
日本を代表する調味料「柚子胡椒」を紹介したビデオが話題になっていました。
日本に住む米国人ジョンさんが一番好きだという日本の調味料「柚子胡椒」を紹介したもので、農家から食卓に並ぶまでを追った内容になっています。
そんな日本の知られざる調味料に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・日本食は独特で大量の調味料が存在する。
・なかでも柚子胡椒が一番好き。いろいろな風味が凝縮されてる。
・製造工程を見るために、日本有数の柚子の産地である高知に行った。
・収穫には専用の高枝切バサミを使う。
・JA高知れいほく柚子加工場を管理するモリシタさんに話を聞いた。
・種は回収されて少しも無駄にしない。
・柚子はしばらく発酵させる。青唐辛子、塩、柚子の皮を使う。
・東京のまるごと高知ストアに柚子胡椒を買いに行った。
・二階では柚子を使った料理を食べることができる。
・唐揚げは大好物でビールによく合う。柚子胡椒はつけるとまったく違う味になるから大好き。
・鍋、ステーキ、焼き鳥、何にでも使える。
・ベストとベストが合わさった柚子胡椒マヨもある。
・柚子胡椒を使ってコメント欄で感謝するがいいよ。
・なかでも柚子胡椒が一番好き。いろいろな風味が凝縮されてる。
・製造工程を見るために、日本有数の柚子の産地である高知に行った。
・収穫には専用の高枝切バサミを使う。
・JA高知れいほく柚子加工場を管理するモリシタさんに話を聞いた。
・種は回収されて少しも無駄にしない。
・柚子はしばらく発酵させる。青唐辛子、塩、柚子の皮を使う。
・東京のまるごと高知ストアに柚子胡椒を買いに行った。
・二階では柚子を使った料理を食べることができる。
・唐揚げは大好物でビールによく合う。柚子胡椒はつけるとまったく違う味になるから大好き。
・鍋、ステーキ、焼き鳥、何にでも使える。
・ベストとベストが合わさった柚子胡椒マヨもある。
・柚子胡椒を使ってコメント欄で感謝するがいいよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ステーキに一番合う調味料だよね!
・海外の名無しさん
近所のアジア系ストアで柚子商品を探してみなくては。
・海外の名無しさん
めっちゃ手作業が多いね。
日本はもっと自動化されてるのかと思ってたよ。
近所のアジア系スーパーに柚子胡椒があるか見てみることにする。
見てたらヨダレが出てきた。
・海外の名無しさん
柚子胡椒を何にでもつけてるわ。
・海外の名無しさん
柚子胡椒は大好きなんだけど、ニューヨークにはなかなか無いんだよね。
他の日本のアイテムはアジア系ストアにいろいろあるのに、柚子胡椒は1箇所でしか見たことがない。
・海外の名無しさん
近所のTraderJoe'sに柚子ラー油があるのを発見した。
・海外の名無しさん
柚子はシャーベットでしか食べたことない。
中毒性があるね!
他の料理も食べてみるのが楽しみ。
・海外の名無しさん
柚子胡椒は大好きだよ。
国東半島で食べたものは別次元の美味しさだった。
・海外の名無しさん
高知県にタタキを柚子胡椒で食べられる海辺の居酒屋があるんだろうな。
ビールで流し込みながら、海を眺めて磯の香りを感じる。
そんな夢を見た。
いつかまた日本に行けるといいな。
・海外の名無しさん
チキンフィンガーにこれをつけて食べてみたいな。
・海外の名無しさん
イングリッシュマフィンとエッグの朝食に柚子胡椒をつけて食べてみたい。
・海外の名無しさん
確かにめっちゃ興味深い。
いったいどんな味がするんだろうか。
・海外の名無しさん
チキンとBBQのステーキに柚子胡椒を使ってみたけど美味しかったよ。
うちの家族に教えてくれてありがとう。
マヨはすでに大好きだったしね。
・海外の名無しさん
コロナがなければよかったのにね。
伊達市では毎年3月に柚子・金柑の祭りが行われるから。
・海外の名無しさん
ラーメンに柚子を入れるのが大好きだよ。
東京に柚子レストランがあるの?
絶対に行ってみる。
・海外の名無しさん
柚子胡椒は本当に大好きなんだけど、スウェーデンだと入手困難でめっちゃ高いよ。
マヨと混ぜて唐揚げにつけて食べるのが好き。
味噌汁に少し入れても美味しいよ。
・海外の名無しさん
日本は大量に輸出してほしいよ。
別のYoutuberによると、柚子の多くは農家が摘み取れないから、木にぶら下がったまま古くなるって言ってたよ。
・海外の名無しさん
柚子大好き。
レモン・ライムのような味でミカンの後味がある。
マーマレードにすると最高だよ。
・海外の名無しさん
ダイソーに売ってるあの柚子ドリンク大好きだよ。
いろいろな料理に使うのは美味しそう。
ちょっと日系スーパーに行ってくる。
・海外の名無しさん
料理によって調味料を使い分けるビデオが見たいな。
日本の調味料の味は大好きなんだけど、限られた知識で近所の日系マーケットに行くと頭がパンクする。
どの料理にどの調味料を使えばいいのか分からないよ!
超面白いと思うし、日本食に詳しくない人にとっては役立つと思うよ。
・海外の名無しさん
すごい。
手作業で瓶づめしてるよ。
・海外の名無しさん
これに初めて出会ったのが山口県だった。
フグにも使ってたよ。
・海外の名無しさん
ようやく焼き鳥に乗ってるグリーンの物体のことが分かったよ。
買わなくては。
・海外の名無しさん
西洋人ってマジで退屈だな。
なんでもケチャップ、マスタード、マヨだし。
・海外の名無しさん
インドのライムピクルスみたいなもん?
・海外の名無しさん
試してみたいけど、50gのボトルで6ポンドだよ。
・海外の名無しさん
明日、バンコクのドンキに行って買うわ。
ありがとう。
- 関連記事
-
- 海外「米国を超えてる!」日本にある米国民食レストランの数々に米国人が超感動
- 海外「なんという手間!」日本最強の洋食を再現する米国人に海外が超感動
- 海外「初めて見る光景!w」日米の最強を組み合わせた究極ステーキに海外が超感動
- 海外「在庫がないの!」日本のお菓子に群がる自宅待機英国人たちに海外がびっくり仰天
- 海外「英国の比じゃない!」日本一美味しいペット茶を語るお茶通英国人に海外が興味津々
- 海外「ただの漬物だし!」キムチの本当の起源をめぐって海外が大論争
- 海外「超サイヤ人になった!」日本の技術でステーキを魔改造する米国人に海外が興味津々
- 海外「これはガチ!」日本のパンを美味しくする技術を世界のパン好きが大絶賛