海外「親日家だったから!」日本でiPhoneが人気な心温まる理由に米国人が超感動




日本でiPhoneが大人気な理由を説明したビデオが話題になっていました。

日本でiPhoneがシェアを独占するに至った理由について、韓国と違って親日家だったスティーブ・ジョブスが日本を最優先に扱っていたことや、質素で高品質なデザインが日本人の感性にマッチしていたからだと語っています。

そんな日本でiPhoneが成功した知られざる理由に、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。






・この10年でアップルは日本でシェア70%近くになった。技術先進国と評判だから不思議。
・どうやってアメリカ企業が日本市場を支配するに至ったかを説明する。

・日本で成功した最大の理由はサムスンのせいかも。
・2010年サムスンはカスタムAndroidをリリース。日本文化にまつわるものをすべて置き換えた。
・特に絵文字。絵文字はUnicodeで国際標準化されてるのにサムスンは無視した。東京タワーをグレーにしたり、日本国旗を韓国国旗にしたり、雛人形を韓国人形にしたり、日本地図を削除したり。
・日本で大きなニュースになって、戦後初めて韓国が注目されたことで、サムスンが売れなくなった。
・だからサムスンは日本で売るためにロゴを完全に消し去ってGalaxyという名前にした。

・そこにアップル参上。スティーブ・ジョブスはiPhoneが登場する前から日本が大好きだった。
・スティーブ・ジョブスが一番尊敬する企業がソニーでもあった。VaioノートにMacOSを入れて売ろうとしたり。
・日本の伝統建築が大好きで子どもたちを全員京都に連れて行って見せたり。
・彼のアイコニックな黒のタートルネックは、イッセイミヤケがデザインしたもの。
・国外初のアップルストアは2003年に東京に作られた。
・アップルと日本のフレンドリーな関係は尽きることがない。

・2008年にアップルソフトバンクとパートナーを組んで独占販売した。当時は一番小さなキャリアで、2年契約で無料でiPhoneを提供した。日本で一番安かったから、双方の企業が成長するきっかけになった。
・日本人は機能重視でガラパゴスだからiPhoneが成功するとは誰も予想しなかった。
・それにも関わらず、日本人の反応はすごくポジティブだった。簡単で機能が豊富、デザインも良い、質素で細部へのこだわりが多くの日本人が価値を置くものだったから。
・ソニーやシャープは切り替えが遅すぎた。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本人を祝福することしかできないね。
何がベストなのかを分かってるよ。


海外の名無しさん

面白すぎるんだけどw
韓国人が通常営業してるだけでw


海外の名無しさん

サムスンの絵文字にはショックを受けた。
アジアの地政学は研究したら面白そう。


海外の名無しさん

サムスン:絵文字を規制。
日本:じゃあ反日だね。


海外の名無しさん

↑いやいや、サムスンは正しいことをしたんだよ。
日本テーマの絵文字しかないのをフェアだと思う人が居るわけないでしょ。
日本は自業自得なのに、アンフェアだと思うなんて何様だよ。


海外の名無しさん

↑アップルは日本の絵文字をアメリカに置き換えなかったでしょ。
HTCは台湾で同じことをしたの?
HuaweiやXiaomiは中国で同じことをしたの?


海外の名無しさん

↑要点が分かってないね。
日本と韓国はめっちゃ敵対してるんだよ。
日本文化を表したものは、韓国では禁止されてるの。


海外の名無しさん

↑だから何のぉ?
日本人が昔韓国人にしたことを考えれば理解できるでしょ。


海外の名無しさん

↑君はアホなのかw


海外の名無しさん

↑君の言う通り韓国と日本はめっちゃ敵対してる。
でも1998年以降は日本文化は規制されてないけどね。


海外の名無しさん

↑言いたいことは分かるけど、なんで追加じゃなくて置き換えたんだろう。
そっちのほうが合理的や対策だろうに。


海外の名無しさん

↑絵文字のユニコード設計に反するから追加は無理だよ。
プラットフォーム間で同じデザインが存在してるとめちゃくちゃになる。


海外の名無しさん

日本は本当に美しい国だねぇ。


海外の名無しさん

その通り!!!
日本=質素、簡単に使える、細部へのこだわり。


海外の名無しさん

反日感情のせいで日本でサムスンが売れなかったのかw


海外の名無しさん

日本はアップルヘブンなのが最高だね。


海外の名無しさん

日本:サムスンは遠い昔、遥か彼方のギャラクシー


海外の名無しさん

日本がアメリカ以外で最初にアップルストアが成功した国になったのがクールすぎる。


海外の名無しさん

日本を怒らせたやつは、サムスンNote7を爆発させた責任者よりアホだね。


海外の名無しさん

日本の国旗を韓国の国旗に置き換えるとか、サムスンはやりすぎだよ。


海外の名無しさん

日本ですごく売れてることに驚いた。
ソニーが一番なのかと思ってたよ。


海外の名無しさん

これが起こった時に日本に居ただけでなく、ソフトバンクも持ってたからクレイジーだよ。
この大企業が当時はまだ小さな会社だったのが信じがたい。
アメリカのVerizonみたいだよ。


海外の名無しさん

1.日本は高品質で、一番良いものが好き(自分の心の中で)。
2.アメリカという唯一の兄貴が居る。
さあ、この2つを組み合わせるんだ。


海外の名無しさん

日本でアップルがソニーに勝ったという事実がすごさを物語ってる。
日本人は普通国産品しか買わないけど、米国企業が支配するなんて本当に信じられない。


海外の名無しさん

アップルはSuicaにも対応してるからね。
交通や非接触な支払いには欠かせないものだから。


海外の名無しさん

日本人iPhoneユーザーが通りますよ。
日本でアップルがやった素晴らしいマーケティング戦略以外にも、日本人のメンタリティも関係してると思う。


海外の名無しさん

↑Android 11からAirdropがあるから、ソニーはなんとかしたほうがいいよ。
ソニーはiPhoneに匹敵してるから、ちゃんとマーケティングすればいいだけなんだよ。


海外の名無しさん

このビデオに加える価値があるものだけど。
日本がインフレの時代に、ジョブスが戻ってきてマルチカラーのiMacsが出たのもあるよ。
おかげで、日本にはブランド名が知れ渡ってたから、広範囲で受け入れられたんだよ。
それとキーボードのローカライズと日本語サポートがアップルの成長に貢献した。


海外の名無しさん

他の分野ではぜんぜんアメリカのものがない国で、アップルが巨大なシェアを持ってるのが面白いと思う。


海外の名無しさん

日本人には見た目もすごく大切なんだよ。
アップルや彼らのストアが重点を置いてるものだからね。


海外の名無しさん

つまり敵の敵は味方ってことかな。
日本人はアメリカ人を相手にしてないけど、韓国とは敵対してるから。


海外の名無しさん

これがまさに日本人の多くがiPhone使ってる理由だよ。
俺の友人ですら、当時、iPhone 5sを無料で貰ったと言ってたから。


海外の名無しさん

スティーブ・ジョブスはWeeabooだからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/04/08 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース