海外「米国とは大違い!」日本でポリコレメディアが敗北したことに海外が大喜び




日本でアニメキャラ関連の記事を書いていた「ハーバービジネス・オンライン」の配信停止が話題になっていました。

日本赤十字が「宇崎ちゃん」を採用したことや、西浦みかん大使に「ラブライブ」を採用したことについて、フェミニズム視点の論調を展開していた同メディアが停止されることが、海外でも注目されているようです。

そんな海外でも注目された日本のメディアの停止に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

約7年間にわたり、どんどん「近代社会」としての前提が瓦解していく日本を見ながら、メディアに携わる人間としてこのままではいけないと思い、ハーバービジネスオンラインを運営してきました。
しかしながら、本日5月7日をもちまして、すべての記事の配信を停止し、一部連載は日刊スパ・女子スパ・bizSPAフレッシュの3媒体で継続するということになりました。

外部リンク




Japan just won a major victory over hateful faux "activism" | Hero Hei : KotakuInAction from r/KotakuInAction





以下、反応コメント




海外の名無しさん

これはグッドニュースだね。


海外の名無しさん

SJWのゴミを民衆に押し付けることが、まして日本人に対して、まさか酷いビジネス判断になろうとは。


海外の名無しさん

神が居るから、フェミニストSJWが戦いに敗北したんだよ。


海外の名無しさん

どこの国でもSJWが嫌われてるのが分かってよかった。


海外の名無しさん

だから日本が大好きなんだよ。


海外の名無しさん

またしても日本に移住する理由が。


海外の名無しさん

完璧なものは存在しないから、かならず批判される理由はあるものだけど。
だとしても、やりすぎな人たちが居るからね。


海外の名無しさん

こういう人たちは単に日本が素晴らしいから嫉妬してるんだろうね。


海外の名無しさん

日本は何光年も先を行ってる。
俺はそれが羨ましい。


海外の名無しさん

よかった。
宇崎ちゃんは最高だし、宣伝で赤十字が助かったのなら素晴らしいことだよ。


海外の名無しさん

インド人は未だに日本に対してレイシストしてるけどね。


海外の名無しさん

日本絶対に西洋の政治を蔓延させることはないよ。
アートは表現と言論の自由であり、政治は偽善だらけだから。


海外の名無しさん

なんで日本は何もかもが俺達よりも優れてるんだろう。
カートゥーンも優れてる、景色も優れtる、社会も優れてる。
何もかもが優れてる。


海外の名無しさん

ただ怒りたいだけの人が居るんだよ。
アニメキャラを宣伝に使うことに問題があるとは思えない。
テレビに出てきたら、俺なら大喜びするよ。


海外の名無しさん

世界中のオタクとWeeabooがこれを絶対的な勝利として見てるよ。


海外の名無しさん

勝利のなかの勝利だよ。
何が勝利であり、何で負けたのかを決定づけてる。


海外の名無しさん

西洋プロパガンダは微塵たりともアニメに感染させないから。


海外の名無しさん

またしても何も悪いことをしてない国に戦いを挑んだアメリカが負けて嬉しいよ。


海外の名無しさん

彼らの無職の顔に宇崎ちゃんのニヤニヤ笑いが向けられるのを見るたびに怒るんだろうな。


海外の名無しさん

"近代社会の瓦解"って言葉を見るに、このサイトを運営してるのはBoomerだろうね。


海外の名無しさん

"Go woke, Go Broke"(ポリコレて金を失う)。
この言葉が照明されてきた回数が信じられない。


海外の名無しさん

これで安らかに眠れる。


海外の名無しさん

結局みんなナイスなものとアニメワイフが欲しいだけだからね。


海外の名無しさん

寿司を食べるのはアジア文化の盗用で植民地主義だって言ってる人たちが、同じ文化を変えようとしてるのが笑えるよ。


海外の名無しさん

ツイッターが閉鎖されたときが、人類が前に進めるときだよ。


海外の名無しさん

コメント欄を見ている日本人が居たら。
西洋ポリコレ人には屈しないでほしい。
東南アジアから応援してるから日本はがんばって。


海外の名無しさん

↑このビデオで言ってる会社は日本の会社だけど?


海外の名無しさん

↑ハーバービジネスなんて名前の日本の会社で?
日本文化に真っ向から反発してるのに?
明らかに外国人が日本市場に食い込んで、ポリコレの価値観を植え付けようとしてるんだよ。


海外の名無しさん

↑英語の名前の日本企業はけっこう普通だよ。
あと、こういう人たちは少数派でもなくて、日本にはポリコレ人が大量に居る。
ツイッターでいつも見るけど、みんな知らないままだね。


海外の名無しさん

↑日本とはあまり繋がれてないのが悲しい現実だね。
こういうビデオが役に立つけど、世界の反対側だから。
俺はとにかく日本にとって最善なことを願ってるよ。
半分は自分勝手な理由から、もう半分は日本が素晴らしい国だと思うから。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/05/12 07:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース