海外「マジ最高!」日米最強怪獣バトル映画を見たレビュアーたちから絶賛の声が殺到




映画「ゴジラ vs コング」を見た評論家たちの即席レビューが話題になっていました。

3月26日から米国で公開される映画「ゴジラ vs コング」のメディア関係者向け視聴が開始され、映画を見た評論家やレビュアーたちの感想がさっそくソーシャルメディアに投稿されています。

そんな日米怪獣バトルの結果に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。



GODZILLA VS. KONG SOCIAL MEDIA EMBARGO MEGATHREAD : GODZILLA from r/GODZILLA

※ネタバレしそうな部分は避けてます。

・バーファイトをしてるみたいで笑えた。VFXはゴージャスだし、世界観は複雑だけど、予想してたより”人間ワロスw”シーンが多かった。

・バトルを目撃して、ゴジラvsコングは”wildly entertaining adventure"だと言おう!アダム・ヴィンガードは、伝説的なタイタンの最高の対決において、ファンが望むものを与えてる。

・ゴジラvsコングを見たが、A級の素晴らしさだ!怪獣バトルはカッコよくて美しい。何もかもがよく出来ていて超すごい。ストーリー、キャストも完璧で高得点だ。まさにミッドナイト怪獣映画で、お気に入りの現代版ゴジラ・コング映画だね。前作のゴジラ映画は夢中にはならなかった(4作で一番好きじゃない)。ストーリは分かりにくいし、バトルがほとんどなくて。これは違う。ストーリーも面白くてバトルもマジですごい。アダム・ヴィンガードのミッドナイトムービーの雰囲気満載だよ。

・ゴジラvsコングを見たけど、HBO Maxで出たら毎日見るだろうな。毎回テレビの音量をちょっと大きくしてね。人間部分はガッカリするくらい酷いけど、一方の怪獣がもう一方の怪獣をぶちのめすのがマジ最高。

・予想通りだけど、怪獣バトルがベストパートだね。アダム・ヴィンガードは、そういう場面を作るのが上手いね。人間キャラの入れ方が完璧だったとは思えないけど、最高峰のバトルで救われてる。

・前作のゴジラ映画は大嫌いだった。ゴジラvsコングのような映画は手放しで褒められる。一貫して昼間のバトルの映画だから何が起こってるのか常にわかったし。そこは本当によかった。

・人間シーンは予想通りで語るに落ちる。ゴジラとコングがお金を払ってIMAXで見る理由だね。どちらも見せ場があって、3番目のやつが最高だった。

・髑髏島>ゴジラ>キングオブモンスターズ>ゴジラvsコング、ゴジラvsコングはアクションやエフェクトが素晴らしい。ストーリーはめっちゃ野心的で定期的にユニークなすごいSFが登場する。その部分のためにまた見るけど、人間部分は詰め込みすぎで頻繁に意味が分からなくなった。

・最高にアホな怪獣映画だよ。有名俳優が見せ場で延々と語りながら、有名怪獣が意味もなく喧嘩してる。前作ほどの感動はなかったけど、CGはすごくて感動したね。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

予想してたよりも評価がよかった。


海外の名無しさん

どうやらまたしても意見の分かれる映画みたいだね。
でもアクションは一様に褒められてるから、少なくとも楽しめるってことだy.


海外の名無しさん

↑それが望んでたものだし。
楽しくないといけないし、それだけでいいんだよ。


海外の名無しさん

こういう人らは人間がまったく出ないかフォーカスしないことを望んでるの?
東宝ゴジラ映画すべてを馬鹿にしてるの?


海外の名無しさん

↑人間側のストーリーがゴミじゃないことを望んでるだけだよ。
なんでそれが分からないのか理解できない。


海外の名無しさん

おいおい、ゴジラとコングのバトルは3回あるって言ってる?


海外の名無しさん

↑3番目のバトルはメカGって意味じゃないのだろうか。


海外の名無しさん

うちの州はコロナのホットスポットで最悪だよ。
めっちゃ映画館に行きたいけど、信じられないくらい危険で行くなんてアホすぎる状況だよ。
この映画はテレビで見ることにする。


海外の名無しさん

↑俺はブラジルの僻地に父親と暮らしてるから、ジャック・スパロウになる以外に見る方法はないよw


海外の名無しさん

↑フィリピンはロックダウンに戻りそうで、似たような状況だよ。
歩いていける映画館があるけど、ちょうどゴジラウィークには閉鎖してるよ。


海外の名無しさん

人間サイドはあいかわらずクソみたいだね。
怪獣が出るから見るけど。


海外の名無しさん

みんな気に入っててよかった。
ニッチや大衆受けする怪獣映画を作るのはそれほど難しくないのかもね。


海外の名無しさん

俺は評論家の意見なんか気にしないけど、キングオブモンスターズみたいに人間側のせいで評価が悪くならないか心配だよ。
他の人たちにもゴジラを好きになってもらいたいし。


海外の名無しさん

social media embargoってなぁに?


海外の名無しさん

↑映画を見たメディアやレビュアーのことだよ。
ほとんどは2週間先に見て、映画レビューを書くんだよ。
embargo(制限)は、ネタバレを防ぐために一定期間レビューを書くことを禁止するもの。
だいたいembargoは公開から1,2週間で解除されて、人々が見る前に内容を知ってもらう。


海外の名無しさん

↑なるほどね。
こういう人たちは評論家なの、それともカジュアルなレビュアーなの?


海外の名無しさん

↑普通は両方のミックスだよ。
メディア企業は、最初にレビューを出して儲けるために見に行かせてるけど、一部はカジュアルなレビュアーも含まれてる。


海外の名無しさん

キングオブモンスターズよりは人間サイドがマシみたいだね。


海外の名無しさん

上のRicky valeroだけど、フルレビュー制限は3/29だよ。


海外の名無しさん

↑バトルは良いと思った?
一方的だったの?
どちらの怪獣も輝いてたの?
詳しくは聞かないけど。


海外の名無しさん

↑3回のバトルはどれも最高だったよ。
どちらも活躍する場面があって面白かったと思う。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/03/22 08:10 ] 映画 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース