海外「どんだけぇ!」日本人が個人レベルで台湾を応援してることに台湾人が超感動




日本で台湾産パイナップルの売り切れが続出してることが話題になっていました。

中国に禁輸措置に対抗して日本が例年よりも多くの台湾産パイナップルを輸入した結果、店頭でも品切れ状態が続いていることが台湾でも大きく報じられています。

そんな日本の台湾産パイナップルブームに、台湾人からも驚きの声が寄せられていました。



日本で台湾産パイナップルが人気を博していることが、台湾メディアでも大きく報じられている。

台湾メディア・中央社は7日付の記事で「日本のメディアが報じた後、台湾産パイナップルが日本で話題になり、多くの日本の人々がどこで購入できるか問い合わせを始めた」とし、「台湾産パイナップルブームへの対応に日本のスーパーは大忙しだ」と伝えた。

記事は例として、メディアで台湾産パイナップルを販売していると伝えられた西友で品切れが続出、購入希望者や問い合わせが殺到し、「西友は(品切れとの)貼り紙を出さざるを得なかった」と報じている。

台湾メディア・自由時報は8日付の記事で、ある日本のフェイスブックユーザーが、スーパーの商品棚から台湾産パイナップルがごっそりなくなっている写真を掲載し、ネットユーザーの反響を呼んだと報じた。

外部リンク




Japanese with 'Taiwan pineapple fever' empty store shelves : taiwan from r/taiwan










以下、反応コメント




海外の名無しさん

台日友好!


海外の名無しさん

盛り上がってきた。
近所のスーパーにはもう売ってないんだけど。


海外の名無しさん

ほらね。
日本は良い顧客で、中国は悪い顧客なんだよ。


海外の名無しさん

↑中国も良い顧客だよ。
独裁的な中国共産党が問題なだけで。
中国が民主化されたら、アメリカも敵対することはないんだよ。


海外の名無しさん

一口サイズにするのが日本の食文化みたいだよ。
例えば肉はまず骨を取り除いたり。
日本がもっとパイナップルを買ってくれるといいな。


海外の名無しさん

↑大量に買ってもらうにはこっちのほうがいいよ。


海外の名無しさん

↑台湾産パイナップルは中国産とは違うって聞いたよ。
芯がそこまで太くないし、皮が薄いらしいから、食べやすいんじゃないかな。
日本の友人たちが嫌にならないでくれることを願うよ。


海外の名無しさん

台湾を日本に組み入れてぇ。


海外の名無しさん

台湾の日本は家族だね。


海外の名無しさん

私達の台湾を応援してくれる日本の皆さん本当にありがとう。


海外の名無しさん

日本は6000トンしか輸入してないから、台湾好きな日本人が買うのにぜんぜん足りてないんだね。
もっと送ってあげるんだ。
空の棚が見るに耐えない。


海外の名無しさん

まあ当然だけどね。
台湾のパイナップルは美味しいし。


海外の名無しさん

そして台湾のパイナップルの値段が高騰してるのだった。


海外の名無しさん

写真にはDoleブランドのパイナップルしか写ってないけど。
台湾じゃないよね。
ああ、台湾産パイナップルは全部なかった!


海外の名無しさん

台湾経済はどんどん強くなってるし、中国共産党が台湾に喧嘩を売るのも大変だね。


海外の名無しさん

昨日買おうとしてみたんだけど、フィリピン産しか見つからなかったよ。


海外の名無しさん

台湾人も日本製品が大好きだよぉ!


海外の名無しさん

国民党がこれを見たら怒りそう。


海外の名無しさん

Doleはハワイ産なの?


海外の名無しさん

↑Doleはフィリピン産だよ。


海外の名無しさん

売られてないってことじゃなく?


海外の名無しさん

この棚だとせいぜい15個くらいじゃないのか。


海外の名無しさん

↑アホだね。
棚は補充できるってことを知らないのかい?


海外の名無しさん

缶詰しか食べたことがないって言ってる日本人が居たよ。
新鮮なパイナップルを食べたら、きっと缶詰を捨てるだろうね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/03/09 08:32 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース