
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のファイトシーンが話題になっていました。
1991年に放送された人気アニメを再アニメ化した作品で、ゲーム版のドラゴンクエストは海外ではまったく知られてないものの、原作となった漫画を知る人は多く、今回の再アニメ化にも注目が集まっています。
そんな再アニメ化された名作アニメに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Currently Toei did one of the best fight scenes, action in an anime this year, in Dragon Quest: The Adventure of Dai (Scene from Episode 31) : anime from r/anime
今の所、今年のアニメのアクションは、ドラゴンクエストで東映がベストファイトシーンを作ってる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
昔のドラゴンボールみたいだねw
・海外の名無しさん
絵柄がすごく懐かしくて好き。
・海外の名無しさん
俺は長瀞さんの回し蹴りのほうが好きだな。
・海外の名無しさん
身勝手の極意を解放したようだ。
・海外の名無しさん
数年前にマンガがすごく面白かったから、見たほういいかもね。
・海外の名無しさん
↑土曜日の朝に放送するために調整してる以外は、素晴らしいアニメ化だよ。
マンガが好きなら絶対におすすめ。
今でも一番好きな少年マンガだから。
・海外の名無しさん
マンガの最後までアニメ化するんだろうか。
・海外の名無しさん
↑年末までやるみたいだよ。
すでにオリジナルアニメが終わった回は過ぎてる。
たぶん最後までやるよ。
・海外の名無しさん
昔、マンガを読んでたよ。
めっちゃ大昔に。
・海外の名無しさん
君らは見落としてると言いたい。
2週間前のエピソードを見てから、マンガを最後まで読んだよ。
人生最良の決断だったね。
素晴らしいアドベンチャーだった。
・海外の名無しさん
↑子供の時から一番好きなマンガだよ。
ヒーローvs魔王ジャンルに徹しながらも、面白いやり方でお約束を打ち破ってた。
現代のこのジャンルの95%よりも遥かに面白い。
・海外の名無しさん
Alex Sandaを調べてみるといいよ。
東映で働いてるフランス人アニメーターで、ドラゴンクエストにも参加してる。
・海外の名無しさん
ドラゴンクエストがここまでアニメーターからラブを受けてるのが信じられないよ。
マジですごい!
・海外の名無しさん
ドラゴンボールZがゼル編をやってた1993年ならベストファイトシーンかもしれないけど。
30年の進歩で今年のベストにはなれないよ。
ましてこの段階では。
・海外の名無しさん
個人的には、ドラゴンクエストは過小評価されすぎだと思う。
良いキャラの出てくる、すごく良いアニメなのに。
すごく面白い少年アニメだよ。
・海外の名無しさん
ダイの大冒険は今のところ良いファイトシーンがいっぱいあるよ。
・海外の名無しさん
ブラッククローバーのアスタ&ヤミ vs ダンテもすごく良いファイトだったよ。
・海外の名無しさん
日本人はドラゴンクエストにはここまでやるのに、ドラゴンボールにはやらないんだよ。
・海外の名無しさん
ドラゴンクエストを見るたびに、ドラゴンボールのことを考えてしまうよ。
・海外の名無しさん
ドラゴンボールZは見たことないけど、ドラゴンボールZみたいだね。
自分好みのアニメではないけど、アニメーションはゴージャスだ。
・海外の名無しさん
1991年のキャラのほうがデザインが凝っててトーンがマシな気がする。
すべての古いアニメがそうなわけじゃないけど。
・海外の名無しさん
この監督は、顔にズームして、叫びながら頭と首を激しく動かして、パンチしながら突進するのが好きだねw
0:15のところ。
ドラゴンボール超と劇場版ブロリーでもやってたよ。
・海外の名無しさん
↑監督じゃなくてアニメーターね。
シダ・ナオトシが特によくやるショットだよw
・海外の名無しさん
友情、隠された力が解き放たれる、叫び声だらけ。
お決まりだね!
・海外の名無しさん
今年の東映はすごく頑張ってるよ。
ワールドトリガー・シーズン2は素晴らしかった。
・海外の名無しさん
呪術廻戦とヒロアカのファイトシーンのほうがどれも遥かによかったよ。
・海外の名無しさん
俺のダイがようやくラブを受け取っている!
・海外の名無しさん
ダイは文字通り別世界の子供のゴクウだよ。
・海外の名無しさん
子供の時にオリジナルに夢中になってたけど、これは見る価値があるの?
・海外の名無しさん
↑すごく良くアニメ化されてるよ。
現代に合わせて、ファンサービスを減らして、血とか残酷な部分は若干抑えてるだけ。
BGMもスギヤマの曲じゃなくてオリジナルだよ。
・海外の名無しさん
歴史的アニメを知らない人たちが笑える。
・海外の名無しさん
↑スマブラにヒーローが参戦して、ほとどの人が聞いたこともない大作JRPGだと知ったときはカルチャーショックだったのを今でも覚えてるよ。
- 関連記事
-
- 海外「子供が買えない!」日本の玩具を奪い合う米国人の姿に海外がびっくり仰天
- 海外「日本でよかった!」日本のアニメに対する西洋ポリコレランキングに海外がびっくり仰天
- 海外「マジレジェンド!」日本の伝説的漫画家の影響力の大きさに海外が超感動
- 海外「まだ完結が!」日本の伝説的漫画家の訃報に海外からコメントが殺到中
- 海外「すごい人気!」日本の最新アニメが中国で2億再生突破で海外が仰天
- 海外「これは一大事!」世界一有名な日本のアニメスタジオに起こった異変に海外が大騒ぎ
- 海外「さすが日本!」米大物コミック作家に物申す日本人たちに米国人が感動
- 海外「ライバル潰しきた!」日本の漫画&アニメを規制した米大手企業に海外からツッコミが殺到