海外「爆笑した!w」日本のアニメが英語吹替で進化をして海外が大喜び




日本のアニメ「SK∞エスケーエイト」の英語吹替版が完全に別キャラになっていることが話題になっていました。

スケートボードをテーマにしたアニメに登場する悪役キャラ「アダム」が、Funimationが製作した英語吹替版では、「ノンバイナリー」という本来無いセリフを挿入するなど、かなり際どい発言を繰り返すオネエ口調キャラにされてしまったようです。

そんな英語吹替で別ジャンルに進化した日本のアニメに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

字幕で見たけど、こんなんじゃなかったぞw


海外の名無しさん

一瞬、すごく出来たファン吹替なのかと思った。


海外の名無しさん

↑本物だと聞くまで、俺もファン吹替だと思ってたよ。


海外の名無しさん

こんなに面白い吹替は初めて聞いたよ。
めっちゃ笑えるから一番好きな吹替になった。


海外の名無しさん

決めた。
英語吹替でもう一度見るわ。


海外の名無しさん

これでSK8を見る人が増えるのか減るのか分からなくなってきた。


海外の名無しさん

↑俺は日本語音声のほうが好きだけどね。


海外の名無しさん

字幕しか見ない人には分からない世界だよね。


海外の名無しさん

これは字幕で見るべきなのを証明してるね。
まさかこれを言うことになろうとは。


海外の名無しさん

だからSK8は両親と一緒に見れないんだよ。


海外の名無しさん

なんでツイッターの人たちはこれにめっちゃ怒ってるんだろう。
俺は笑えると思ったんだけど。
俺のユーモアのセンスが壊れてるのかな。


海外の名無しさん

この吹替はアイコニックだよ。
ジョーとチェリーが結婚してるかと思ったら、今度はアダムがトランスの味方をしてる。
マジでこの人たちの給料をあげるべき。


海外の名無しさん

どういうこと。
うちの国では"スケートを愛する諸君"に変えられてたけど。


海外の名無しさん

↑それが実際のセリフだからだよ。
これは吹替で勝手に作ったものだから。


海外の名無しさん

吹替より字幕派だけど、SK8だけは吹替が大好きだよ。
めっちゃアイコニックなセリフが出てくるw


海外の名無しさん

アダムの声優は怖いけどカッコいい。


海外の名無しさん

ここまでくるとFunimationは声優に好き勝手やらせてるとしか思えない。


海外の名無しさん

ノンバイナリーって言葉をアニメで聞くのは初めてだよ。


海外の名無しさん

ノンバイナリーとして、これ最高すぎる。


海外の名無しさん

これのおかげでアニメを見始めたよ。


海外の名無しさん

Bitches and Brosなんてセリフはもともとなくて、声優のデイビッド・ワルドがジョークで言ったけど、監督が笑えると思ってそのままにしたんだよ。


海外の名無しさん

アダムは大嫌いだけど、ノンバイナリーにあいさつしてるから我慢できるよ。


海外の名無しさん

ゲーーーイ


海外の名無しさん

日本語版のアダムと英語版のアダムがぜんぜん違うんだけど。


海外の名無しさん

アダムは別バージョンのヒソカってこと?w


海外の名無しさん

これってただのヤオイじゃないの?
なぜか皆コメント欄で驚いてるみたいに言ってるけど。


海外の名無しさん

日本語版はよく出来てて、彼を嫌いになれたけど、英語版だと逆で葛藤があるよ。
でも彼が画面に出てくるたびに、怖くて爆笑してしまう。


海外の名無しさん

普通はセリフを変える吹替は嫌いだけど、このシーンは素晴らしいね。


海外の名無しさん

ドラゴンボールZのフリーザの雰囲気を感じた。


海外の名無しさん

タダシに対する話し方を見てると、俺の中で何かが芽生えてくる。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/04/16 01:40 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース