
米国で日本語コンテンツが大人気になっていることが話題になっていました。
ブルームバーグ紙によると、米国ではアニメ人気がきっかけとなって、ドラマなどの「日本語コンテンツ」需要が高まっていて、非英語作品ではスペイン語作品を超えて最も需要のあるコンテンツになっているそうです。
そんな米国での日本ブームに、米国人からは多くの賛同の声が寄せられていました。
日本語の映画やテレビドラマなどの映像作品が、米国で人気を集めている。アニメの「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が米国上映でも成功しているほか、2021年1-3月期にはアニメ以外のテレビ番組の需要も大きく伸びた。
米調査会社のパロット・アナリティクスとグローバル・コネクツの調べによると、4月23-25日の週末の鬼滅の刃が興行収入1954万2227ドル(約21億円)と米国で2位に付けたほか、1-3月期のテレビ向け動画の日本語コンテンツ需要は非英語作品の需要の3分の1を占め、スペイン語作品を上回った。
パロットの調べによると、1-3月期の米国内視聴者の日本語動画需要は、アニメが前年同期比33%増だったのに対し、非アニメコンテンツは同103%増と急増していた。
米動画配信サービスのネットフリックスが独自に制作し、昨年12月に配信が始まった日本発のドラマ「今際の国のアリス」の需要が米国ドラマシリーズの平均の5.5倍となったほか、韓国のKーPOP専門番組と同様にTBSの音楽バラエティー番組「CDTVライブ! ライブ!」の人気も高まっているという。
外部リンク
U.S. viewers’ interest in Japanese anime and live-action content has soared in past year https://t.co/NnK48KoKMv
— Bloomberg (@business) May 11, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
どうやらアメリカ人は趣味が良いようだ。
・海外の名無しさん
日本にとっては良いことだね。
文化的に違うのにアメリカが日本のコンテンツを消費するなんて意外だな。
・海外の名無しさん
↑俺は驚かないけどね。
ストーリーは世界共通のものだし。
・海外の名無しさん
↑まさにその違いが人々を惹きつけてるのかもね。
・海外の名無しさん
↑何を言ってるんだ。
みんな日本のアニメを見て育ってるでしょ。
・海外の名無しさん
ぶっちゃけ、アメリカにもっと日本のコンテンツが増えて欲しいくらいだよ。
・海外の名無しさん
俺はアニメ大好きだよ。
日本のコンテンツは一般的に好きだね。
・海外の名無しさん
日本はポリコレを相手にしないというのが一番良いことだよね。
自分たちの好きなことをやってる。
・海外の名無しさん
最近のアメリカのテレビの情勢を見たことある?
驚くことじゃないよ。
・海外の名無しさん
地元のゲーブルテレビで"TOKYO EYE"と"そこが知りたい"をよく見てたよ。
引っ越してから恋しくてしょうがない。
・海外の名無しさん
ポリコレのゴミじゃないからだよ。
ポリコレナンセンスを押し付けるのじゃなく、ちゃんとストーリーを語ってるからさ。
・海外の名無しさん
せめてアメリカ人が読むことが出来ればね。
そうすればゴミみたいな吹替版を排除することが出来るのに。
・海外の名無しさん
面白くてアニメーションも素晴らしいけど、一部のアニメはストーリーが劣化してるよ。
つまらなかったり、お約束ネタが多すぎたりで。
中国(面白いやつ)、フランス、スペインのアニメには驚かされたよ。
それでも見るけどね。
・海外の名無しさん
↑ストーリーについては同意だけど、なんで中国のドンファのほうが優れてると思ってるのか分からない。
けっこう見てるけど、ストーリーが安定してるのはほんの一部だけだよ。
・海外の名無しさん
素晴らしい。
これでさらにアニメがツイッターにキャンセルされて、ハリウッドが実写化して、政治思想を押し付けることになる。
・海外の名無しさん
自宅待機のおかげで、大勢がアニメを発見してるからね。
・海外の名無しさん
漫画やアニメには一般人が知らない隠れた宝石がいっぱいあるからね。
フィクションなのに、それでもリアルに感情を掻き立てられる。
・海外の名無しさん
アメリカ人だけじゃなく、ヨーロッパもかなり人気だよ。
ライセンスの問題でうちの国では合法的に見られないのに、鬼滅の刃を映画館で上映してるくらい。
・海外の名無しさん
俺はアニメを見てるからってイジメられてたのに、今ではトレンディ扱いだよw
・海外の名無しさん
西洋のコミックやテレビ番組は、SJW、LGBT、リベラル思想だから、驚くことじゃないよ。
・海外の名無しさん
その頃、他の国はKドラマに夢中なのだった。
・海外の名無しさん
インド人もだよ。
・海外の名無しさん
"修正"とかせずに、楽しんで見てるなら構わないけどね。
・海外の名無しさん
こういうのは諸刃の剣だと思うな。
・海外の名無しさん
これがきっかけで日本人がもっと国際市場のことを知ってくれるといいけど。
・海外の名無しさん
他の国は無料サイトで見てるからでしょ。
・海外の名無しさん
銃の使い方だけ発展していく番組にはうんざりだしね。
・海外の名無しさん
KPOPなのかと思ってたよw
・海外の名無しさん
昔からずっとこうだよ。
・海外の名無しさん
恐らく日本による最善の復讐なんだろう。
アメリカ人を総Weeaboo化するという。
- 関連記事
-
- 海外「さすが日本!」米大物コミック作家に物申す日本人たちに米国人が感動
- 海外「ライバル潰しきた!」日本の漫画&アニメを規制した米大手企業に海外からツッコミが殺到
- 海外「さすが日本!」ハリウッドに物申す日本の調査結果に海外が超納得
- 海外「日本が勝った!」日本の漫画に負け惜しみを言う米大物コミック作家に海外が大騒ぎ
- 海外「面白いからね!」日本でふたたび超ヒット漫画登場に海外がびっくり仰天
- 海外「今シーズン一番!」日本の最新癒やし系アニメの完成度が高すぎると海外が大絶賛
- 海外「完全勝利!」日本の漫画が完全にアメコミを駆逐して米国人がびっくり仰天
- 海外「平和を意味するのに!」日本の「卍」マークが再び西洋で問題視されて大騒ぎ