
日本の工場で製造されたマキタ製インパクトドライバを分解した動画が話題になっていました。
世界の職人が愛用するマキタ製ドライバの日本国内向け製品を、中国など外国で製造&販売されているものと比較したもので、北米のものより遥かに高品質だと驚いています。
そんなビデオに、海外のツール愛用者たちから驚きの声が寄せられていました。
・日本で製造されたマキタが、他で製造されたものより優れてるか比べてみる。
・見るからにハイグレードなパーツが使われてる。
・端子はすべてレジンに収納されてる。配線も組み立てやすいようにコネクタになってる。
・オムロンのスイッチは日本製だろうな。保護樹脂の色まで合わせてあるよ。すげぇ。
・細部まですべて手作りされて、本当に良い仕上がりになってる。
・ブラシレスモーターのセンサーの基盤は中国語に見える。フォーマルな日本語かもしれないけど。
・ハンマーは鋳造後に、さらにコーティングされてるようだ。
・北米人としてはショックなことが発覚した。マキタは日本国内向けのほうが輸出用よりも優れてる。
・日本人はいったい何を考えてやがるんだ。
・見るからにハイグレードなパーツが使われてる。
・端子はすべてレジンに収納されてる。配線も組み立てやすいようにコネクタになってる。
・オムロンのスイッチは日本製だろうな。保護樹脂の色まで合わせてあるよ。すげぇ。
・細部まですべて手作りされて、本当に良い仕上がりになってる。
・ブラシレスモーターのセンサーの基盤は中国語に見える。フォーマルな日本語かもしれないけど。
・ハンマーは鋳造後に、さらにコーティングされてるようだ。
・北米人としてはショックなことが発覚した。マキタは日本国内向けのほうが輸出用よりも優れてる。
・日本人はいったい何を考えてやがるんだ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
何でも"Made in Japan"のほうが優れてるんだね。
・海外の名無しさん
日本人は俺らがケチすぎて品質に金を出さないと思ってるんだよ。
その通りだけど!
・海外の名無しさん
↑西洋人は派手な宣伝と低価格がのほうが好きだからね。
・海外の名無しさん
美しい。
日本人の細部へのこだわりは惚れぼれする。
・海外の名無しさん
日本語っぽい文字は日本語だよ。
"紫、赤、青、黄、黒、白"って書いてある。
・海外の名無しさん
子供のときに、日本のクオリティは世界一だって父親がいつも言ってたよ。
日本人はツールでも自動車でもベストのものしか認めない。
パーフェクトじゃないと許さない。
・海外の名無しさん
日本はDIYがあまり無いからじゃないかな。
日本の唯一の市場はプロ向けなんだと思う。
・海外の名無しさん
↑ぜんぜんそんなことはないよ。
俺が経験した限りでは、日本人は西洋人と同じくらいDIYや趣味を持ってる。
ただ最高のものを求めてるけどね。
素材から最終的な完成品に至るまでね。
とにかく文化がぜんぜん違うんだよ。
・海外の名無しさん
まるで日本でものずくりをしてる人たちは仕事に誇りを持ってるかのようですね。
・海外の名無しさん
日本の大工は一生モノとしてツールを使うからね。
・海外の名無しさん
ありがとう、日本。
中国製ツールだけでは生きていくことなんて出来ないから。
・海外の名無しさん
日本の輸出製品は、中国とアメリカ製品と対抗するだけでいいからでしょ。
日本ほどレベルが高くないから。
・海外の名無しさん
↑その通り。
だから日本車や日本製ギターも評価されてるんだよ。
・海外の名無しさん
日本の誰かが君が中国製のを分解するのを見て、俺達のほうが上手くできるから、ちょっと酒を持ってろって感じだったんだと思う。
・海外の名無しさん
UK製のマキタDTW285を持ってるよ。
分解してみたくなった。
・海外の名無しさん
このインパクト持ってるよ。
数年前に買って、今でもパワフルで低速化してない。
みんなカラーに嫉妬してるよ。
300ドルの価値があった。
・海外の名無しさん
俺は日本に住んで30年以上になる。
ギャル目当てで来て、ツールのために住み続けてる。
・海外の名無しさん
日本は世界一のツールとアニメの国だよ。
50年前は誰も想像だにしなかったのに。
・海外の名無しさん
これ俺らが仕事で使ってるのにそっくりだよ。
ドイツでは売られてるよ。
・海外の名無しさん
自動車も同じだよ。
エンジン、インテリア、エクステリア、パフォーマンスパッケージ、標準のホイールやサスペンションも日本のほうが良いからね。
・海外の名無しさん
↑だから日本車を買うときは、ウィスコンシン製は避けたいんだよね。
日本製が欲しい。
・海外の名無しさん
↑その通り。
品質差や故障率を極限まで低く抑えたトヨタみたいな会社ですら、日本製のほうが優れてるからね。
大きな差ではないけど、違いは必ずある。
君の言うように、他と違って特別なものでもなんでもないんだよ。
・海外の名無しさん
詳細にYesとしか書いてないんだけどw
どこで注文したらいいんだよ。
・海外の名無しさん
欲しい。
誰かレッドマキタを手に入れるのを手伝って。
・海外の名無しさん
ツールの日産180SXみたいなもんだよ。
"アメリカは2Lターボが欲しいのぉ?残念でしたぁ、2.4Lトラックエンジンをどうぞ"
・海外の名無しさん
良いものはとっといて、ゴミを輸出するのが普通でしょw
・海外の名無しさん
俺は自動車のVINコードの最初の文字が"J"じゃないと買わないようにしてる。
・海外の名無しさん
アルゼンチンのトヨタ工場では、カローラとハイラックスを組み立てるのに、日本製のマキタツールを使ってるよ。
・海外の名無しさん
日本製のリールもマジで素晴らしいよ。
・海外の名無しさん
そしてツール界でもJDMが流行するんですね。
- 関連記事