
日本製、中国製、米国製のレスポールギターを比較したビデオが話題になっていました。
米国のギターブランドの多くは世界各地にある工場で生産を行っているため、同じブランドのギターでも生産地によって品質が異なり、日本製は特に高品質なことで知られています。
そんな各国を代表するレスポールギターの比較に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・中国、日本、米国製のハイエンドレスポールを比較してみる。
・中国代表はエピフォンスタンダード1959。個人的にはエピフォンで一番ナイスなギターだと思う。
・日本代表はエピフォン・カスタム・エリーテスト。米国製ギブソンに匹敵すると言う人も居る。
・米国代表はギブソンスタンダード。こんなに綺麗なトップは他に知らない。ブルーを見たら弾きたくなるよ。
・それぞれを比較して勝者を決める。
・エピフォンの中国工場は何十年も前から素晴らしい。この1959は中でも別次元だ。フレットがザラザラしてたものしばらく弾いてなくなったし、マホガニーのボディーにメープルトップで。不満は一切ないよ。
・日本が中国より優れてるかだけど。どちらも米国製パーツを使ってる。日本にはギブソンナッシュビルスタイルのブリッジがついてる。グローバーペグなのが1959より上位だね。
・ただ日本はスリムネックでハイグロス。1959は太いネックのサテン。グロスも慣れるけど、個人的にサテンの大ファンだかな。
・全体的なクオリティなら日本が勝ってると思う。大差ではないけど、より作りが丁寧に感じる。
・日本のは入手困難で高額なのが欠点だけどね。
・米国ギブソンはこんな美しいメープルフレームとアーチトップのギターは他にない。
・ロック式ペグやニトロ仕上げ。電子パーツはどれも米国製だから同じだけど。
・ギブソンだけの機能もあるけど、他もそうだし。ギブソンは他より勝ってるとは思わない。値段が3,4倍だしね。
・どれが一番だと思うか。どれを買いたいか教えてくれ。
・中国代表はエピフォンスタンダード1959。個人的にはエピフォンで一番ナイスなギターだと思う。
・日本代表はエピフォン・カスタム・エリーテスト。米国製ギブソンに匹敵すると言う人も居る。
・米国代表はギブソンスタンダード。こんなに綺麗なトップは他に知らない。ブルーを見たら弾きたくなるよ。
・それぞれを比較して勝者を決める。
・エピフォンの中国工場は何十年も前から素晴らしい。この1959は中でも別次元だ。フレットがザラザラしてたものしばらく弾いてなくなったし、マホガニーのボディーにメープルトップで。不満は一切ないよ。
・日本が中国より優れてるかだけど。どちらも米国製パーツを使ってる。日本にはギブソンナッシュビルスタイルのブリッジがついてる。グローバーペグなのが1959より上位だね。
・ただ日本はスリムネックでハイグロス。1959は太いネックのサテン。グロスも慣れるけど、個人的にサテンの大ファンだかな。
・全体的なクオリティなら日本が勝ってると思う。大差ではないけど、より作りが丁寧に感じる。
・日本のは入手困難で高額なのが欠点だけどね。
・米国ギブソンはこんな美しいメープルフレームとアーチトップのギターは他にない。
・ロック式ペグやニトロ仕上げ。電子パーツはどれも米国製だから同じだけど。
・ギブソンだけの機能もあるけど、他もそうだし。ギブソンは他より勝ってるとは思わない。値段が3,4倍だしね。
・どれが一番だと思うか。どれを買いたいか教えてくれ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本>中国>米国
・海外の名無しさん
どれも素晴らしいサウンドだ。
日本製エピフォンは値段に対して一番だし、売るときにも値段が落ちないよ。
ギブソンは本物を楽しむためにお金に余裕がないなら、そんなに大金を使う価値はない。
・海外の名無しさん
日本製LPのサウンドは素晴らしいけど、俺の心は本物である米国製ギブソンにあるよ。
・海外の名無しさん
日本製LPのトーンが最高だね。
素晴らしい。
・海外の名無しさん
俺は日本製がいいな。
サウンドクオリティが一番だと思ったし、仕上げが素晴らしい。
・海外の名無しさん
どれも微妙に違うけど、どれもサウンドと見た目が素晴らしいよ。
全部じゃダメなの?
・海外の名無しさん
どれも素晴らしいから、つまるところ見た目だよ。
俺はブルーのフレームがすごく気に入った。
・海外の名無しさん
日本のが一番良いサウンドだよ。
トゲトゲしさが心地よく丸まって、聞きたくなる。
・海外の名無しさん
どれも良いサウンドだけど、値段でエピフォンには勝てないよ。
・海外の名無しさん
中国は素材がフェイクなサウンドがする。
・海外の名無しさん
1990年代のエピフォンLPとエピフォンDOTを持ってて、どちらも韓国の同じ工場で作られたものだよ。
どちらも素晴らしいサウンドだし、正直中国製LPのトーンのほうが好きだな。
・海外の名無しさん
日本製レスポールカスタムは他に比べて素敵で太いサウンドをしてる。
断然一番好きだね。
・海外の名無しさん
どんな商品でも日本製が一番品質が高いように見える。
・海外の名無しさん
トーン的には日本製LPが間違いなく勝者だね。
一番トゲのない音だから、俺なら日本製にする。
・海外の名無しさん
間違いなく日本製だよ。
ピック間のサウンドが遥かにバランスが取れてるし、高品質な木材だしね。
・海外の名無しさん
日本が一番好きだな。
米国はトゲトゲしすぎるし、中国はクリーミーすぎる。
・海外の名無しさん
ギブソンの日本製オービルは、米国版と同じくらいの品質つで、価格は1/4だよ。
・海外の名無しさん
日本のが一番気に入ったよ。
俺のカントリー\ブルーススタイルにもめっちゃマッチしそう。
・海外の名無しさん
エリーテストは明らかに温かみのあってラフな70年代のサウンドにインスパイアされてる。
ギブソンは現代風で90から2000年代初頭のロックにもってこい。
エピフォン59は何にでも使えるバランス型って感じで、本当に素晴らしい仕事をしてるね。
・海外の名無しさん
59は日本製やギブソンとは違う音をしてる。
後者の2つは深みがあるけど、59は薄っぺらい。
・海外の名無しさん
日本製エリーテストはもう販売してないよ。
中古だと中国製59より値段が高くなる。
ギブソンが買えるなら決まりだけど、買えないなら中国製59も素晴らしい選択肢だよ。
あと、経験上、ギターは古いほど音が良くなるかな?
・海外の名無しさん
中国製ギターだけは絶対に買わない。
そりゃ素晴らしいギターもあるだろうけど、音楽やギターは俺にとって大好きなものだから。
大勢の死に関わってる国から来たものでは楽しめないよ。
・海外の名無しさん
俺は59エピフォンの仕上げは好きじゃないな。
マットとグロスの中間みたいで安っぽく見えるよ。
・海外の名無しさん
中国製はゴミだよ。
いくら良いものを売ろうとしても、パーツのサプライヤーに台無しにされるから。
・海外の名無しさん
日本と米国はクリーンで。
中国は濁ってる。
・海外の名無しさん
ギブソンのクオリティにお金を出し続ける限り、ギブソンのクオリティは低下していくよ。
・海外の名無しさん
おぉ、米国製が際立っている!
・海外の名無しさん
中国代表はChibsonになるのかと思ってたわw
・海外の名無しさん
俺の8ドルの安イヤホンでは違いが分からないw
- 関連記事
-
- 海外「日本にあげる!」密かに日本に逃亡していた米大物セレブに米国人がびっくり仰天
- 海外「特別なもの!」日本風アイテムを作って大喜びの伝説的ロックスターに海外が超感動
- 海外「マジ名曲!」日本のあの曲が7億再生を突破して海外が大騒ぎ
- 海外「日本のほうがいい!」日本の曲を丸パクリした韓国トップアイドルに海外が大騒ぎ
- 海外「鳥肌立ったぁ!」日本の女子高生のクラブ活動のレベルに海外がびっくり仰天
- 海外「レジェンドきたぁ!」日本の伝説的スターの知られざる素顔に海外が超感動
- 海外「頑張ってた!」米大物セレブの日本語力に物申す日本人に海外が興味津々
- 海外「これはガチ!」韓国KPOPは日本JPOPのパクリという主張に海外が大論争