海外「米国とは違う!」日本のアニメキャラがスカートを履く理由を海外が大論争




日本のアニメの女性キャラが必ず「スカート」を履いている理由を質問した投稿が話題になっていました。

西洋メディアは冬場の設定だとパンツ(ズボン)をキャラクターに履かせるのが普通なのに、日本のメディアではスカートのままなのが理解できないと語っています。

そんな質問に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



Why does Japan refuse to give pants to characters who are clearly cold? : TwoBestFriendsPlay from r/TwoBestFriendsPlay





以下、反応コメント




海外の名無しさん

(主)日本のメディアの女性キャラは寒い環境でもジャケットを羽織るだけで、めっちゃ足を露出してるのばっかりだよ。
大半はスカートだから、体まで冷えてくるでしょ。
他に目立つのがP4のチエと、P3のケン、スズナもポケモン・ダイアモンド/パールだし、ストリートファイターのコーリンもだよ。


海外の名無しさん

↑まっとうな質問だね。
君の冬の平均気温はどれくらいなの?
寒さに慣れば場所だと、めっちゃ普通のことだから。
変わってるだろうけどリアルだよ。


海外の名無しさん

日本だけのことじゃないはずだよ。


海外の名無しさん

寒くてもスカートを履いてる女性は多いよ。
ここでは冬でも短パンで頑張る男がいっぱい居るし。
日本だけのことじゃないと思う。


海外の名無しさん

日本の冬場のファッションがこうだからだよ。
日本に行ったら、まさにこんな格好をした女性がいっぱい居たよ。


海外の名無しさん

日本はこういう格好をした女性が多いよ。
快適さよりファッション優先なんでしょ。


海外の名無しさん

君らは冬場に外出しないか、そもそも外出しないだけでしょ。


海外の名無しさん

確か、日本の女性のファッションではズボンは保守的で、足は自己表現ができる場所になってるんだったかな。


海外の名無しさん

現実的に、パンツのほうが見た目を良くするのが難しいからだよ。
男性の場合は短パンだね。
日本の公衆トイレのマークを知ってるでしょ。
三角は目立つから一番分かりやすい服としてスカートを使うんだよ。
アートは笑えるし愚かなものなの。


海外の名無しさん

↑(主)もともとの投稿の意味はキャラデザであって、ファッションじゃないから笑えるw
西洋メディアでは、寒い設定だと頭からつま先まで着込むのが普通だよ。
冬の描写になると日本はより自由になってる。


海外の名無しさん

肌色のパンツかもしれないでしょ。


海外の名無しさん

パンツはゴミだからね。


海外の名無しさん

高校時代は制服で、女子は冬でもスカートを履いてたよ。
屋外でもそうだったしね。
これは完全に現実的だと思う。


海外の名無しさん

↑(主)数年間、日本の高校に通った友人が居るけど、寒くても学校に無理やり履かされてるって言ってたよ。
田舎で保守的だったから、ストッキングやレギングスも履けなかったらしい。
都市部の学校はスカートの下に温かいものを着ることによりリベラルだけど。


海外の名無しさん

こういう文句ってどれもワイルドに見えるよ。
俺は冬でもいつも半袖短パンだから。


海外の名無しさん

マイナス30度のなか、ミニスカートでバス停に立ってる女子高生を見たよ。
日本だけのことじゃないよ。


海外の名無しさん

パンツなんて過去の遺物だよ。
恐れないで、兄弟姉妹たち!
自分をさらけ出して!


海外の名無しさん

スウェーデンに住んでると、女性は何か体温を維持する秘訣を持ってるんだと思ってる。
28度のオフィスで温まってるから、マイナス10度に出ても平気だし、足はダメージを受けないんだよきっと。
冬場のこういうスタイルは一般的だよ。
南欧に比べたら男性はジャケットを着込んでるけど、女性は寒さを気にしないみたい。


海外の名無しさん

サーマルレギングスを履かせるだけでいいのにね。
見た目も素晴らしいママだし。
良い子は、北海道でこんな格好をしちゃだめだよ。


海外の名無しさん

こんなに足を出してシンオウ地方の雪を歩き回るのを想像するだけでガクブルだよ。
これを見るたびに、理解できなくて首を振ってしまう。
FF12のフランが最悪だね。
布ですらなくて、皮とヒールだし。


海外の名無しさん

本当は理由を知ってるくせにぃ。
知らないフリをするのはやめなさい。


海外の名無しさん

↑(主)そりゃみんな理由は分かってるよ。
でもせめてストッキングとかなら見た目も実用性も兼ねるとか言えるでしょ。
キャラが"寒いから中に入れて"とか言うのが気になってしょうがない。
"そんなに寒いならパンツを履けばいいじゃない"とか突っ込んでしまうからw


海外の名無しさん

太ももは冷たくならないから。
だからホットゾーンとして知られてる。


海外の名無しさん

赤ん坊みたいなことを言うのはやめなさい。
スコットランド人はパンツなど履かないし、君も履くべきじゃない。


海外の名無しさん

キュート>リアルが日本の女性キャラ衣装デザインの精神だからね。
ジルは最後の逃走でタンクトップとミニスカートになる必要があった?
女性ハンターはモンスターの死体でフェチ衣装やメタルプリンセス衣装を作る必要があった?
日本の開発者は、男なら月に行ったりエベレストに行くのと同じ理由で、衣装をキュートにするんだよ。


海外の名無しさん

FGOでもあったよ。
超風が強くて寒い(マイナス100度)のロシアでの任務に、レオナルドダビンチにミニスカ衣装を渡された。


海外の名無しさん

↑あれは魔術礼装だからだよ。
定義上、それが保護になるから、ルックスは関係ないのだよ。


海外の名無しさん

日本人は足が好きだからだよ。


海外の名無しさん

ファッショナブルで居ることが最優先だからね。


海外の名無しさん

可愛そうに、この後で帽子も盗まれるしね。


海外の名無しさん

実用性よりスタイルだからね。


海外の名無しさん

カナダに住んでるけど、君が思ってるよりも普通だよ。


海外の名無しさん

↑カナダ人だと、他所から来た友人に寒いのに薄着すぎとか言われると、あなたが厚義すぎって言い返してるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/04/01 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース