
イタリアのファッションブランドが日本文化を冒涜したと炎上していることが話題になっていました。
ヴァレンティノが日本向けに製作した広告で、Koki(木村拓哉と工藤静香の娘)をモデルとして起用。着物の帯を地面に並べて上を歩かせるという内容になっていたため、日本のネットで批判が出ているようです。
そんなイタリアブランドの行動に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
・日本では靴の裏は汚いものだと考えられてるから、室内では靴を脱ぐらしい。
・靴を履いて他のものを踏むのも失礼だと思われるらしい。
・ヴァレンティノが日本市場向けのスプリングコレクションで、木村拓哉の娘Kokiをモデルに起用した。
・広告でKokiは着物の帯の上にヒールで立ったり、帯を地面に敷いたりしていて、失礼だと炎上してる。
・Kokiはただのモデルだからブランドを批判すべきとの意見もある。
外部リンク
Twitter広告に出てきたヴァレンティノの…
— かに星人uD83EuDD80 (@gyokai_tabetai) March 28, 2021
帯を岩に乗せてその上に座ったり、地面に敷いた帯の上ヒールで歩いたりしてるの…なんか…なんか…ちょっと…無理……… pic.twitter.com/wnMja0f7Gu
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
そもそも何で帯を写真の一部に使ったのはわからないんだけど。
・海外の名無しさん
↑俺もそう思った。
普通の紐や布じゃダメだったんだろうか。
・海外の名無しさん
そういえば、アメリカ人は家の中でも土足だといろいろなところで見るけど本当なの?
室内で土足なのを下品だと思うのは日本だけのことじゃないでしょ。
靴は入り口で脱いで、裸足が嫌ならスリッパかソックスを履く。
・海外の名無しさん
↑本当だよ。
うちの家には入る時に靴を脱ぐようにお願いした看板をつけてるし。
・海外の名無しさん
またしても空気読めない企業の宣伝だね。
日本人モデルを使って、日本のイメージを使ったのに、どちらも尊重することを怠ったという。
・海外の名無しさん
日本人のツイートを見せてくれない?
・海外の名無しさん
↑疑うわけじゃないけど、白人のライターが他の人種のために怒り狂うのを見飽きたからね。
せめてソースを示してほしいよね。
・海外の名無しさん
マリオでイタリア文化を冒涜する日本はどうなの?
・海外の名無しさん
だからイタリアはコロナもろくに抑え込めないんだよ。
みんな日本の清潔な文化を見習うべきだね。
・海外の名無しさん
あらかじめシューズを綺麗にしてあったらどうなの?
それなら冒涜じゃなくなるんじゃない?
・海外の名無しさん
みんな国旗が地面に置かれるのことを考えてみなよ。
他国の文化や伝統的な考え方を軽んずるのはやめなよ。
・海外の名無しさん
服を踏むなってのは普通でしょ。
西洋世界でもそうだよ。
・海外の名無しさん
イタリア人が今でもトガを着てたら簡単に理解させられるのに残念だな。
現代の洋服は伝統スタイルほど地面で平らにならないから。
・海外の名無しさん
↑イタリアで外国人が何をしようが誰も気にしないよ。
エゴなくらい自分たちのことしか気にしてないから。
・海外の名無しさん
↑ジョークだったけど伝わらなかったようだね。
ソニーがイタリアでPS5の宣伝をして、カルボナーラは生クリームで作ろうと言うのと同じかな。
・海外の名無しさん
↑あり得ない。
カルボナーラに生クリームなんか入れないよ。
・海外の名無しさん
日本人の反発は文化的習慣の違いというより、ナショナリズムそのものって感じだけど。
"ボイコット・キューリグ"と同じエネルギーを感じる。
・海外の名無しさん
↑まったくそうは思わない。
中東で育って、アメリカに住んでるインド人だけど。
インド文化で尊重されてるものは絶対に足の裏では触らない。
良い例が本だね。
子供の時から本を地面に置くなと教わってるし、特に足や靴は絶対に近づけてはダメだって。
俺にはそういうエネルギーだよ。
・海外の名無しさん
↑アニメでさせ日本人は家を出入りするときに、ちゃんんと表現してるからね。
100%文化的なものだよ。
・海外の名無しさん
リベラルがいつも星条旗を踏んでるからね。
そのうち失礼なことに慣れてしまうよ。
・海外の名無しさん
洋服を売ろうとする市場を怒らせるようなことは普通しないだろうねw
この広告を作ったマーケティングチームにアジア人が居なかったことだけは分かるよ。
・海外の名無しさん
生クリームを使ったパスタを"カルボナーラ"とか言い張るからこうなるんだよ。
・海外の名無しさん
他人の歩き方に怒る人が居るんだね。
変なパスタやパイナップルピザを作るゲームを作ればおあいこだよ。
・海外の名無しさん
↑歩いたことが問題じゃないんだよ。
伝統衣装の布をカーペットにしてるのが問題なの。
・海外の名無しさん
マンマミーア!
・海外の名無しさん
アメリカで例えるなら、マヨコーンピザみたいなもんだね。
・海外の名無しさん
↑アメリカで例えるなら、星条旗を踏みながら撮影するようなものだと思う。
アメリカだと踏めないほど神聖なものは多くないから。
・海外の名無しさん
ヴァレンティノは過去にも失礼なことをやってたし。
・海外の名無しさん
着付けの練習をしてた人間だから、このイタリア人たちは自業自得だと思うよw
- 関連記事
-
- 海外「大切な桜だから!」日本が寄贈した米国の桜の花見マナーについて米国人が大論争
- 海外「親日家だったから!」日本でiPhoneが人気な心温まる理由に米国人が超感動
- 海外「泣いた!」日本人が米国でいかに大切に扱われるか分かる映像に海外が超感動
- 海外「日本が正しい!」日本を冒涜したイタリアブランドの謝罪に日本人が再び大騒ぎ
- 海外「信じられない!」日本の歴史記録が詳細すぎて証明した科学に海外がびっくり仰天
- 海外「爆笑した!」日本でのあの事件をイジら続ける米人気Youtuberに海外が大爆笑
- 海外「米国のせい!w」日本のツイッターは世界に配所すべきという主張に海外からツッコミが殺到
- 海外「プロすぎ!可愛すぎ!」日本のお天気お姉さんの可愛さに世界中からアクセスが殺到中