
日本企業が開発した近視治療メガネが話題になっていました。
窪田製薬ホールディングスが開発した近視を矯正治療するためのメガネプロトタイプで、網膜だけが認識する画像を使って症状を抑えるもので、臨床試験でも効果が確認できたとのことです。
そんな人類を救うかもしれない日本の発明に、海外からは多くのコメントが寄せられていまいsた。
日本を含め、アジア諸国で急速に増加している近視。パソコンやタブレットの使用もあり、2050年には世界の約半数がかかるといわれている疾患だ。現状ではメガネやコンタクトレンズで矯正するか、レーシックなどの手術で視力の回復を図るといった治療が一般的だが、全く別の治療法が生まれるかもしれない。窪田製薬ホールディングスが開発する「クボタメガネ」である。
メガネのレンズに網膜だけが認識する画像を映し出し、その画像の刺激によって近視の原因となる症状を抑制、治療を目指す仕組みで、据え置き型やヘッドマウントディスプレー型を用いた臨床試験では、既に近視の治療・抑制に効果があるというPOC(概念実証)を獲得している。2020年12月には、満を持してメガネ型のプロトタイプを発表した
外部リンク
Myopia correcting 'smart glasses' from Japan to be sold in Asia - Can a pair of unique spectacles banish nearsightedness without surgical intervention? Japan's Kubota Pharmaceutical Holdings says its wearable device can do just that : gadgets from r/gadgets
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これほしい。
メガネなしで見たいけど、レーザーとかで眼球を手術するのは嫌だから。
・海外の名無しさん
1960年代のカートゥーンでアジア人がかならつつけてるステレオタイプのメガネみたい。
・海外の名無しさん
1980年代にこういうものを見たのを覚えてる。
不透明のレンズに大量のピンホールが入ってた。
・海外の名無しさん
まさにいつかレーシック治療をしようか考えてたらこの記事を見つけた。
マトリックスのグリッチな気分だよ。
・海外の名無しさん
レーザー治療をしてしまったばかりなのに。
・海外の名無しさん
レーザー治療をやってなくてよかった。
ほぼ見えないものが治る見込みはほとんどないし。
・海外の名無しさん
これ最高そうだね。
レーザーで切らずに目を治したいよ。
成功して近視治療のスタンダードになってほしいな。
・海外の名無しさん
これからこのプロジェクトを追いかけるよ。
貯金を始めたほうが良さそうだ。
すごく高くなりそうだしね。
本当にすごい眼鏡だけど。
・海外の名無しさん
↑スタイリッシュすぎて需要がすごいことになるのが問題だね。
・海外の名無しさん
↑めっちゃオタクっぽいのが最高だよ。
・海外の名無しさん
↑正直、これがかっこよくなりそうな気がする。
意識高い系が大好きそうな見た目をしてるし。
・海外の名無しさん
ウェブサイトはどこなの?
アメリカにも発送してくれるの?
・海外の名無しさん
俺の顔が更に笑えるものになりそう。
・海外の名無しさん
欲しい。
近視だから、メガネにマスクをつけると霧の掛かった街になる、息を止めて歩き回らないと、おばあちゃん視力になってしまう。
・海外の名無しさん
↑メガネを食器洗い用洗剤で洗うと曇りどめになるよ。
・海外の名無しさん
日本はいろいろなことが出来るウェアラブルデバイスがいっぱいあるんだけど。
めっちゃダサいんだよね。
・海外の名無しさん
"韓国人96%、日本人95%、香港人87%、台湾人85%、シンガポール人82%が近視"。
マジで。
嘘でしょ。
・海外の名無しさん
↑シンガポール人だけど、兄弟、父母、自分もみんな近視だよ。
だいたい身の回りの割合と合ってる。
・海外の名無しさん
レーシック治療のコメントをしてる人たちへ。
20年前にやって効果はあったけど、50歳近くなって、近くの視力はすごく悪くなって、遠くの視力も若干悪くなってる。
やるなとは言わないけど、一度やると二度ともとには戻せないって知っといてね。
・海外の名無しさん
これってトラクターを作ってるあのクボタなの?
・海外の名無しさん
遠視や乱視みたいな他の状態に触れてないのが残念すぎる。
・海外の名無しさん
本当なら話が良すぎる。
・海外の名無しさん
↑見た目が超ダサいのが欠点だよ。
・海外の名無しさん
↑目の矯正器具みたいなもんでしょ。
・海外の名無しさん
↑1日に1時間ぐらいつけるだけなた問題にはならないよ。
家でつければいいだけだし。
・海外の名無しさん
↑眉唾に違いない。
近視は眼球の形が原因だよ。
網膜にイメージを照射しても矯正はできないって。
・海外の名無しさん
↑そう思うだろうけど、眼球は筋肉のようなものだから、正しい部分を収縮させ続けると、理論的には矯正できるよ。
・海外の名無しさん
ハゲが治る帽子はまだでしょうか。
・海外の名無しさん
↑それはカツラと呼ばれてるよ。
- 関連記事
-
- 海外「すごい結果!」日本の安物時計が持つ驚異的性能に海外がびっくり仰天
- 海外「すげぇ!」世界最強の日本製品の日本国内版はさらに最強で海外がびっくり仰天
- 海外「これは期待!」日本によるベジタリアンを救う画期的発明に海外が大喜び
- 海外「欲しい!」日本企業が開発したまったく新しい概念の携帯を海外が大絶賛
- 海外「スイスを超えた!」時計のプロが選ぶ日本製最強時計たちに海外が大喜び
- 海外「これ最高らしい!」日本的すぎるアイデア商品が海外にも広がって大絶賛
- 海外「宇宙人きたぁ!」日本の小惑星サンプルから謎の物質発見で海外が大騒ぎ
- 海外「日本はよくやった!」開封された日本の小惑星カプセルの中身に海外がびっくり仰天