
日本一のテーラー「Sartoria Ciccio」を紹介したビデオが話題になっていました。
日本でイタリア式のビスポークスーツ専門店を営む上木規至さんを紹介したビデオで、修行のためにナポリへ行き、学んだものを日本独自のものへと進化される職人のこだわりがよく分かる内容になっています。
そんな日本トップクラスのテーラーに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
The Japanese tailor with a nine-month waitlist for a bespoke suit : malefashionadvice from r/malefashionadvice
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本人はとにかく別次元だよ。
・海外の名無しさん
Ciccioのスーツがほしい。
パーフェクトに見える。
ヒューゴボス、オスカーデラレンタよりも優れてるし、カルヴァン・クラインよりも遥かに優れてる。
・海外の名無しさん
スーツでスクーターに乗る人ってそうそう見ないけどね。
・海外の名無しさん
↑フランスとイタリアはたぶん自動車よりもスクーターのほうが多いよw
・海外の名無しさん
そんなに先に出来上がるスーツでもぴったり合う自信があるってきっと気分が良いだろうな。
・海外の名無しさん
彼が作ったスーツは俺にはもったいない気がするw
・海外の名無しさん
お金が出来たら日本に行って、スーツ、ジーンズ、バッグ、陶器を買うんだ。
世界一のものだからね。
・海外の名無しさん
↑腕時計を買うのも忘れないように!
・海外の名無しさん
↑盆栽もなぁ。
・海外の名無しさん
↑グランドセイコー・スノーフレイクでスーツを引き立てるのが一番合ってると思うわ。
・海外の名無しさん
↑このスーツに匹敵する日本のジーンズやバッグって何なの?
・海外の名無しさん
↑日本の作り込まれた洋服は高いよ。
日本にしかない特殊なデニム生地があるらしい。
もちろん、そのデニムで作られたジーンズは高いけどね。
・海外の名無しさん
"僕のスーツは完璧じゃない"。
日本の極めた職人がこれを言うこと自体がすでに完璧だよ。
・海外の名無しさん
これほど完璧な組み合わせがかつてあっただろうか。
イタリア文化と、日本の完璧主義と細部へのこだわりによるスーツづくりの経験と。
・海外の名無しさん
9ヶ月待ちって長いかな?
オーダーメイドスーツに6から12ヶ月待ちは当たり前だよ。
・海外の名無しさん
↑新しい注文を受けないテーラーも居るから、9ヶ月待ちはそこまで異常ではないけど。
完成までと待ちリストでは話が違う。
・海外の名無しさん
Ciccioは香港でトランクショーをやってたけど、彼は美しいスーツを作るよ。
作ってもらいたいけど、8000ドルくらいからなんだよ。
代わりにCiccioの半分の値段でやってくれるミラノで活動する日本人テーラーに作ってもらった。
・海外の名無しさん
↑もしよければ、君が作ってもらった日本人テーラーの名前を教えてくれないかな!
もちろん、将来のためだけども。
・海外の名無しさん
↑ミラノのSartoria Yuki Inoueだよ。
・海外の名無しさん
父親が死ぬまでテーラーだったから、彼の技を教えてくれてたらよかったのに。
・海外の名無しさん
↑俺の父親もテーラーだけど、教えるだけの忍耐力はなかった。
子供のときに仕事の質問をしたけど、お前には難しすぎるからまた今度なって言って相手にしてもらえなかった。
・海外の名無しさん
計測時の姿勢は確かにそうだね。
俺もテーラーに計測されるときに、どうしても姿勢を正してしまう。
もっと自然な姿勢になるようにしてみるよ。
・海外の名無しさん
調べてみたら、6000ドルくらいかららしい。
これだけの内容なら悪くない値段だよ。
・海外の名無しさん
もうすぐ日本人と韓国人のスタイルが当たり前になると信じてるよ。
独自のスタイルを持ってるからね。
・海外の名無しさん
日本人がイタリアに仕立てを学びに行くアニメを作ればいいのに。
・海外の名無しさん
↑ライバルはGino Ricciというイタリア人で、テーラー王朝の天才なんだよ。
彼は兄を超えて自分のお店を持とうとしてる。
師匠になるのは、かつてイタリア最強と言われたテーラーのAlesandro Rocciで、マフィアに家族を殺されて腕を切り落とされてから、agile mano di dioと呼ばれる片手縫いの技を編み出してる。
・海外の名無しさん
↑文字通りファッション、テーラー、モデルのアニメがあるよ。
確か、ランナウェイで笑ってだったかな。
・海外の名無しさん
↑日本のゼロ戦を開発した人の人生を描いた風立ちぬって素晴らしいアニメ映画があるよ。
夢の中で彼の英雄だったイタリア人航空技師のGlovanni Caproniと一緒に飛行機を飛ばしてる。
スタジオジブリの超面白い映画だよ。
・海外の名無しさん
この人は超才能があるだけじゃなく、めっちゃ神がかったルックスをしてる。
・海外の名無しさん
年間150着しか作らないなら、きっとお高いのでしょうね。
・海外の名無しさん
これで一番尊敬できるのは、彼が作品や師匠に込めるリスペクトだね。
- 関連記事
-
- 海外「これはガチ!」日本で米国人絵師が受けたカルチャーショックに海外が超納得
- 海外「美人すぎる!」世界トップモデル界でも日本人が席巻して海外がびっくり仰天
- 海外「日本は最高!」痩せた日本人女性に物申す西洋人女性に海外からツッコミが殺到
- 海外「あの日本人だよ!」日本が世界に広めたファッションの起源を海外が大論争
- 海外「笑った!」日本でオシャレに目覚めてしまった黒人さんに海外が興味津々
- 海外「かわいい!」日本の可愛いファッションを取り入れる黒人たちに海外が興味津々
- 海外「金持ちすぎ!」日本人がオシャレに費やすお金に海外がびっくり仰天
- 海外「笑った!W」日本が好きすぎた親日セレブ夫婦による謎行動にツッコミが殺到