海外「美しすぎる!」日本の伝説的スタジオによる最新神作がに海外が超感動




アニメ「Vivy - Fluorite Eye's Song -」の神作画が話題になっていました。

「進撃の巨人・シーズン3」の作画でその名を世界に知らしめた「WITスタジオ」によるオリジナルアニメで、止め画1枚を作るのに3日も掛けているそうです。

そんな日本のアニメの映像美に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。









WIT's Coloring and Special effects take a lot of time on Vivy: Fluorite Eye's Song,a Still image alone takes 3 days. : anime from r/anime





以下、反応コメント




海外の名無しさん

めっちゃやりすぎてるな。


海外の名無しさん

大半のアニメは2段階目のところで止めてるのにねw


海外の名無しさん

アニメを見てると、俺は絵が下手でよかったと思うよ。


海外の名無しさん

さっさとアニメを見てよね。
まったく期待してなかったアニメなのに、今のところ最高傑作だよ。


海外の名無しさん

それなのに"アニメーションがダメ"とかって普通のアニメに文句を言うんだよね。
アニメがどうやって作られてるのかも知らないくせに。


海外の名無しさん

アニメーション部分よりスチルが精細になってるけど、アニメーション部分もめっちゃこだわってるから、スチルが超リアルになってるよ。


海外の名無しさん

本当に素晴らしい仕事をしてくれてるよ。
こんなに素晴らしいアニメーションを楽しむ喜びを与えてくれてありがとう。


海外の名無しさん

すごく変わったテクニックを使ってるね。
ところどころに、めっちゃ精細なスチルが出てくる。
素晴らしい見た目だから好きだけど、ちょっと不釣り合いにも感じる。
今の所素晴らしいアニメだけどね。


海外の名無しさん

↑ヴィヴィが人間じゃないから、人間への同情ではなく、任務としてターミネーターをやってるということを強調するためにわざとそうしてるんだと思う。


海外の名無しさん

彼らのアニメーションがヴィジュアル的に魅力を感じる理由がよく分かる。
細部へのこだわりが伝わってくる。


海外の名無しさん

ヴィヴィは大好きだよ。
見た目がすごすぎて、見ないなんて出来ない。
ヴィンランドサガ・シーズン2を作る気になってくれるといいな。


海外の名無しさん

このシーンは本当にびっくりしたよ。
こんな風に髪の毛を描いてるのを初めて見た。
スチルでもね。


海外の名無しさん

白と黄色だけの最初のフレームがすごくクールだね。
こういう絵はなんて呼ばれてるの?
ただのアウトラインとかスケッチ?


海外の名無しさん

WITは自分の作るアニメにこだわりすぎな気がする。
ヴィヴィは本当に目の保養になるよ。


海外の名無しさん

ヴィヴィのクローズアップショットは神がかってるよ。
特に目がすごいと思う。


海外の名無しさん

WITは本当に才能あるスタジオだよ。
進撃の巨人最終章をやらなかったのが残念でしょうがない。


海外の名無しさん

3日掛かるってのは言い過ぎじゃない?
完成までは3日だけど、3日間つきっきりでやってるわけじゃないでしょ。
大半は誰かの作業待ち状態だと思うよ。
イメージのクオリティを否定するわけじゃないけどね。


海外の名無しさん

毎回がんばってるのが伝わってくる。
終わってしまったら悲しくなるだろうな。


海外の名無しさん

彼らに進撃の巨人シーズン4をアニメ化する時間があってたらどうなってたのか考えてしまう。


海外の名無しさん

10から20年して大きな会社になったら、進撃の巨人のオリジナルエンディングを作ってほしい。


海外の名無しさん

信じられないくらい美しいAIに敵うものはないよ。


海外の名無しさん

一方、MAPPAはCGを使った。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/04/28 18:15 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース