
宮崎駿が引退できない本当の理由が話題になっていました。
引退宣言をしたあと再び長編映画「君たちはどう生きるか」の製作を始めた宮崎駿が復帰に至った理由を、息子の吾郎氏がインタビューで語った内容になっています。
そんな伝説的アニメ製作者の性格に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Hayao Miyazaki Got So Bored with Retirement He Started Directing Again ‘in Order to Live’ : movies from r/movies
2017年、鈴木プロがインタビューで、宮崎は孫のための映画を製作中で。”おじいちゃんは別の世界に行くから、この映画を残していく”と説明していたけど、他にも理由があったらしい。
宮崎吾郎:
スタジオに戻ると誰も居なくて、これでもう映画は作らなくていいんだと思った。鈴木プロも引退できると喜んで居た。
でも宮崎は生きるために何かを作る必要にかられて、ジブリ美術館のショートフィルムを作り始めて、それから新作長編映画をやると言い出した。
宮崎の妻であり母は、引退して余生を楽しんでほしいと常々言ってたけど、最近は映画作りがやめられないことを受け入れて”死ぬまで作りたいなら、毎日スタジオに行けば”と言ってる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
宮崎大好きだよ。
・海外の名無しさん
退屈でも平気なのは俺だけなの?
俺は頭が悪いだけかもね。
・海外の名無しさん
いつか宮崎が亡くなったという悲しいニュースを聞いて、半年後に退屈で新作映画を作りに戻ってくるというニュースを聞くんだろうな。
・海外の名無しさん
ようやく良いニュースが聞けたね。
・海外の名無しさん
写真を見て一瞬亡くなったのかと思ったよ。
ビビらせないでくれよ。
2020年2021年のあとでは心臓がこれ以上持たないよ。
・海外の名無しさん
日本の労働文化が過激なことについての持論があって。
バケーションするときに"引退"しないといけないんだよ。
何度も復帰するのは宮崎だけじゃないから。
・海外の名無しさん
↑次郎は寿司の夢を見るを思い出す。
あの世代の日本人はかなり追い込まれてたんだと思う。
そういうプレッシャーで成長する人も居るけど、周囲は苦労することになって、家族の絆に影響する。
・海外の名無しさん
↑彼は映画づくりに夢中なんだと思う。
他人の作品を見て"マジかよ。俺がやってやるよ"って思ってるんだよ。
・海外の名無しさん
↑多分そうだろうね。
新作CGジブリを見て、めっちゃ怒って復帰したんだろう。
・海外の名無しさん
どの引退のこと?
・海外の名無しさん
俺もこれが理由で引退はしない。
あとは貧乏だから。
いや、ほとんど貧乏だからってのが理由か。
・海外の名無しさん
100%分かるよ。
引退は止まるわけじゃない。
人生の意味を見出すことをすることなんだよ。
・海外の名無しさん
宮崎は5年おきに引退するけど、現代アニメへのヘイトのせいで復活してくるよ。
・海外の名無しさん
↑"Anime was a mistake"って言ったというのはただの噂だけどね。
・海外の名無しさん
↑そうだけど、現代アニメが売れないのはオタククリエイターがリアルな人間を観察しないからだと言ってたよ。
彼が信じてるアニメーションは、人間の動きや振る舞いを理解してる人にしか出来なと信じてる。
・海外の名無しさん
アーティストだから止まれないんだよ。
それが彼の表現方法であり彼そのものだから。
俺のアーティストのヒーローだよ。
・海外の名無しさん
ここまで仕事が好きってのがどういうものか想像もできないよ。
この悲劇から逃げ出せるのなら、俺なら二度と戻らないけどね。
・海外の名無しさん
続編は駄作になりやすいけど、良いストーリーに出来るのなら、もののけ姫2を作って欲しい。
一番好きな映画だから。
それか似たようなものを。
・海外の名無しさん
さっさとこの人にゼルダ映画をやらせて儲けるんだ。
・海外の名無しさん
↑希望を与えないでくれよ。
・海外の名無しさん
↑宮崎映画を見たことはないのかい?
希望しか与えられないのだよ。
・海外の名無しさん
なんであんなにヘビースモーカーなのに健康を維持できるんだろう。
永遠に生きてほしいけどね。
・海外の名無しさん
宮崎は息子が作ったCGのゴミに腹を立てて、スタジオを継がせないことにしたんだろう。
・海外の名無しさん
↑宮崎は業界の殿様で有名で、他人の意見は聞かないタイプの人間なんだよ。
確かに人間国宝だけど、息子には何も教えてないくせに、息子が作ったものをボロクソに言う。
全体的に素晴らしい人だね!
・海外の名無しさん
↑そのやり方が千と千尋やトトロを生み出してるなら文句は言えないでしょ。
・海外の名無しさん
この人は息子と一緒に居ないためなら何でもするね。
・海外の名無しさん
ディズニー映画っぽいね。
・海外の名無しさん
宮崎駿は絶対にアルツハイマーにはならないだろうな。
・海外の名無しさん
↑仕事でそうなのは嫌な感じに聞こえるよ。
俺だったら絶対にいつか引退するけど。
・海外の名無しさん
彼らしいというか。
・海外の名無しさん
宮崎はプロレスラーより復帰回数が多いよ。
- 関連記事
-
- 海外「よく出来てる!」日本のアニメ最新回に登場した黒人描写を海外が大絶賛
- 海外「確かに!」日本のアニメの描写に物申す米国人は偽善だと海外が大論争
- 海外「米国を超えた!」日本がアニメ化した米ロボット映画の全容に米国人が大喜び
- 海外「おめでとう!」海外ランキングの歴代最高日本アニメが入れ替わって大騒ぎ
- 海外「やったぁ!」日本の最新ゴジラの意外な主役に海外が大喜び
- 海外「米国を超えた!」日本がアニメ化した米巨大ロボシリーズに米国人が大喜び
- 海外「これは期待!」日本の大人気ゲームIPのアニメ化決定に海外が大喜び
- 海外「どちらも理解もできる!」日本のアニメ「進撃の巨人」の少女ガビの行動は許されるのか海外が大論争