
大谷翔平選手がMLB最大の壁を相手にホームランを放って話題になっていました。
フェンウェイ・パークにあるMLB球場最大のホームラン潰しの壁、通称グルーンモンスターに対して、相手投手の投げたカーブボールを片手でホームランにするという凄技を見せています。
そんな前代未聞の出来事に、米国人からも驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
子供のときは、グリーンモンスターは選ばれし勇者だけが挑む巨大な怪物だと思ってたけど。
今日、やる気のないスイングで手懐けられてしまった。
・海外の名無しさん
マジかよ。
かろうじて当たってるだけなのに。
・海外の名無しさん
芯に当たってないのに、彼が打つと必ず良い音がするんだよね。
・海外の名無しさん
MLBの人は大谷が本当に日本から来たのか確認したの?
クリプトン星とかじゃなく?
彼は地球上のものではないよ。
・海外の名無しさん
小さいときから日本でニンジャとサムライとして育てられてた亜から強いんだよ。
・海外の名無しさん
大谷がモンスターになっとる。
・海外の名無しさん
大谷は今のベースボールで最強のプレイヤーだよ。
・海外の名無しさん
大谷からしたらフェンウェイパークはリトルリーグだった。
小さすぎる。
・海外の名無しさん
すごいパワーだ。
あんな適当なスイングでグリーン・モンスターを超えてるよ。
・海外の名無しさん
グリーン・モンスターまで攻略してしまった。
ベースボールで彼に出来ないことはあるの?
・海外の名無しさん
↑マイケル・チェイビス、エドゥアルド・ヌエェスもグリーン・モンスターを攻略したよ。
彼らに出来ないことはあるの?
・海外の名無しさん
↑101mphの速球。
・海外の名無しさん
↑右翼守備もね。
・海外の名無しさん
片足片手で。
マジでモンスターだ。
・海外の名無しさん
野球好きでもないけど、彼のビデオが出るたびに見てしまうよ。
カッコ良すぎる。
・海外の名無しさん
いったいどんだけ力があるの?
片手で変な当たり方をしたのにホームランになったのを見たのは二度目だよ。
・海外の名無しさん
↑両手でスイングして、片手で慣性を働かせてるんだよ。
だから両手分の慣性力でバットがボールに当たってる。
・海外の名無しさん
↑上手く説明できないけど。
バットとボールの遊びをやったことはあると思うけど。
正しい距離でボールに当たった時と、遠くてほぼ片手になったときでは、明らかに当たりに違いがあるんだよ。
・海外の名無しさん
↑だね。
彼はスイングしてるんじゃなくて、ボールのバットを投げてるだけだしね。
大半の選手だったら、こういうスイングだとやる気のないフライボールになるw
・海外の名無しさん
Monster Slayerかよ。
・海外の名無しさん
ボールが着地した時点ですでに二塁に行ってるよ。
すごいプレイヤーだ。
・海外の名無しさん
ただのレフトフライだと思ってたのに。
・海外の名無しさん
球速は79mphしかなくて、ギリギリのスイングなことを考えると、これはモンスターヒットだよ。
・海外の名無しさん
きっとワンパンマンと同じトレーニングをしてるんだろう。
・海外の名無しさん
軽くボールをタップしただけなおに、魔法のようにボールがパークから飛び出して行った。
・海外の名無しさん
彼の才能はフィクションだとしても信じがたいものだよ。
・海外の名無しさん
悪い投球ですらないのに。
・海外の名無しさん
投球が低い外角に向かってたことに驚いたよ。
・海外の名無しさん
↑だね、低い外角へのカーブボールに見えた。
あの投球にあのスイングならファウルになるだろうと思ってたら、高い壁を超えやがった!
・海外の名無しさん
日本人はヘンタイホームランだって言ってるよ。
- 関連記事