海外「日本に行くよぉ!」日本のガラパゴスすぎる医療システムに海外がびっくり仰天




日本のカオスな出産費用の仕組みが話題になっていました。

日本で家庭を築いている米国人・道元さんの体験をネタにしたビデオで、米国と違って皆保険のおかげで安い出産費用に加えて、結果的にお金が増えていくという日本独自の仕組みを紹介した内容になっています。

そんな日本ならではの出産費用に、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

私もわかりません。


海外の名無しさん

これってマジなの?
子供が出来たら政府がお金をくれるの?


海外の名無しさん

↑本当だよ。
日本だけど。


海外の名無しさん

NHSのあるUKは良いほうだと思ってたけど、日本のほうがすごかった!
子供が出来たらお金が貰える上に、会社がボーナスまでくれるなんて。


海外の名無しさん

日本は高齢化が問題になってるから、分からなくもないかな。


海外の名無しさん

無料ってこと?
どういうこと?


海外の名無しさん

↑保険料は払わないといけないよ。
この場合は、病院に保険会社が払いすぎたから、余ったお金を主が貰えるってこと。


海外の名無しさん

つまり、日本で出産して母国に帰ってくればいいのかな。


海外の名無しさん

めっちゃ日本に移住したいよ。
住むには最高の国だね。
自分たちや文化に今でもリスペクトがある国に住みたいよ。


海外の名無しさん

アメリカ人:え?
日本人:え?


海外の名無しさん

西洋では子供が出来ると、妻は離婚して、政府は金銭的に人生を潰すけどね。
自然淘汰だね。
日本人には脱帽だよ。


海外の名無しさん

保険がお金をとっておかずに上げるの?
いったい何故w


海外の名無しさん

これはリアルなの?
アメリカの外はこんな風になってるの?


海外の名無しさん

"アメリカだったら1万ドル以上"。
君はファンタジーの世界に住んでるようだね。
俺が生まれた時に両親は3万7000ドル払ってたから。


海外の名無しさん

今度は600ドルする規格もののランドセルを買わないとね。
そうしないと、子供が大人に悪口を言われたり、周囲に除け者にされたりするよ。


海外の名無しさん

日本には保険があるから、UKのNHSみたいに無料じゃなくても、悪名高い米国みたいに破産することがないのは知ってるけど。
保険で支払った跡の残りは貰えるって言われたときは、道元と同じ反応になったよw


海外の名無しさん

アメリカは出生率の低さのインパクトが出始めてるよ。
このパンデミックで減少率が倍になってるし。
ブームになると予想してた人が多かったのに、なんでこうのタイミングでなのかよく分からない。
子供は時間やお金が掛かるのもあるよ。


海外の名無しさん

神戸で出産したときは、めっちゃびっくりしたよ。
県からのギフトや訪問が素晴らしかった。


海外の名無しさん

アメリカだと、子供を作ろうとするだけで、トヨタを売らないといけないよ。


海外の名無しさん

日本は出産費用が高いから、出生率が低下してるのかと漠然と思ってたよ。


海外の名無しさん

アメリカじゃ、手術費用が払えなくて死んでるのに。


海外の名無しさん

日本の医療システムは、ドイツのものに近いってことかな。
ドイツは官僚的なものがいっぱいあるけど、衣装システムにはすごく感謝してる。
特にアメリカの医療や学校の授業料のことを聞くとね。


海外の名無しさん

救急車ですらめっちゃ高いって聞いたけど本当なの?
アメリカ人じゃないから分からなくて。


海外の名無しさん

↑1000ドル以上することもあるよ。


海外の名無しさん

道元は双子を作ることで、日本の出生率に貢献してるね。


海外の名無しさん

アメリカに住む6人の父親だけど、俺はいったい何を見たんだ?


海外の名無しさん

なんで病院の人は背が縮んでるのw


海外の名無しさん

コンセプトが異世界すぎて、未だに分からないんだけど。


海外の名無しさん

なんとか自分の国を好きになろうとがんばるんだけど、こういうのを見ると不可能だよ。


海外の名無しさん

いつもどおり"イギリス人は無料だけどね"って言おうとしてたけど、ずっと驚きながら見てたよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/05/25 07:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース