
日本サッカー代表チームがモンゴルに14-0という歴史的勝利を収めたことが話題になっていました。
2022カタールW杯アジア2次予選でモンゴルと対戦した日本代表チームは、14-0で圧勝するという歴史的な試合を見せたようです。
そんな日本の圧倒的強さに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
終始試合を支配した日本は、FW大迫勇也のハットトリックや代表デビュー戦となったMF稲垣祥の2ゴールなど大量14得点を奪って勝利。14-0での勝利は、日本のW杯予選における最多得点記録となった。
森保監督はモンゴル戦を振り返って、「対戦相手とのスコアは大差になりましたが、試合の前から結果は決まっていない。なので、選手たちは相手ではなく、自分たちが何をやるかやレベルアップを目指して試合に臨んでくれました。何をやろうとしているかを、見ている皆さんに伝えたいと考えてベストを尽くしてくれたことが嬉しいです。システム変更をしたり、新たに出場した選手がプレーし、新たな融合があったことはよかったです」と内容への満足感を示した。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
マジかよ。
ちょっとは手加減してあげてぇ。
・海外の名無しさん
ゴールキーパーがこんなにセーブしてなかったら、もっと酷かったかもね。
・海外の名無しさん
たぶん一部のプレイヤーがボールに触った回数より、ゴールキーパーがセーブした回数のほうが多いよ。
・海外の名無しさん
たぶんゴールの数よりもコメンテーターのほうが多いよ。
・海外の名無しさん
ジンギス・カーンですら出来なかったことが出来るわけないでしょ。
・海外の名無しさん
三度目の台風にジンギス・カーンの船が沈められたようだ。
・海外の名無しさん
低評価してるのは韓国人だな。
・海外の名無しさん
90分経過してから3ゴールも決めてるよ。
・海外の名無しさん
↑FIFAですらそんなこと無理だよ。
・海外の名無しさん
カタールW杯で日本がグループステージを圧勝することを願ってる。
・海外の名無しさん
これは奇妙だし、受け入れられない。
日本が最初のゴールに12分も掛かるなんて。
・海外の名無しさん
全部見たけど、モンドルほど酷いプレーをしたチームは初めて見た。
日本にやられるがままで。
まあ、日本のトドメは信じられないくらいよかったけどね。
可能な限りゴールしようと全力を出してたよ。
インプレイベットで400ポンド儲かったし。
・海外の名無しさん
↑まあ、モンゴルは190位で、日本は27位だしね。
2年前の6-0みたいに、5,6点で日本は攻めていかないと思ってたけど。
・海外の名無しさん
ゴーストオブツシマより酷い虐殺やぁ。
・海外の名無しさん
モンゴル人参上。
ちょっと酷い結果だけど、日本は韓国に3-0で勝ったアジアトップのチームで、W杯では16位だったんだよ。
コロナ前はミャンマーに1-0で勝って、日本に6-0で負けただけだった。
パンデミックのせいでリーグは閉鎖されて、みんな家族を養うために働いてたから。
何にしてもこの場に居ることが誇らしいよ。
うちの国にはプロチームもないのに、欧州で活躍してるプロとプレーしてるんだから。
酷いディフェンスでもがんばったキーパーに感謝してる。
とにかく、俺達はこれから学んでサッカーシステムを改善していくよ。
がんばれウルフス!
・海外の名無しさん
↑香港からリスペクトするよ。
ほとんど報酬がないのに国の為にプレーしてるモンゴル人プレイヤーを尊敬すうr.
・海外の名無しさん
↑相撲では日本人に圧勝してるじゃん。
日本の国技なのに。
それに比べたら14点で負けるなんて大したことないように思う。
・海外の名無しさん
↑確かにw
ちなみに、栃乃藤は高校時代の友人だったけど、数学が得意だった。
地元の小さな大会で何度か優勝してたから、コーチにスカウトされて相撲を始めたんだよ。
・海外の名無しさん
きっとモンゴルの次の試合はマシだよ。
がんばれモンゴル!
諦めないでぇ!
・海外の名無しさん
モンゴルは心配しなくていいよ。
それでもインドよりはマシだから。
・海外の名無しさん
これはとにかく見てて辛かったよ。
ディフェンスがまったくなかったから、キーパーが居なかったら20-0になってたかも。
モンゴルはチームを解散したほうがいいよ。
サッカーは向いてない。
・海外の名無しさん
ジン・サカイ本人がプレーしたみたいな試合だとか思ってるだろう。
・海外の名無しさん
↑恐らくモンゴル人プレイヤーがシュートする前にドシューって言ってたから日本のキーパーが上手くやれたんだろう。
・海外の名無しさん
大迫がマスタークラスだったね。
これで彼に自信がついてくれるといいけど。
・海外の名無しさん
ゴーストオブツシマのサッカーエディションやぁ。
・海外の名無しさん
少うとも対馬の復讐は果たした。
・海外の名無しさん
カミカゼの瞬間やぁ。
・海外の名無しさん
日本人プレイヤーにキャプテン翼の魂が宿るとこうなる。
- 関連記事
-
- 海外「日本が泣いてる!」日本人ゴルファーが日本人初メジャー優勝、日本らしさの数々に海外が感動
- 海外「どういうこと!w」日本の大谷選手がMLB最強から出番を奪って海外がびっくり仰天
- 海外「マジ最強!」日本の大谷選手、珍プレーも超一流で米国人が大騒ぎ
- 海外「ほっこりする!」日本の八村塁選手、NBA大スターに超大切にされて海外がびっくり仰天
- 海外「許せない!」日本人プロ野球選手も米国でコロナ差別されてたことに米国人が大騒ぎ
- 海外「おめでとう!」日本サッカー、試合もマナーも韓国に圧勝で海外がびっくり仰天
- 海外「最高すぎる!」世界的日本のテニス選手の子どもたちへの言葉に海外が大爆笑
- 海外「面白すぎる!」全豪OP優勝で相手の白人選手をいじる大坂選手に海外が大爆笑
コメントエリア
915098
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:05)
日本人は冷酷で有名だから
915100
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:13)
早速キムチ臭いのがわいとるやんけ
915102
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:17)
モンゴル人は闘争心あるし足腰強いから本気で鍛えたらそれなりの強さになりそうだけどな
サッカーよりラグビーとかやらせたら強そう
サッカーよりラグビーとかやらせたら強そう
915103
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:21)
手加減してやれ的な書き込みはモンゴルチームに失礼だ。
915104
|
矢太郎
|
(2021年03月31日 02:22)
朝鮮猿の残虐さはベトナムが知っている
915105
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:23)
サッ、サッカーパンチ…
915106
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:35)
この動画の音声どうなってんの?
915107
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:36)
しかし酷い動画だコレ…全部ネタバレしていくスタイルとかw
915108
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:39)
モンゴルは立派に戦ったね!第二朝鮮は番外
915110
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:43)
苛立った相手が凶行に及ぶリスクを減らすのは必要
たまたまモンゴルが理性的だっただけで、そういう危険はあり得る
実際小野伸二はそれで大怪我させられたんだし
あれがなければ小野は欧州のトップクラブでプレーしてたと思う
たまたまモンゴルが理性的だっただけで、そういう危険はあり得る
実際小野伸二はそれで大怪我させられたんだし
あれがなければ小野は欧州のトップクラブでプレーしてたと思う
915112
|
名無し殿
|
(2021年03月31日 02:48)
モンゴルは頑張ったと思う。モンゴルよりも腐れ南朝鮮に14‐0でトドメを刺せたら良かったんだけどね(≧∇≦)
915114
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:51)
10点でやめるべきだった
915115
|
|
(2021年03月31日 02:53)
日本人と比べて、モンゴルの現代っ子の傾向として総筋肉量と柔軟性は高く、上腕の力や握力が強いが瞬発力と持久力はあまりないらしい
女子に至ってはすべてが日本人のほうが高いらしい
学生たちの体力アップメニューを早急に実施しなきゃいけないレベルなんだってさ
日本の教育メニューを参考に取り入れてるらしい
個人的にもモンゴル人=逞しいイメージはあったけど大分違うぽい
女子に至ってはすべてが日本人のほうが高いらしい
学生たちの体力アップメニューを早急に実施しなきゃいけないレベルなんだってさ
日本の教育メニューを参考に取り入れてるらしい
個人的にもモンゴル人=逞しいイメージはあったけど大分違うぽい
915116
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:55)
モンゴル襲来なんて昔の事だし、そんな昔の事を恨んでる日本人は居ないよ
915117
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 02:57)
モンゴルのサッカーリーグがコロナの影響で閉鎖したり、それでしばらくサッカーをしていなかったことには同情します!
また、自国開催ではなく、あえて日本開催にしてくれたことをリスペクトします!
結果は日本の大勝でしたが、モンゴルはクリーンに戦ってくれたことに感謝します!
また、両国でもっと感染症などの影響がないような状態で試合出来たらいいね!
また、自国開催ではなく、あえて日本開催にしてくれたことをリスペクトします!
結果は日本の大勝でしたが、モンゴルはクリーンに戦ってくれたことに感謝します!
また、両国でもっと感染症などの影響がないような状態で試合出来たらいいね!
915118
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 03:00)
副音声はローランドがKUSOウザで最悪だったな。邪魔でしかない。
朝青龍も相撲の根性論ばっか。
もっと闘莉王とカビラの絡み中心で良かった。
なので耐えられず主音声に戻った。
朝青龍も相撲の根性論ばっか。
もっと闘莉王とカビラの絡み中心で良かった。
なので耐えられず主音声に戻った。
915122
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 03:24)
>>915115
そりゃそうよ。モンゴル人なんて食っちゃ寝のデブばかり、最近の中韓猿と変わらんよ。国民総体育教育受けてる日本人に勝てるわけない。
たまたまモンゴル相撲で強いやつが日本に来て、モンゴル相撲より甘いルールの相撲で有利なだけでな。
そりゃそうよ。モンゴル人なんて食っちゃ寝のデブばかり、最近の中韓猿と変わらんよ。国民総体育教育受けてる日本人に勝てるわけない。
たまたまモンゴル相撲で強いやつが日本に来て、モンゴル相撲より甘いルールの相撲で有利なだけでな。
915123
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 03:35)
NHKみたいに副音声は会場オンにしてほしいね
ローランドとかはCWCみたいにスタジオゲストが適正ポジション
ローランドとかはCWCみたいにスタジオゲストが適正ポジション
915124
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 03:44)
ゴールキーパー、いいセーブもあったしケッコウ頑張ってたのになぁ・・
でも、あれほどの怒涛の攻撃を受けたんじゃなぁ・・・ちょっと可哀相。
でも、あれほどの怒涛の攻撃を受けたんじゃなぁ・・・ちょっと可哀相。
915125
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 04:01)
モンゴルは言うほどサッカー流行ってないからだろ
>>915116
そもそも実害加えて来たのはモンゴルじゃなくて朝鮮人だしな
>>915116
そもそも実害加えて来たのはモンゴルじゃなくて朝鮮人だしな
915126
|
名無し
|
(2021年03月31日 04:03)
モンゴル人はアジアの中ではフィジカルエリートなイメージあるけど
相撲でくるやつは日本で言えば大谷みたいなスーパーエリートだからな
平均身長も日本より低いし平均的には実はそこまで屈強でもない
相撲でくるやつは日本で言えば大谷みたいなスーパーエリートだからな
平均身長も日本より低いし平均的には実はそこまで屈強でもない
915127
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 04:04)
>>915104
モンゴルと中国のブスハーフを近親相〇とキムチでDNAぶっ壊して出来たのが朝鮮猿
だから人間の顔を保てなくて整形に頼るしかない
性格も人よりも猿に近いキチガ〇クレーマーモンスター
モンゴルと中国のブスハーフを近親相〇とキムチでDNAぶっ壊して出来たのが朝鮮猿
だから人間の顔を保てなくて整形に頼るしかない
性格も人よりも猿に近いキチガ〇クレーマーモンスター
915129
|
名無しよん
|
(2021年03月31日 04:16)
>>915125
休養中の横綱がボールを蹴るぐらいには流行っているw
休養中の横綱がボールを蹴るぐらいには流行っているw
915130
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 04:19)
どうでもいいけど動画の編集酷すぎ
915131
|
( ゚Д゚) ♪ 線路は続くよ
|
(2021年03月31日 04:30)
[得失点差」とか影響するんじゃなかったっけ?
だから取れるときに取っとかないと。
他所のチームが30点取って日本予選落ちなんてことも無いとは言えないw
だから取れるときに取っとかないと。
他所のチームが30点取って日本予選落ちなんてことも無いとは言えないw
915132
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 04:31)
>>915127
これほど正確に朝鮮人の本質を書き込んだコメントは珍しい。
まさに、それ。
韓国猿は遺伝子からおかしい。
これほど正確に朝鮮人の本質を書き込んだコメントは珍しい。
まさに、それ。
韓国猿は遺伝子からおかしい。
915133
|
( ゚Д゚) ♪ 線路は続くよ
|
(2021年03月31日 04:34)
モンゴル人は騎馬を最も重視するので、小さい人のほうが持て囃される。誰だったかモンゴル出身力士が、自分は大きかったのでダメだったとかTVで言ってた、
モンゴル人は騎馬を最も重視するので、小さい人のほうが持て囃される。誰だったかモンゴル出身力士が、自分は大きかったのでダメだったとかTVで言ってた、
915135
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 04:50)
親善試合じゃないワールドカップ予選だからな。取れる時は全部取っておくべき。モンゴルも屈辱だろうけど汚いプレーがなかったし良いコーチと経験を積んでいけば必ず強くなると思うわ。相撲でも強いようにモンゴル人の身体能力は高い筈だし。
915137
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 05:26)
>>パンデミックのせいでリーグは閉鎖されて、みんな家族を養うために働いてたから。
この理由でオリンピックは中止すべきだと思ってる
マジで練習する環境格差が激しいし外は基本無理で屋内施設も金銭面や需要過多で使えないとかでまともに練習出来ない国が沢山ある世界情勢で開催する不平等感が拭えない
客は入れない!でも選手の為に開催だけはさせてくれ!!ってメディアで言ってた人もいたが絶対に上記の事考えてないしズルく感じる
この理由でオリンピックは中止すべきだと思ってる
マジで練習する環境格差が激しいし外は基本無理で屋内施設も金銭面や需要過多で使えないとかでまともに練習出来ない国が沢山ある世界情勢で開催する不平等感が拭えない
客は入れない!でも選手の為に開催だけはさせてくれ!!ってメディアで言ってた人もいたが絶対に上記の事考えてないしズルく感じる
915138
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 05:28)
>>915122
見てきたとは思えないけど、酷いことを言うね。
モンゴル人が本スレで言ってるじゃないか、きちんとしたプロリーグも無くてインフラはこれからという国のチームが、あれ程の大差をつけられながら日本チームと戦えることを喜んで最後まで走りきったんだ。
ふてくされたり、試合を荒らすこともなかった。そして日本チームも手を抜かず攻撃を緩めて時間稼ぎなどすること無く戦いきった。
両方とも素晴らしい。
モンゴルにはもっと強くなってほしいと願わざるを得ない。
見てきたとは思えないけど、酷いことを言うね。
モンゴル人が本スレで言ってるじゃないか、きちんとしたプロリーグも無くてインフラはこれからという国のチームが、あれ程の大差をつけられながら日本チームと戦えることを喜んで最後まで走りきったんだ。
ふてくされたり、試合を荒らすこともなかった。そして日本チームも手を抜かず攻撃を緩めて時間稼ぎなどすること無く戦いきった。
両方とも素晴らしい。
モンゴルにはもっと強くなってほしいと願わざるを得ない。
915139
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 05:33)
そもそもW杯予選で二桁得点差つくような相手と同じ組になるのがおかしい
こういう相手は早い段階で落としていくシステムにするべきで
アジアの予選はヌルいって思われてもしょうがない
もう日本とかは最終予選からの参加でいいじゃんって思うわ
こういう相手は早い段階で落としていくシステムにするべきで
アジアの予選はヌルいって思われてもしょうがない
もう日本とかは最終予選からの参加でいいじゃんって思うわ
915140
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 06:20)
モンゴルに一点でも入れられてたら
日本の大量得点は帳消しになる試合だった。
最後まで気を抜かず攻めて守ってよくやった。
どこぞの選手とは違って
モンゴル選手がラフプレーにならない所が観てて
素晴らしい精神だと思った。
日本の大量得点は帳消しになる試合だった。
最後まで気を抜かず攻めて守ってよくやった。
どこぞの選手とは違って
モンゴル選手がラフプレーにならない所が観てて
素晴らしい精神だと思った。
915143
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 06:43)
なんか切なくなるけど
手ぇ抜くってのもおかしいしな
手ぇ抜くってのもおかしいしな
915147
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:07)
相撲なんて、日本人のフィジカルエリートは誰も行かないからなぁ
でかくて強い奴はみんな柔道やるし、相撲の試合の為だけに、柔道部の補欠がまわししめてるw
でかくて強い奴はみんな柔道やるし、相撲の試合の為だけに、柔道部の補欠がまわししめてるw
915149
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:17)
負けてても肘打ちしないよモンゴル人は
915154
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:23)
>>915115
へぇ〜、ボスニアでも上手くいってるって聞いた。
へぇ〜、ボスニアでも上手くいってるって聞いた。
915155
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:23)
モンゴルは真面目にフェアで下手糞だったからこの点差になった
普通の弱いクソチームはもっと荒くなって日本のやる気をそいで点差を抑えに来る
普通の弱いクソチームはもっと荒くなって日本のやる気をそいで点差を抑えに来る
915159
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:28)
>>915138
もうそういうスポーツぐらいでウルウルしちゃう甘っちろい思考は止めようぜ。
以前は親日だの勇敢だのと絶賛していたベトナム人があのザマだろ。モンゴル人なんか数が増えたら粗暴でどうしようもない連中だぞ。
もうそういうスポーツぐらいでウルウルしちゃう甘っちろい思考は止めようぜ。
以前は親日だの勇敢だのと絶賛していたベトナム人があのザマだろ。モンゴル人なんか数が増えたら粗暴でどうしようもない連中だぞ。
915178
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:48)
モンゴルはサッカーやめるべきだ
915180
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 07:50)
これでも一次予選レベルの国の中では強い方なんだろ?
915191
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 08:04)
手加減しろとか言ってる奴は、WCとかA代表に選出される事をナメすぎだろ。
>915178
お前がサッカー見るのをやめればいいだけ。
日本だって、数十年前はモンゴルをとやかく言えないレベルだったろ。
公式戦で、代表入りを狙ってる選手だけの格上のチームとやれば、こんな試合もありうる。
上から目線で偉そうに辞めるべきなんて言ってる暇があるなら、あんな点差になっても、最後までフェアプレイを貫いたモンゴルを称えろよ。
>915178
お前がサッカー見るのをやめればいいだけ。
日本だって、数十年前はモンゴルをとやかく言えないレベルだったろ。
公式戦で、代表入りを狙ってる選手だけの格上のチームとやれば、こんな試合もありうる。
上から目線で偉そうに辞めるべきなんて言ってる暇があるなら、あんな点差になっても、最後までフェアプレイを貫いたモンゴルを称えろよ。
915217
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 08:31)
インドはどんだけ? 調べたけど二桁負けなんてなかった。
環境悪さの話なのか。
環境悪さの話なのか。
915219
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 08:33)
>>915191
アマチュア時代の日本はそんなに弱かったわけじゃないぞ
アジア最終予選に残るぐらいの実力はあった。
よく過去の日本は東南アジアレベルとか東南アジアより下とか過剰表現する人いるけど
東南アジア勢は最終予選前に脱落するのがほとんどだった
よしんばモンゴル代表なんて、その頃は参加もしてないし、内モンゴルは日本にボコられてる
アマチュア時代の日本はそんなに弱かったわけじゃないぞ
アジア最終予選に残るぐらいの実力はあった。
よく過去の日本は東南アジアレベルとか東南アジアより下とか過剰表現する人いるけど
東南アジア勢は最終予選前に脱落するのがほとんどだった
よしんばモンゴル代表なんて、その頃は参加もしてないし、内モンゴルは日本にボコられてる
915221
|
名無し
|
(2021年03月31日 08:34)
どんなに実力差のある試合でもこの点差はあまりないよな
915229
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 08:45)
イジメかい! w
昨日、チラ見した時、前半35分だったけど、既に4-0だったから「うゎ、4点差、凄いなぁ」って思ってたけど、この結果は酷い…
昨日、チラ見した時、前半35分だったけど、既に4-0だったから「うゎ、4点差、凄いなぁ」って思ってたけど、この結果は酷い…
915231
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 08:47)
勝負の世界に手加減など無い
それは相手に対してかえって失礼
ならモンゴルは戦わずして負けを宣言しろと言うことか
それは相手に対してかえって失礼
ならモンゴルは戦わずして負けを宣言しろと言うことか
915232
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 08:49)
手加減されるよりマシだろ
915249
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 09:00)
選手は結果出すために必死でやってるから
手加減なんかする余裕ねえだろ
手加減なんかする余裕ねえだろ
915263
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 09:16)
観客にとっては本気のプレイのほうが見たいだろ
5点取って葬式みたいな手加減プレイなんて需要あるわけないだろ
5点取って葬式みたいな手加減プレイなんて需要あるわけないだろ
915316
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:02)
プロリーグや実業団リーグが無い国とそうでない国で差が出るのは仕方無いよ。
モンゴルは相撲、柔道、レスリングが強いイメージ。個人技なら、スポーツエリートとして育成すればそれなりに戦えるけど、サッカーで活躍できている選手がいないから、優秀な人材でもサッカーをしないんじゃないか。欧州なら小国でも他所の国に行って活躍できるチャンスがあるし、サッカー人気も高いから、人数は少なくても一流のプレーヤーが育つ素地はあるけど、アジアの殆どの国にはそれがない。
北朝鮮だってそこそこ強いわけだから、10年では無理でも20年後には韓国より強くなっている可能性だってあるよ。その頃に韓国があるかどうかは知らんけど。
モンゴルは相撲、柔道、レスリングが強いイメージ。個人技なら、スポーツエリートとして育成すればそれなりに戦えるけど、サッカーで活躍できている選手がいないから、優秀な人材でもサッカーをしないんじゃないか。欧州なら小国でも他所の国に行って活躍できるチャンスがあるし、サッカー人気も高いから、人数は少なくても一流のプレーヤーが育つ素地はあるけど、アジアの殆どの国にはそれがない。
北朝鮮だってそこそこ強いわけだから、10年では無理でも20年後には韓国より強くなっている可能性だってあるよ。その頃に韓国があるかどうかは知らんけど。
915320
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:08)
モンゴル 相撲に人材全振り
中国 卓球に人材全振り
韓国 買収に人材全振り
中国 卓球に人材全振り
韓国 買収に人材全振り
915321
|
通りすがりの朝鮮人
|
(2021年03月31日 10:08)
>日本人は冷酷で有名だから
手加減して、3-0だったんだけど
それに、日本人が冷酷なら、この日本にザイコなんてゴミは掃き捨てられてる
手加減して、3-0だったんだけど
それに、日本人が冷酷なら、この日本にザイコなんてゴミは掃き捨てられてる
915335
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:18)
モンゴルは日本をリスペクトしすぎたな
もっと、ガツガツやってもよかった
もっと、ガツガツやってもよかった
915336
|
通りすがりの朝鮮人
|
(2021年03月31日 10:19)
モンゴルはプロリーグもないし、ほとんどが仕事と掛け持ちのアマチュアなんだろ?点数自体はわからんが、内容や結果がこういう試合になるのは仕方ないだろ
モンゴルだってコロナで大変で、練習はおろか自分達の生活だって厳しいのかもしれないのに、わざわざ日本にまで来てくれて、最後は肉体的にも精神的にも疲れてたみたいだけど、今できる限りのことはやってくれてたんじゃね
この経験がモンゴルサッカーの競技力向上に役立てばいいよな
モンゴルだってコロナで大変で、練習はおろか自分達の生活だって厳しいのかもしれないのに、わざわざ日本にまで来てくれて、最後は肉体的にも精神的にも疲れてたみたいだけど、今できる限りのことはやってくれてたんじゃね
この経験がモンゴルサッカーの競技力向上に役立てばいいよな
915338
|
|
(2021年03月31日 10:22)
まぁモンゴルは相撲で日本を支配してるからな、サッカーぐらい勝たせろや
915342
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:24)
人口35万人のアイスランドがFIFAランク46位というのが凄いよな。
日本とイラクのランキングが上がる前だったら、ほぼアジア最強クラスなんだもの。
団体競技のレベルを上げるのには、ある程度の人口規模は必要だと思うけど、アイスランドには帰化選手がいたりするんだろうか。所得は高いみたいだから、いてもおかしくは無いな。カタールなんて帰化選手だらけだし。
それを考えれば、モンゴルと同じくらいの人口で帰化選手もいないであろうジャマイカが47位というのが、サッカーに対する適性の高さを表しているかもしれない。瞬発力が高いのは陸上で立証済みだし。サッカー人気も高いのに、モンテネグロ(62万人63位)にも勝てない中国(75位)は情けないの一言。インド(104位)はあまりサッカー人気が無いのかもしれない。クリケットだけで盛り上がっているイメージ。
日本とイラクのランキングが上がる前だったら、ほぼアジア最強クラスなんだもの。
団体競技のレベルを上げるのには、ある程度の人口規模は必要だと思うけど、アイスランドには帰化選手がいたりするんだろうか。所得は高いみたいだから、いてもおかしくは無いな。カタールなんて帰化選手だらけだし。
それを考えれば、モンゴルと同じくらいの人口で帰化選手もいないであろうジャマイカが47位というのが、サッカーに対する適性の高さを表しているかもしれない。瞬発力が高いのは陸上で立証済みだし。サッカー人気も高いのに、モンテネグロ(62万人63位)にも勝てない中国(75位)は情けないの一言。インド(104位)はあまりサッカー人気が無いのかもしれない。クリケットだけで盛り上がっているイメージ。
915345
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:26)
※915342 イランを間違えてイラクと書いてしまった、失礼。
915349
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:31)
点取らなかったらどうせ「決定力不足、日本はリスペクトし過ぎ」とか言う癖に、点取りすぎたら「かわいそう」ってダビスタもいいことろだわ。
そもそもプロの世界にいるのに、かわいそうだから力緩めるって考えが相手へのリスペクト欠いてると思う。
そもそもプロの世界にいるのに、かわいそうだから力緩めるって考えが相手へのリスペクト欠いてると思う。
915359
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:39)
勝って当然。世界一を獲れていないことの方がありえない。メンタルの問題。苫米地英人博士に頼んで洗脳してもらえばいいのにっていつも思う。
915371
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 10:58)
モンゴルが強くなることはないだろうな
最高気温の平均が-0℃以下が11月~3月。5か月も凍った芝生だ
北海道ですら1月~2月の2か月
最高気温の平均が-0℃以下が11月~3月。5か月も凍った芝生だ
北海道ですら1月~2月の2か月
915389
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 11:18)
点の取り過ぎを防ぐ紳士協定的ルールは競技によって違うからなあ。
ただ代表メンバーが固定されてたら攻撃の抑えはあったかも。
今回はそれぞれの選手が代表定着に向けてアピールする段階だしね。
ただ代表メンバーが固定されてたら攻撃の抑えはあったかも。
今回はそれぞれの選手が代表定着に向けてアピールする段階だしね。
915410
|
|
(2021年03月31日 11:49)
誰かの著書で、日本がモンゴルと野球やった時に、
モンゴルチームが初めて盗塁を知った、言う話が載ってたな。
モンゴルチームが初めて盗塁を知った、言う話が載ってたな。
915418
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 11:54)
子供じゃないのに本気の試合で手を抜く事ほど相手に失礼な行為はない。完膚なきまでに叩きのめされてこそ成長するってもんだ。
915422
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 11:58)
これは公式戦これに比べたらこの前の糞戦は雑魚試合だ
FIFAの歴史に残るし厳しい選考の選抜材料になる
手を抜かない事こそ相手に対する礼儀だと思う
FIFAの歴史に残るし厳しい選考の選抜材料になる
手を抜かない事こそ相手に対する礼儀だと思う
915428
|
|
(2021年03月31日 12:07)
モンゴル人は本当に勿体ない、北方人だから背丈もあるし遊牧民でフィジカル面も強いだろうし、サッカー留学させたら絶対に強くなる
915502
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 13:35)
大事な大会の前には韓国戦なんてやめろ 選手が危険だ
915511
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 13:51)
モンゴル人「日本の国技ってなんだっけ?(笑)」
915520
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 14:04)
手加減するのも相手に失礼だし
大差になるのも大人気ない気もするけど難しいな
でもやっぱ手を抜いた方が相手を見下したことになるから失礼だな
大差になるのも大人気ない気もするけど難しいな
でもやっぱ手を抜いた方が相手を見下したことになるから失礼だな
915529
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 14:24)
.
ゴースト・オブ・ツシマで日本を攻撃してきたのは韓国人だから。
モンゴル皇帝の多くの子供のうちの1人を嫁にもらった朝鮮(高麗)の忠烈王が王子の時代に、モンゴル皇帝の娘ムコの中の出世レースで勝ちたくて「モンゴル皇帝様、日本を攻め滅ぼしましょう!私が落としてみせます!!」とイキって侵攻してきたのが元寇。
ゴースト・オブ・ツシマで日本を攻撃してきたのは韓国人だから。
モンゴル皇帝の多くの子供のうちの1人を嫁にもらった朝鮮(高麗)の忠烈王が王子の時代に、モンゴル皇帝の娘ムコの中の出世レースで勝ちたくて「モンゴル皇帝様、日本を攻め滅ぼしましょう!私が落としてみせます!!」とイキって侵攻してきたのが元寇。
915532
|
フライフィッシャー
|
(2021年03月31日 14:28)
モンゴルはこれからだよ。サッカー好きが多くなって実業団レベルでも人気が出てくれば、強くなる為の素地が出てくる。JFAもカラバオカップみたいなものを現地に作ってあげて、J3の優勝クラブとかを派遣すればいいんじゃね?モンゴルにも実業団チームは有るのだから。
915541
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 14:44)
手を緩めたらそれはそれで叩くくせに
915549
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 15:12)
手加減するとかスポーツマンシップの風上にもおけないクソ行為だな
だが、ここまでやられてもモンゴルは最後まで正々堂々と戦った
どこかの国とは大違いだな
実力差が出ただけで、お互いが一生懸命プレーするこれがサッカーの試合だよ
毎回血を出させるのがサッカーではない
だが、ここまでやられてもモンゴルは最後まで正々堂々と戦った
どこかの国とは大違いだな
実力差が出ただけで、お互いが一生懸命プレーするこれがサッカーの試合だよ
毎回血を出させるのがサッカーではない
915555
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 15:33)
スポーツに政治を絡めるな。
915563
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 15:58)
>>915549
その手加減しないスポーツマンシップとやらは世界標準なわけ?
少なくとも卓球では1点は取らせるって暗黙のルールあるけど?
その手加減しないスポーツマンシップとやらは世界標準なわけ?
少なくとも卓球では1点は取らせるって暗黙のルールあるけど?
915578
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 16:26)
fafaランク100位以下は予備予選を通過させてから本予選とか、もっと間口を狭くした方がいいだろ、日本だってこんな無駄な試合したってしょうがないんだから、時間の無駄だろ
915580
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 16:37)
モンゴルの選手後半途中で心折れたっぽいのもいたけど全体的にプレーを諦めてなかった
普通は投げやりになったり中国や韓国のように荒くなったりする
でもモンゴルの選手は点取られる度に切り替えてリスタートし自分たちのサッカーをしようとしてた
だから日本も集中を切らさずいけたのでこういった結果になった
ああいう性根ならこれから強くなっていくよモンゴルは
普通は投げやりになったり中国や韓国のように荒くなったりする
でもモンゴルの選手は点取られる度に切り替えてリスタートし自分たちのサッカーをしようとしてた
だから日本も集中を切らさずいけたのでこういった結果になった
ああいう性根ならこれから強くなっていくよモンゴルは
915583
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 16:48)
普通点差がつくと負けてるチームはプレーが荒っぽくなるのよね
そういったプレーからケガを回避する為に勝ってるチームはもういいやと攻めなくなるんだわ
モンゴル代表はそういう面が無く向かってきたから日本代表もやられまいと全力を続けた
良い指導者迎えて騎馬軍団宛らのカウンターアタック見せてくれるよきっと
そういったプレーからケガを回避する為に勝ってるチームはもういいやと攻めなくなるんだわ
モンゴル代表はそういう面が無く向かってきたから日本代表もやられまいと全力を続けた
良い指導者迎えて騎馬軍団宛らのカウンターアタック見せてくれるよきっと
915588
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 16:56)
大敗したけどスポーツマンシップとしては
モンゴルは朝鮮よりも遥か上にある
と言うか
対戦相手国をリスペクトする姿勢がない朝鮮は
あらゆる競技の国際大会から閉め出すべき
世界に出ても良い域に達していない
モンゴルは朝鮮よりも遥か上にある
と言うか
対戦相手国をリスペクトする姿勢がない朝鮮は
あらゆる競技の国際大会から閉め出すべき
世界に出ても良い域に達していない
915719
|
名無しさん
|
(2021年03月31日 23:42)
点差は関係ない
プレーを観ろ。90分全力でやるのが当たり前
優勝したいのなら尚更だ
プレーを観ろ。90分全力でやるのが当たり前
優勝したいのなら尚更だ
915903
|
名無しさん
|
(2021年04月01日 10:23)
強くなるには強いチームと戦う事。それ以外方法はないよ。
これが悔しいと思えるならきっとモンゴルは強くなるよ。
これが悔しいと思えるならきっとモンゴルは強くなるよ。
915986
|
名無しさん
|
(2021年04月01日 15:28)
韓国の格闘技サッカーと違い最近の日本代表のサッカースマートで
見飽きない。
見飽きない。
917075
|
名無しさん
|
(2021年04月03日 21:22)
>>915588
はげしく同意。
韓国の素行は世界に失礼
はげしく同意。
韓国の素行は世界に失礼