海外「治安がいい!」日系アメリカ人が語る日本の良さに海外が興味津々




日本に住む日系アメリカ人にインタビューしたビデオが話題になっていました。

アメリカと比べて日本の暮らしの違いを日系人に質問したもので、日系人にとっての日本の良し悪しの興味深い意見が出されています。

そんなビデオに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。






※利点
・他の外国人みたいにジロジロ見られるとか、隣に座らないとかって問題はない。
・白人の友人はあれこれ身の上話を聞かれるけど、見た目が日本人だから聞かれない。警察に外国人登録証を求められることもない。
・アメリカ出身っていうのはポジティブなことだし、日本人の血だから日本人には接しやすい。

※欠点
・日本人として振る舞うよう求められるから、なんで日本語が出来ないのって扱いを受ける。例えば英語のメニューをお願いしたら変な目で見られたり。
・賃貸が借りにくい。マナーのない外国人のせいで評判が悪くなってる。運がよければマナーの良い外国人も居ると理解のあるところもあるけどね。

※アメリカに比べてマシなこと。
・清潔さ。ヘルシーな食べ物が安い。スナックの袋が開けやすい。細部へのこだわりが良い。
・日常生活がスムーズ。電車も正確、皆並んでる。ファッショナブルとは限らないけど、身綺麗にしてる。
・マクドナルドですらヘルシーで高級な味がするよ。
・フロリダは危険だから、学校に催涙スプレーやナイフのような武器を持ってくるように教えられた。日本人に言うとびっくりする。

※アメリカに比べて悪いこと。
・残業多い。私は定時に帰ってるけど、残業の量で昇進に影響するとも聞くから、将来が不安になる。
・自分が気に入らないからって、日本に変わって欲しいとは思わないけど。男女平等とか。
・主任に日本に来たのは旦那についてきたとかでしょって言われた。旦那がついてきたのに失礼だなと思った。
・女性らしい格好をしろとか。日本では何も言わないけど、アメリカだったら炎上する。
・家庭を持ちながら日本で働く女性はより大変だと思う。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日系人で日本に行くたびに日本語を話そうとすると、白い目で見られるよ。


海外の名無しさん

↑そりゃそうでしょ。
君は分かりにくいコンボなんだから。
それが人間の自然なりアクションだよ。


海外の名無しさん

日系人はどんどん日本に戻ってるよ。
特に若者は。


海外の名無しさん

日本に1年住んでる日系人だけど、警察に職質されたことはないよ。
人それぞれなのかもね。


海外の名無しさん

幼馴染の親友が日系人だけど、一番良いやつだよ。


海外の名無しさん

俺や家族は一度も日本の警察に職質されたことはないよ。
日本人の外見じゃないけどね。


海外の名無しさん

ほんの少し仕事に対して考え方を変えるだけでも、日本がめっちゃ良くなると思うな。


海外の名無しさん

日本の日系ブラジル人のビデオも見てみたい。


海外の名無しさん

笑い話だけど、日本の焼き肉レストランで熱いお茶を頼んだら、めっちゃ心配そうにお皿いっぱいの氷を持ってきたよ。
"え?ホット?"みたいな感じだった。
本当に良い人たちだね。
日本が恋しいよ。


海外の名無しさん

テクノロジーは一部の文化では、アメリカは日本より何十年も遅れてるよ。


海外の名無しさん

日系人と結婚して、大阪に住んでるよ。
俺が生まれたロサンゼルスの日系人コミュニティは急速に縮小してる。
親戚の日系人の多くは仕事を求めて、テキサスとかテネシー、日本に移動したよ。
日本の影響はあまり残ってないね。


海外の名無しさん

日本に住む日系人でニューヨークシンガーの宇多田ヒカルはどうだったのかな?
彼女にインタビューしてみようと思わないの?


海外の名無しさん

アメリカは十分事足りる程度だけど、日本はすべてにおいてハイスタンダードだと思う。


海外の名無しさん

日本のマクドナルドはガチだけどね。
サンチーズメガ牛道はめっちゃ美味しいよ。


海外の名無しさん

日系アメリカ人で、大坂によく仕事で行ったよ。
みんなすぐに日本の生まれじゃないことが分かって、発音がほぼ完璧なことに驚いてたよ。
見た目は日本人なのに、振る舞いが日本人じゃないってのは奇妙な立ち位置だよ。


海外の名無しさん

ハーフの日系人だから、それを日本人に説明するのが楽しそう。


海外の名無しさん

日系ブラジル人で、自分たちをNikkeiと呼んでるけど。
日本に住んでた時に、両親がブラジルに移民したって言うと、日本人はすぐに理解してたよ。


海外の名無しさん

↑俺は日系スコットランド人だけど、自分たちをdrunk(酔っぱらい)って呼んでるよ。


海外の名無しさん

最近、韓国系アメリカ人としてめっちゃ葛藤があるよ。
韓国以外では、祖父の生まれた名古屋が唯一の行ってみたい場所だよ。
日本人の血も入ってるのかもしれないけど。
昔から日本や日本文化には特別な思い入れがあるんだよね。
何にしても、東アジアで新たな人生を始めるのが楽しみだな。


海外の名無しさん

ハットとトレンチコートの人は、日本人にしてはめっちゃ背が高い。
出会った日本人の多くはすごく背が低かったよ。


海外の名無しさん

日系アメリカ人の数は他のアジア系に比べたらめっちゃ少ないけどね。


海外の名無しさん

日系モンゴル人で、台湾で育って、アメリカに移住して、日本でも少し働いてた。
みんなに韓国人みたいだって言われるのが興味深い。


海外の名無しさん

東南アジア生まれでスペインの血も少し入ってる沖縄系だけど。
見た目は日本人だから電車の隣に座らないとかはないね。
でも労働環境は他の親日外国人が言うほど優れたものじゃないよ。


海外の名無しさん

アメリカで男女の役割がより区別されてたのはそれほど昔のことじゃないよ。
この16年で劇的に変わったけど。


海外の名無しさん

予想通り余所者として扱われるけど、アメリカ人だから日本人は理想像として見てるって感じなのかな。


海外の名無しさん

ヨーロッパ系アメリカ人がヨーロッパに行っても同じだよ。
口を開くまでは分からない。


海外の名無しさん

アメリカの労働環境むちゃくちゃだって。
どこの職場も労働者不足で、残業するしかなかったし、会社は労働者のことなんて気にしてなかった。


海外の名無しさん

日系プエルトリコ人で、日本語とスペイン語が話せるけど、未だにどちらも読み書きができない。


海外の名無しさん

外国の男女平等問題を理解するのが難しいよ。
アメリカは真逆でポリコレフェミニズムが問題になってるし。


海外の名無しさん

韓国人なのに韓国語が話せなければ、韓国人だったら韓国人じゃないと言うよ。
韓国人ってめっちゃはっきり言うからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/05/06 02:13 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース