
横断歩道を渡す日本の子供の映像がバイラルになっていました。
信号機のない横断歩道を渡ろうとする小学生の映像で、両方の自動車が小学生のために停止してあげて、渡り切った小学生が深くお辞儀をして感謝するという光景が、日本らしい光景として注目されています。
そんな日本の日常風景に、海外からは多くの感動の声が寄せられていました。
礼儀正しすぎて感動したわ pic.twitter.com/KITzGCFGqO
— クソワロス大全集 (@kusowarosuwwww) March 2, 2021
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
だから日本人が大好きなんだよ。
・海外の名無しさん
キュートすぎる。
・海外の名無しさん
マレーシアにはパワーオブハンドがあるから。
・海外の名無しさん
パワーオブハンドを使っておきながら、感謝を示さない人が居るからね。
変えないといけないよ。
・海外の名無しさん
これはマジだよ。
道路の真ん中でお辞儀する子まで居るよ。
・海外の名無しさん
ありがとうを言うためにお辞儀をしてるのが最高だね。
・海外の名無しさん
あとで子供がお辞儀をしてるのを見てみなよ。
両親はさぞ誇らしいだろうね。
・海外の名無しさん
日本の旅行は決して忘れられない。
日本人は酔っ払ってるときですらお辞儀してるよ。
日本人に神の祝福を。
地震がありませんように。
・海外の名無しさん
マジでぇ。
子供が横断したあとでお辞儀をしてるよ。
うちの子にも教えてあげてほしいわ。
・海外の名無しさん
日本や日本人の素晴らしさは他に類を見ないものだよ。
・海外の名無しさん
これくらいオーストラリアでもあるよ。
・海外の名無しさん
↑オーストラリアは、気にもせず横断歩道に飛び出して、車が停まってくれることを願ってるからねw
・海外の名無しさん
これは可愛らしすぎるよ。
みんながやってくれたらいいのに。
・海外の名無しさん
私は日本人じゃないけど、道を渡らせてくれたらいつもやってるよ。
サンキューって言うこともある。
助けてもらったらそうするのが当たり前でしょ。
・海外の名無しさん
日本では、礼儀正しさと素晴らしい文化に本当に感動したよ。
ナイスは日本人は一生忘れない。
すごく助けになってくれて優しいんだよ。
・海外の名無しさん
手を挙げるだけでも十分なんだよ。
感謝やリスペクトを示すのに、他人の文化をそっくり真似る必要はないよ。
・海外の名無しさん
将来、子供ができたら、こんな風に他人をリスペクトするように育てるよ。
・海外の名無しさん
マレーシアは、バイクが信号で停まらないことが普通だったけど、今では自動車までそうしてるよ。
伝染したのか、それともバイカーが自動車に乗り換えて昔の癖が抜けないのか。
単に警察が取り締まってないからか。
・海外の名無しさん
確かに、日本に住んでたときにこれがあったよ。
彼らを称賛するね。
・海外の名無しさん
なんで泣いてるんだろう。
この映像の何もかもに恋してしまった。
・海外の名無しさん
一度、轢かれる覚悟で横断歩道に出て、ドライバーを睨みつけて、横断歩道だぞって示したことがある。
リアクションが面白かった。
ちょとtクレイジーだけど、やった甲斐があった。
・海外の名無しさん
お願いだから日本に住まわせてぇ。
・海外の名無しさん
6年前に日本で運転免許を取得したときは、5回も試験を受けたよ。
・海外の名無しさん
日本で暮らしたいよ。
マナーが人間を作るんだよ。
・海外の名無しさん
マレーシアは、横断歩道で停止したら、後ろの車にクラクションを鳴らされるよ。
・海外の名無しさん
マレーシアでこんなことが起こったら泣くかも。
・海外の名無しさん
フィリピンには理解できないわ。
・海外の名無しさん
インドネシアにこんなマナーがあったら、今頃発展してるだろうな。
・海外の名無しさん
これが世界一発展した国だよ。
・海外の名無しさん
インドでこんなことしたら即死だわ。
- 関連記事