海外「すごい人気!」日本の最新アニメが中国で2億再生突破で海外が仰天




アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」がビリビリ動画で2億再生を超えたことが話題になっていました。

主人公が蜘蛛に転生する異世界アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」が中国のアニメ配信サービス「ビリビリ動画」で、2億再生を超える人気を得ているようです。

そんな中国で大ヒットする最新アニメに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。



TV anime "So I'm a Spider, So What?" now having a cumulative total of over 200 million views on Bilibili. : anime from r/anime





以下、反応コメント




海外の名無しさん

なんで中国人に人気があるのか分かる?


海外の名無しさん

↑異世界ものは安定して人気だよ。
いわゆる"俺つえぇ"は中国でウケるしい。


海外の名無しさん

↑"俺つえぇ"は、中国人が信じることを許される数少ないもののひとつだからね。


海外の名無しさん

↑チベット僧問題で、転生ものはダメなのかと思ってたよ。


海外の名無しさん

↑最近、転生ものを禁止してたのはロシアだったと思う。


海外の名無しさん

BDとDVDのセールスも最高だといいな。
そうすればシーズン2が可能になる。


海外の名無しさん

ゴミだと思って見て、主人公がしゃべってるだからから見るのをやめようとまでしたよ。
やめなくてよかった。


海外の名無しさん

シーズン2がないなんてことはあり得ないね。


海外の名無しさん

このアニメ好きだよ。
たまに混乱するけど、面白い。


海外の名無しさん

マンガをソースにしたアニメ化じゃなかったらどうなってたか想像してみなよ。
いくら言っても足りないけど、ラノベを読んだほうがいいよ。


海外の名無しさん

中国人が内容か作者が20年前に言ったことで怒り出して、中国で規制されるのを待ってるよ。


海外の名無しさん

他の2つのアニメと比べてどうなの?


海外の名無しさん

↑かなり大きいよ。
レールガンやかぐや様みたいな大御所に比べたらまだ低いけどね。


海外の名無しさん

↑ビリビリで17番目に生成数が多い。
ちなみに、エロマンガ先生が19位。


海外の名無しさん

↑コメントによると、1シーズン平均1000万再生くらいが普通らしい。
2億再生はめっちゃ多いみたいだよ。


海外の名無しさん

ありふれた職業で世界最強も中国でヒットしてたよ。


海外の名無しさん

ヒットアニメですが何か?


海外の名無しさん

↑日本のBDセールスを見ると、日本ではそこまで人気じゃないみたい。
中国での人気が埋め合わせになるのか分からないけど。


海外の名無しさん

↑BDセールスは人気を図る手段としてはもう役に立たないよ。


海外の名無しさん

レールガンと蜘蛛異世界が大好きって。
中国人Weeabooは趣味がいいな。


海外の名無しさん

何も期待してなかったし、蜘蛛だから避けてたけど、今では次の背日ソードが待ちきれないよ。


海外の名無しさん

まだマンガの半分もアニメ化されてないからでしょ。


海外の名無しさん

↑たいくつな人間パートなんて誰も気にしないしね。
面白いことが起こってるのは蜘蛛のほうだよ。


海外の名無しさん

マンガは話の半分を飛ばしてたから理解できるよ。


海外の名無しさん

ビリビリで2億ビューってすごい。


海外の名無しさん

最初の数字は再生数で、2つめの数字は登録者数かな。


海外の名無しさん

アニメのお約束ネタを省いてるのに成功してるのが最高だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/05/19 07:14 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース