
日本人とアメリカ人の地震に対する反応の違いが話題になっていました。
地震発生時に日本人とアメリカ人が取るリアクションを表した図が、的確すぎると注目を集めています。
そんな日米の違いに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
これ好き pic.twitter.com/gkTEHZYwhG
— びーか氏uD83CuDFB9 (@beaker3080) March 20, 2021
More like: pic.twitter.com/PBdtgppiQc
— Ernesto Jesús Galán Lefont (@GalanLefont) March 21, 2021
チリでも同じことが起こります pic.twitter.com/EYGGzxIyEM
— inés moora (@INMOR_DLP) March 21, 2021
ちなみにこんなのも pic.twitter.com/zaVSMO5ALD
— にねにぃuD83CuDF1F(あと465人フォロワー頑張る) (@Nineni0514) March 21, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本当すぎるw
・海外の名無しさん
メキシコとチリ:またかよ。
・海外の名無しさん
チリも二番目だねw
・海外の名無しさん
台湾はFacebookだよ。
・海外の名無しさん
日本はロサンゼルス地震のあとのツイッターを知らないらしい。
・海外の名無しさん
いやいや、俺達は地震に発砲するから。
プレートめがけて。
・海外の名無しさん
俺はまた地震かぁって感じで座ってるけどね。
同僚が机の下に入ってるのを見ながら、自分は仕事をしてる。
・海外の名無しさん
カリフォルニアでもこうだよ。
地震は頻繁に起こるから、強いものしか気にしない。
お互いに"地震を感じた?"ってメッセージを送り合ってる。
・海外の名無しさん
日本人は無事なのかな。
地震のツイートをいっぱい見るけど。
・海外の名無しさん
これは本当だね。
日本に居ると地震に慣れてしまう。
・海外の名無しさん
日本の建物が耐震仕様だからってのもあるでしょ。
・海外の名無しさん
日本で初めての地震を経験したけど、私は泣いてるのに、先生は会話して楽しんでたよ。
・海外の名無しさん
先月の地震のときに、にじさんじのまとめを見てたら。
"エーベックスを止められないんだけど"って普通に言ってる配信者が居たよw
・海外の名無しさん
カリフォルニア以外のことでしょw
ここじゃ毎日地震が起こるのがトレンドになってるよ。
・海外の名無しさん
日本に住むガイジン:地震キたぁ、こぇぇ、揺れてるぅ、逃げてぇ。
・海外の名無しさん
ジョークなのは分かってるけど、事実だから面白いね。
1週間置きに地震があると。
・海外の名無しさん
昨日の俺か。
日本に長く住みすぎてしまったってことかな。
・海外の名無しさん
日本はカリフォルニアのツイッターを見たことがないらしいw
・海外の名無しさん
カリフォルニアはアメリカから分離して日本に加わるわぁ。
・海外の名無しさん
カリフォルニア人は5以上じゃないと気にもしないけどね。
・海外の名無しさん
テロ、自然災害、パンデミック、市場崩壊とかも受け入れてるよ。
文字通りすべて。
・海外の名無しさん
マジでカリフォルニアはマグニチュード3.0が起きるたびに"earthquake"がトレンド入りするよ。
・海外の名無しさん
さすが日本人は重要なものが分かってる。
・海外の名無しさん
10年前から余震でベッドから出るのもやめてしまったよ。
・海外の名無しさん
笑ったw
・海外の名無しさん
アメリカ人がそんなに論理的なわけないでしょ。
- 関連記事
-
- 海外「知らなかった!」桜は日本から世界中に広まったという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「爆笑した!w」自称日本語通な外国人に物申す外国人に海外が大爆笑
- 海外「これは意外!」日本語は英語よりも外来語発音が正確だという事実に海外が仰天
- 海外「寛容すぎる!」日本ではあらゆる宗教が共存していることに海外が超感動
- 海外「あるある!」日本で日本人化してしまった外国人あるあるに海外が興味津々
- 海外「泣いた!」日本人の思いやりが凝縮された映像に海外が超感動
- 海外「確かに世界で日本だけ!」日本の平和を反映した意外な社会現象に海外がびっくり仰天
- 海外「ガンが治った!」日本で外国人に起こった嬉しいことの数々に海外が超感動