
Netflixの子供向け食育番組「ワッフルとモチ」が話題になっていました。
ミシェル・オバマとオバマ元大統領が製作している食育番組で、シェフを目指すワッフルとモチが世界を旅しながら、各地の料理を紹介するという内容になっています。
そんな日本文化も意識して作られた番組に、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ミシェル・オバマ最高!
・海外の名無しさん
うちの娘は喜んで見てるみたい。
Chip and Potatoを繰り返し見なくていいのは助かる。
・海外の名無しさん
昨晩見始めたけど、めっちゃ可愛らしいよ。
私一人で全部見るかも。
Mr.Rogers and Lamb Chipを見てた、子供時代に舞い戻ったみたいだった。
・海外の名無しさん
子供よりも私のほうが夢中になってるよw
・海外の名無しさん
息子と一緒に見始めたところで、夢中になってるよ。
彼が食べ物にもっと興味を持ってくれるといいな。
・海外の名無しさん
子供は居ない34歳だけど、午後の間ずっと見てたよ。
めっちゃ面白い。
・海外の名無しさん
子供は居ないけど、いろいろ知りたいから見たよ。
4歳の甥が大好きらしい。
姉妹は大の料理好きで甥がよく手伝ってるから、これもその一環なんだよ。
・海外の名無しさん
ジョークで見てみたんだけど、本当に料理の勉強になったよw
・海外の名無しさん
これ大好きだよ。
自分でも勉強になるから。
・海外の名無しさん
大好きだけど、ほろ苦い感じだよ。
ずっとモチの発音を間違ってたことを知ったから。
・海外の名無しさん
うちはモチが大好きだよ。
ぬいぐるみを出してほしい!
・海外の名無しさん
↑同じく!
モチのぬいぐるみはないの?
ポテトに恋するところがたまらない!
・海外の名無しさん
ワッフル&モチの絵本もあるよ!
どこでも売ってるのか知らないけど、昨日お店で見た。
・海外の名無しさん
7歳の娘と一緒に最後まで一気に見たよ。
本当にキュートな教育番組で、二人ともいろいろ勉強になった。
続きがないと知ったときは、娘がガッカリしてたよw
もっとリリースするのが楽しみだな。
・海外の名無しさん
本当にキュートな番組だよね。
うちの6歳も夢中になってる。
・海外の名無しさん
これキュートすぎるよ。
特にセサミストリートみたいなグルメモンスターが好きならね。
Ugly Delicious(料理番組)と子供向け人形劇を合わせたみたいな感じ。
・海外の名無しさん
生まれたての孫が居るの。
これで世界一のおばあちゃんになれるわ。
ありがとう、ミシェル・オバマ!
・海外の名無しさん
ミシェル・オバマが出てきたら、妻と二人で見惚れてしまった。
本当に最高だよ!
・海外の名無しさん
最初のエピソードを見たけど、本当にキュートだね。
・海外の名無しさん
うちも楽しんで見てるよ。
"listen to the vegetables and eat your parents(野菜の言うことを聞いて親を食べよう)"の意味が分からないけど。
・海外の名無しさん
↑普通は"親の言うことを聞いて野菜を食べよう"だから逆にして面白くしてるんでしょ。
・海外の名無しさん
"私は野菜じゃない。誤解されtるだけなの"って毎日家の中で聞いてる。
・海外の名無しさん
↑あの曲すごくよくて、1週間頭の中で鳴り響いてたよ。
・海外の名無しさん
うちの息子はフルーツや野菜に興味がないけど、これを見てからトマトのことばかり聞いてくるよ。
・海外の名無しさん
娘が食べる前に"bon appetit!"って言うようになったよ。
・海外の名無しさん
うちの6歳の娘は毎エピソード欠かさずに見てるよ。
・海外の名無しさん
20歳とかの大学生なんだけど、夢中になって見てるよ。
・海外の名無しさん
娘が大好きだよ。
玩具のキッチンがテレビに横にあって、お昼ごはんと玩具の食べ物を使って一緒に料理をしてたよ。
- 関連記事