海外「美しすぎる!」日本人の精神性を凝縮した日本のお守りに海外が超感動




大日本帝国海軍士官が持ち歩いた「お守り刀」を再現したビデオが話題になっていました。

明治維新の影響で日本刀が宗教的な意味合いを持つようになった歴史的背景と、西洋刀のスタイルを日本刀の技術に適用した細かな細工を紹介した内容になっています。

そんな日本に精神を象徴する刀に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・量産された軍刀ではなく、文化的に面白い逸話のある短刀を紹介する。
・軍刀は量産品だったけど、家宝の刀身を現代風にして使ったものもあった。オークションにもよく出てくる。
・短刀は背が太く鎧を貫くためのもの。西洋みたいに脇を狙ったりするのに使われた。
・鎧で溺れることがあったから、短刀は助けになることがあった。

・僕にとって面白い話は明治天皇の時代から。廃刀令によって刀鍛冶と仏教徒が影響を受けた。
・神道と仏教が分離したことで仏教が弱体化して、再び西洋のキリスト教が流入しようとした。
・だから仏教徒がキリスト教徒を論破しはじめた。ロンドンディベートが有名。
・その結果、禅仏教が再び見直されて、大和魂の中に受け継がれていると主張する学者も現れた。
・地位を取り戻そうとする仏教とドイツの理想主義の組み合わせのようなものが見られるようになる。
・ヘーゲルはナポレオンの行進を見て、神の歩みを見たと言ってる。
・日本は天皇を神としたのがユニークだったけど、どちらも国家を美化して、個人が国家のためにあるとした。

・刀鍛冶も同じく地位を取り戻す必要があった。
・刀は日本人にとって宗教的遺産であるとした。量産品があったから、日本の素材で作られた刀は汚れた地で勝利をもたらすとした。
・これらの本は内容が浅いとか、白黒で語りすぎだという批判もあるけどね。ただ内容的には信頼できるように見える。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

細工の細かさに見惚れてしまった。
本当にすごい!


海外の名無しさん

日本の刃物を作るイリアと愉快な仲間たちはYoutubeで一番満足感のあるものだよ。
鍛冶職人ポルノだね。
ディテールの完璧さや、歴史の勉強が感動ものだ。
これからもがんばって。


海外の名無しさん

日本の短刀人気が上昇してるように見えるのは俺だけ?


海外の名無しさん

ナイフ作りを見に来て、歴史の勉強のために留まってた。


海外の名無しさん

こういう短刀を持ってたら、エスプレッソを3杯飲んだようなパワーを得られそうだね。


海外の名無しさん

イリアの言う"ざっくり完成した"手で研いだ刃は、他の人にとったらほぼ完成してるよw


海外の名無しさん

君のビデオで一番だよ。
日本の刀匠ギルドに接触してみようと思ったことはないの?
外国人は滅多に受け入れないけど、例外も居るよ。


海外の名無しさん

イリヤは16世紀の日本に居そうな哲学的刀匠だよ。
21世紀に居てくれてラッキーだ。


海外の名無しさん

こういうダガーはサムライが持ち歩いたものだと思ってたよ。
イリヤの歴史授業はためになるw


海外の名無しさん

この短刀のハダはさぞかし綺麗だろうな。
見つけたリーフスプリングで、日本刀を2本つくるつもり。
ムツノカミ・ヨシユキとゴコタイと名付ける。
英語版が出たらスポンサーになってもらって刀剣乱舞もやってほしいな。


海外の名無しさん

すげぇ。
イリヤはアーティストだね。
日本刀と脇差しのペアを見てみたいな。


海外の名無しさん

銅線細工の作品をもっと見てみたいな。
本当に綺麗だね。


海外の名無しさん

ゴーストオブツシマのサカイ家の刀と短刀でまたやってほしい。
サッカー・パンチと一緒に何かやる良い機会になるかも。
本物の対馬を通してとか。
ゲームのおかげで観光大使に選ばれてたし。


海外の名無しさん

当時の仏教と思想の歴史が興味深かった。
間違いなくトップクラスのチャンネルだ。


海外の名無しさん

君はスラブ系かもしれないけど、心は日本人だよ。


海外の名無しさん

伝統的なトギをやったら、イリヤの刀はどんな見た目になるのか気になる。


海外の名無しさん

イリヤが玉鋼を積み上げてるところから始まってる時点で、良いビデオなのが分かるよ。


海外の名無しさん

こんなにブルータルなペットボトルの切れ方は初めて見た。


海外の名無しさん

なんで学校で習う日本の歴史はこんなに興味深くないのだろうか。


海外の名無しさん

こういう仕事をしたくなった。
今はコールセンタで働いてるけど、こっちのほうが遥かに健康に良さそう。
落ち着くことが出来るし。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/03/24 02:24 ] テクノロジー | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース