
日本のアニメに物申すアメリカ人に物申すコロンビア人が話題になっていました。
日本のアニメの黒人キャラの描写が差別的だと主張するアメリカ人が居ることについて、南米人の立場からアメリカ人が言えることじゃないと主張した内容になっています。
そんなコロンビア人の主張に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。
Americans complain too much about racist depictions of Black people in Japanese media, but they do the same with Latinos : CharacterRant from r/CharacterRant
数週間前に、たらこ唇やアホゴリラみたいなステレオタイプな黒人の描写をする日本人はレイシストだという投稿が話題になった。
こういうアメリカ人の主張はすごく皮肉的で偽善的だと思う。自国のメディアが南米人キャラでやってることを気にしてないから。
俺はコロンビア人で、俺にも分かるトピックだから投稿してる。
1.名字が一つしかない。長すぎるのは無理なのは分かるけど、せめて2つにはしようよ。あと必ずCortesなのもやめて。
2.南は全部メキシコ。いつになったらアメリカ人はメキシコが南米と全然違うことを学ぶのか。
3.ヒスパニック=ラテン人=南米人=メスティソ。アメリカ人は区別がつかないらしい。全員褐色肌だし。ラテン人と黒人のハーフみたいな設定だと余計にうざい。一体何それ。アメリカ人の人種・民族概念は無茶苦茶だけど、南米も移民国家だということが理解できないらしい。
アメリカ人は、まずアメリカのヒスパニック・ラテン人が南米人とは違うことを認めるところから始めたらいい気がする。うちらがアメリカの価値観で育ったマイノリティに影響されるべきじゃない。
アフリカ人がアフリカ系アメリカ人を嫌ってるのと同じことが、アメリカ系ラテン人でも起こってる。
メキシコ人はメキシコ系アメリカ人はパンチョスと呼んでメキシコ人だとは思ってないし。
ワーナーブラザーズは、黒人に対する古いレイシスト描写があるって警告を出すけど、南米人に対してもやってほしいわ。
移民の多くは貧しいメキシコ人、グアテマラ人、カリブ人だから褐色肌だと思うのも分かるけどね。
でもアメリカ人が黒人の描写がひどいからって日本人に文句を言うのはマジ偽善だわ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なにこれって思うようなスペイ人キャラの描写はアニメに滅多にないよ。
黒人キャラは知らないけど。
・海外の名無しさん
アニメの黒人描写に文句を言ってる連中は、アメリカのメディアの南米人の描写に文句を言ってるのと同じ連中だよ。
"ラテンと黒人のハーフっていったい何だよ"。
そうだけど、黒人でありながら南米人でもあるというのはアメリカでは珍しいから、南米人という民族グループがあるんだよ。
・海外の名無しさん
↑文句を言わない人はどちらにも言わないし、言う人はどちらにも言う。
文句を言う人はキャラを作った人でもない。
無知からくる南米人の描写と、日本のメディアの大げさな描写とは別物だから。
・海外の名無しさん
↑アメリカのメディアは日本人を含む他の人たちをステレオタイプ・レイシストに描写しないかのように言うね。
日本は世界有数の単一民族国家で一生別民族に合わないことだってあるのに。
レイシストやステレオタイプな描写は長くて今でもやってるアメリカが日本に文句を言うんだね。
・海外の名無しさん
南米人だけど、どっちもどうでもいいわ。
他の国の人がやってる超些細な問題だし。
自分の生活に微塵も影響しない小さな問題を気にすることができるって、ほとんどの人が持てない本当に恵まれたことだよ。
・海外の名無しさん
アメリカのメディアは昔から南米人の描写がひどいよ。
今でもステレオタイプだらけだし。
・海外の名無しさん
フェアな主張だし、事例もけっこうあるけど、アニメと何の関係があるのか分からない。
アメリカや西洋が南米人をまともに描写してなくても、アニメの問題がなくなるわけじゃないでしょ。
"君もやってるから、本当のことを言うのはやめなさい"か"あれはあれでステレオタイプだけど、他にもあるでしょ"みたいな主張にすべきじゃ。
新しいことを学んだから感謝しろってこと?
・海外の名無しさん
黒人系南米人で、西洋メディアを嗜むWeeabooでもある。
日本人は黒人に対してレイシストだと何度文句を言ったことかw
アメリカは南米人に対してレイシストだと何度木を言ったことかw
ステレオタイプだけどだから何?
何もないところからステレオタイプは出てこないし、ある意味正しい面もあるんだよ。
日本人を擁護するならたらこ唇の黒人を見たことあるの?
俺はないけど。
アメリカ人はラテン・ヒスパニック=メキシコ人のステレオタイプが多すぎてうざいけど。
それでもどうでもいいよ。
こういうことで文句を言う人たちは本当に暇なんだろうね。
・海外の名無しさん
この2つは比較できないと思う。
アメリカの南米人描写が変なのはたまにだけど、日本のメディアの黒人描写はレイシストに感じることが多い。
君がスペイン人キャラの"ese"という話し方を出してないのが面白い。
親友がスペイン人だけど、そんな話し方はしないよ。
・海外の名無しさん
比較するものじゃないよ。
日本人はわざとレイシストに描写してるから、メキシコ人のステレオタイプが多いことなんて比較にならない。
・海外の名無しさん
↑自分は関係ないからそう思うんだよ。
特にあの間違ったメキシコ人へのステレオタイプがすべての南米人に適用されてるし。
・海外の名無しさん
アメリカ人はレイシストだからね。
南米人はメキシコ人だけだと思ってる人も多い。
すでにメキシコ人に対するステレオタイプがあるから、自称レイシストじゃない作者まで作品に入れ込むんだよ。
・海外の名無しさん
ミス・アメリカは別世界からやってきて、似てるしかっこいいから南米人のフリをしてるんだよ。
最悪な解釈の仕方だけどね。
・海外の名無しさん
アメリカ人も黒人を風刺化してるよ。
いろいろなグループでやってる。
でも日本のメディアに文句を言ってるアメリカ人の多くは自国のレイシズムについても自覚してるよ。
・海外の名無しさん
どちらも無知なのが最大の問題だと思う。
良い言い訳でもないし、真っ向から扱わなきゃいけない問題だけど。
極端にアメリカ化されたものではなく、その国の人たちが直接関わったコンテンツを作るとかかな。
・海外の名無しさん
一方のレイシズムに文句を言って、一方を無視する人は誰でも偽善者だよ。
レイシズムが見逃されるのは大抵はミスからではなくて、分かってても認めようとしないからなんだよ。
・海外の名無しさん
中東人の俺達は、ハリウッドにイタリア人やギリシャ人より色黒に描くのをやめてもらいたいんだけど。
ハリウッドのアラブ人・ペルシャ人は中東人というよりインド人みたいなのばっかりだよ。
・海外の名無しさん
↑ギリシャ人、イタリア人、スペイン人は白人じゃないと言ってる人たちに何を期待してるの?
・海外の名無しさん
↑コロンビアには、シリア・レバノン、ヨルダン系の人がいっぱい居て、白人そのものだから言いたいことはよくわかるよ。
- 関連記事