
日本の最高級和牛3種類をドライエイジング(乾燥熟成)したビデオが話題になっていました。
和牛オリンピック優勝ブランドである、神戸牛、宮崎牛、北海道牛をドライエイジングしてみた実験ビデオで、ぜんぜん味が違うという意外な事実も発覚しています。
そんな世界一贅沢なステーキビデオに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・世界一すごいビーフが集まった。和牛オリンピックと呼ぼう。チャンピオンだから。
・左から、神戸牛、宮崎牛、北海道。和牛オリンピックで何度も優勝してる。
・このペーフェクトな肉をドライエイジングする。果たしてさらに美味しくなるのか。
・UMAI DRYは特別な設備がなくてもドライエイジングが出来る。
・冷蔵庫で35日間ドライエイジングする。
・神戸牛は完璧な色に仕上がった。なぜか宮崎牛は濃い色をしてる。北海道も独特の色をしてる。
・この3枚のトリムしたステーキだけで2000ドルは超える。今までで一番金が掛かってるビデオだ。
・一緒に食べるシンプルなマッシュポテトも用意した。
・神戸。ジューシーすぎてナプキン欲しい。グリルでチッチャロン風なクラスとになってる。バーナーより香ばしい。すごく味が濃い。ドライエイジングの味もする。
・宮崎。すごい勝負だ。味が違うんだね。すごく美味しい。より風味があるというか。ミネラルウォーターと蒸留水の違いみたいな感じ。違う水なんだけど説明するのが難しい。
・北海道。ぜんぜん違う。土の香りというか。説明できない。完全に好みの問題だよ。どれも素晴らしい。
・俺は宮崎の優勝だと思う。→俺は神戸だね。北海道も負けてるわけじゃないけどね。
・こんなスゴイものは家族でシェアしないと。エンジェルは甥だ。
・神戸が一番。宮崎が二番。神戸のほうが脂身が香ばしく感じた。
・左から、神戸牛、宮崎牛、北海道。和牛オリンピックで何度も優勝してる。
・このペーフェクトな肉をドライエイジングする。果たしてさらに美味しくなるのか。
・UMAI DRYは特別な設備がなくてもドライエイジングが出来る。
・冷蔵庫で35日間ドライエイジングする。
・神戸牛は完璧な色に仕上がった。なぜか宮崎牛は濃い色をしてる。北海道も独特の色をしてる。
・この3枚のトリムしたステーキだけで2000ドルは超える。今までで一番金が掛かってるビデオだ。
・一緒に食べるシンプルなマッシュポテトも用意した。
・神戸。ジューシーすぎてナプキン欲しい。グリルでチッチャロン風なクラスとになってる。バーナーより香ばしい。すごく味が濃い。ドライエイジングの味もする。
・宮崎。すごい勝負だ。味が違うんだね。すごく美味しい。より風味があるというか。ミネラルウォーターと蒸留水の違いみたいな感じ。違う水なんだけど説明するのが難しい。
・北海道。ぜんぜん違う。土の香りというか。説明できない。完全に好みの問題だよ。どれも素晴らしい。
・俺は宮崎の優勝だと思う。→俺は神戸だね。北海道も負けてるわけじゃないけどね。
・こんなスゴイものは家族でシェアしないと。エンジェルは甥だ。
・神戸が一番。宮崎が二番。神戸のほうが脂身が香ばしく感じた。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
俺の車より値段が高いよ。
たぶん味もだろうな。
・海外の名無しさん
彼が小さい切れ端を取り分けてるのに、エンジェルが大きいのを食べてて面白い。
彼は賢いね。
・海外の名無しさん
一人でステーキを全部食べたエンジェルが、今度はドライエイジングされるんだね。
・海外の名無しさん
1ヶ月前に始めてドライエイジングを食べたけど、あのジューシーなドライエイジングの味は一生忘れられないよ。
和牛やドライエイジングした和牛を食べるのが楽しみだな。
・海外の名無しさん
A5和牛リブアイを先週食べたよ。
食べたこと無いなら、値段の価値はあるよ。
今までで一番美味しい料理だったかも。
・海外の名無しさん
見ただけで宮崎が一番美味しいのが分かるよ。
・海外の名無しさん
アメリカ人が考える和牛は神戸牛だけど、日本で一番高価な和牛は松坂牛だよ。
一番好きなのは前澤牛だけどね。
君らも全部食べてみてくれるといいな。
・海外の名無しさん
↑日本以外では買えないやつじゃないの?
聞いたこともないし。
・海外の名無しさん
↑日本は一番美味しいものは自分たちでとってあるからね。
輸出してるのは格下だよ。
・海外の名無しさん
↑本当の理由は知らないけど、別に変じゃないでしょ。
みんな国産品を求めてるから、一番良いものを売るだけだよ。
ちなみに和牛は食べたことないけどね。
・海外の名無しさん
↑大坂で松阪牛を食べたことあるよ。
マジで美味しかった。
彼がビデオで紹介したことがあるか覚えてないけど、紹介すべきだね!
・海外の名無しさん
もう我慢できないよ。
和牛を食べてみたい。
17歳だけど。
・海外の名無しさん
食べられないところをトリムしてて泣いたw
・海外の名無しさん
韓牛を食べてみて。
和牛よりも美味しいはずだから。
韓国限定だから、買えるのかわからないけど。
・海外の名無しさん
本物のワサビとA5和牛が一番好きな組み合わせ。
ワサビが油っこさを軽減してくれて完璧に合うよ。
・海外の名無しさん
切れ端がめっちゃ高いし、ビーフジャーキーとかに出来ないんだろうか。
こんなにたくさんの和牛を捨てるのは勿体なすぎる。
・海外の名無しさん
羨ましすぎる。
神戸牛は食べたことあるけど、他の2つもめっちゃ美味しそう。
お腹空いてきたw
・海外の名無しさん
宮崎が信じられないくらい美味しそう。
どれもそうだけど、宮崎はとにかく美しい。
・海外の名無しさん
ミネラルウォーターと蒸留水の違いって、完璧な例え方だね。
・海外の名無しさん
そろそろチャンネル登録者へのプレゼント企画をしようよ。
みんなが望んでるものをプレゼントする。
ちなみにA5ね!
・海外の名無しさん
北海道は正確にはどこなんだろう。
北海道は広大だよ。
・海外の名無しさん
ドライエイジングした神戸牛のピカーニャをMSGで焼いたら、味の宇宙の神様みたいになるはず。
・海外の名無しさん
飛騨牛抜きでは和牛オリンピックは語れない。
・海外の名無しさん
MSG神戸牛だけでもどうかしてると思ったけど、気軽にこんなものを出してきたよ。
・海外の名無しさん
宮崎は間違いなくステーキのチャンピオンだよ!
・海外の名無しさん
オチに笑ったw
・海外の名無しさん
エンジェルがフォークを持って走ってきてて笑ったw
・海外の名無しさん
あのトリムした部分を混ぜてハンバーガーを作ったら、どんな低品質バーガーでも神バーガーになるよ。
・海外の名無しさん
カットしたときの見た目があまりにも美味しそうで涙が出てきたよ。
・海外の名無しさん
これは料理アニメみたいに裸になりような料理だよ。
- 関連記事
-
- 海外「英国とは大違い!」日本のコーヒーに物申す食通英国人に海外が興味津々
- 海外「うちの子が夢中!」日本の食材が世界を旅する子供番組が米国で大人気
- 海外「日本人らしい!」最高峰の日本人料理人が米国で始めた新ビジネスに米国人が超感動
- 海外「よくやった!」日本の洋食を数年掛けて極めた米国人に海外が超感動
- 海外「美味しすぎて!」日本のあの高級食材を育て始めた米国人に海外が感動
- 海外「日本を超えた!」日本食通米国人が米国の田舎で出会った味に超感動
- 海外「文化盗用だ!」日本の『桜餅」を奪い合う争いが米国で勃発して大騒ぎ
- 海外「やってみる!」米国人が発見した日本の最高級和牛をさらに美味しくする方法に海外が興味津々