられないくらい誠実だよ。


海外の名無しさん

カリフォルニアでやったら盗まれるよw
お店の中に盗みに入るのは、カリフォルニア人の日課みたいになってるから。
捕まってもお咎めなしだからね。


海外の名無しさん

パパがトイレに携帯を置き忘れたら、店員が持っててくれたよ。
アメリカでもそうなら、中古ショップで見つけるようなこともないだろうに。


海外の名無しさん

全体的に日本人は分断されてないからね。
貧富の差は確かにあるけど、ブラジル、インド、アメリカほどひどくないから。


海外の名無しさん

東京への旅行を思い出す。
ベーカリーの外に座って兄弟二人で朝食を食べてたら、素敵なおばあさんがナプキンを持ってないことに気づいてナプキンをくれたんだよ。
めっちゃ予想してなかった。
二度目の東京では、携帯が電池切れだったから道を尋ねる羽目になったら、紳士なおじいさんに聞いたら、かなり遠いのに駅まで連れていってくれたよ。
同じ方向なのかなと思ったら、着いて感謝したら逆方向に出ていって、俺のためにそこまでしてくれたのが信じられなかった。
本当に感謝したよ。


海外の名無しさん

↑俺も同じ経験をしたよ。
悪いことをした気分になった。
爆発からあるきさるクールガイのような、彼女のその背中を眺めてた。


海外の名無しさん

旅行中に広島の路面電車に財布を忘れて、路面電車の会社に電話したら、10駅先でそのままなのを見つけてくれたよ。
みんな席にも座らないようにしてたらしい。


海外の名無しさん

2日前のことだから、日本の誠実さについて話したい。
家に着いた時に駅に財布を忘れたことに気づいて、すぐに駅に戻って聞いたらあったよ。
中身を見たら、カード、現金、レシート、ダイソーんキャンペーンシールもそのままだったw


海外の名無しさん

日本獣のスターバックスで、女性たちがポーチや携帯を置いて席を確保してるのを何度も見たよ。


海外の名無しさん

カリフォルニアでは、カフェに泥棒が入ってきて、持ってるノートPCや携帯を奪い取っていくのが多発してるのに。


海外の名無しさん

コーヒーショップにノートPCを置いてるのを見て、めっちゃ不安になってしまったw


海外の名無しさん

中身の見えない財布を落とすのと、1万円冊をそのまま落とすのでは、ぜんぜん違ってくるような気がする。


海外の名無しさん

無人バーにびっくり仰天なんだけど。
フルタイムのバーテンで、普通の客は好きだけど、見てないところで無料で注がせられるほど信用できないよ。


海外の名無しさん

↑俺は正直なほうだけど、1杯買って、もう一杯無料で飲まない自信がないw


海外の名無しさん

クリーブランドで、2階のベランダから自転車2台が盗まれたよ。


海外の名無しさん

ニューヨークのスターバックスにノートPCを一瞬でも置いたら、マックブックがダンボールのレプリカに置き換わってるのを目撃するだろう。


海外の名無しさん

無人ビールとか、UKだったら20秒で空になるわ。


海外の名無しさん

"日本では拾ったお金の5-10%を要求できるけど、誰も要求しない"って聞くまではそこまで驚いてなかったけど、それはびっくりだわ。


海外の名無しさん

一番多い犯罪が自転車盗難な時点で、世界一治安が良いと呼ぶにふさわしいことが分かる。


海外の名無しさん

世界中にこういう文化がもっと必要だね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/06/12 18:18 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース