
豊臣秀吉の朝鮮出兵を紹介sいたビデオが話題になっていました。
韓国で英雄視されているイー・スンシン将軍は戦況を変えるきっかけに、明の介入や日本側の疲弊によって戦況が変化する様子を詳しく説明した内容になっています。
そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・朝鮮の王は北部に追い込まれ、秀吉はほぼ朝鮮半島を占領しようとしていた。
・1952年、イースンシンが日本の黄海侵入を防いで補給路を断った。
・同時に背後からゲリラ戦で日本軍への補給を襲撃して奪っていった。
・2万2000のファイターと8万4500人のソルシャーがゲリラ戦で再び立ち上がった。
・混乱が生じたおかげで時間稼ぎができた。
・1952年末、ついに明が介入して平壌を落とすために3000の兵を送り込んできたが、日本に敗北した。
・その後、明はスパイを使って日本軍の位置を把握したうえで、慎重に大軍を送り込んできた。
・平壌は約1万5000の日本兵に守られてた。中国は4万3000に朝鮮人も多く加わっていた。
・結果的に日本軍は撤退することになった。
・平壌を落とした明はそのまま進軍。小早川隆景の罠にハマって大敗。碧蹄館の戦いは朝鮮出兵最大の戦いと言われる。中国の将軍は兵を撤退させる間もなく命からがら逃れた。
・北部での明の勝利を聞いた朝鮮の将軍・権慄はソウル北部に2300の兵を進めた。
・明が敗北したことで、日本側に余裕ができ、宇喜多秀家の3万。平壌から撤退した小西行長で迎え撃った。
・有名な朝鮮のロケットランチャーが使われた。9回攻撃が行われすべて退けた。日本側に1万の犠牲が出たとも言われる。
・この大勝利をうけて明が再び南下。
・ソウルの日本兵は病気や食料不足で疲弊していた。15万の兵が5万3000まで減っていた。
・日本は釜山まで撤退することを決定。明が使節を送って交渉を行った。
・交渉にも関わらず、秀吉は普州を攻撃するよう命令。4000の朝鮮兵が防衛に集まった。
・最終的に日本が城壁を破壊して突入すると、抵抗軍の指揮官、キム・チョンイルは降伏せずに自害した。
・日本側の記録では2万人。韓国は6万人が日本の蛮行の犠牲になったと主張してる。
・普州での勝利もむなしく、日本は撤退を余儀なくされた。
・明と秀吉との交渉で停戦が結ばれ、実質的に朝鮮出兵は終わった。
・1952年、イースンシンが日本の黄海侵入を防いで補給路を断った。
・同時に背後からゲリラ戦で日本軍への補給を襲撃して奪っていった。
・2万2000のファイターと8万4500人のソルシャーがゲリラ戦で再び立ち上がった。
・混乱が生じたおかげで時間稼ぎができた。
・1952年末、ついに明が介入して平壌を落とすために3000の兵を送り込んできたが、日本に敗北した。
・その後、明はスパイを使って日本軍の位置を把握したうえで、慎重に大軍を送り込んできた。
・平壌は約1万5000の日本兵に守られてた。中国は4万3000に朝鮮人も多く加わっていた。
・結果的に日本軍は撤退することになった。
・平壌を落とした明はそのまま進軍。小早川隆景の罠にハマって大敗。碧蹄館の戦いは朝鮮出兵最大の戦いと言われる。中国の将軍は兵を撤退させる間もなく命からがら逃れた。
・北部での明の勝利を聞いた朝鮮の将軍・権慄はソウル北部に2300の兵を進めた。
・明が敗北したことで、日本側に余裕ができ、宇喜多秀家の3万。平壌から撤退した小西行長で迎え撃った。
・有名な朝鮮のロケットランチャーが使われた。9回攻撃が行われすべて退けた。日本側に1万の犠牲が出たとも言われる。
・この大勝利をうけて明が再び南下。
・ソウルの日本兵は病気や食料不足で疲弊していた。15万の兵が5万3000まで減っていた。
・日本は釜山まで撤退することを決定。明が使節を送って交渉を行った。
・交渉にも関わらず、秀吉は普州を攻撃するよう命令。4000の朝鮮兵が防衛に集まった。
・最終的に日本が城壁を破壊して突入すると、抵抗軍の指揮官、キム・チョンイルは降伏せずに自害した。
・日本側の記録では2万人。韓国は6万人が日本の蛮行の犠牲になったと主張してる。
・普州での勝利もむなしく、日本は撤退を余儀なくされた。
・明と秀吉との交渉で停戦が結ばれ、実質的に朝鮮出兵は終わった。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
朝鮮と中国は昔は仲がよかったのかな?
・海外の名無しさん
↑朝鮮は明の属国だったんだよ。
・海外の名無しさん
イムジンウォー:帝国の逆襲
・海外の名無しさん
だからSea of Japanじゃないってぇ。
East Seaだから。
・海外の名無しさん
↑黄海はWest Sea、東シナ海はSouth Korea Seaだよね。
これで満足したかい?
・海外の名無しさん
これを映画化してほしいよ。
・海外の名無しさん
イムジン戦争では朝鮮人僧兵が一番命知らずだね。
めっちゃ尊敬する。
・海外の名無しさん
朝鮮人はモンゴルの下で日本を侵略してたからね。
朝鮮人が悪いんだよ。
・海外の名無しさん
↑モンゴルより遥かに前の唐の時代に日本は朝鮮を侵略してるよ。
あれも中国にやられてたけど。
だから日本人が悪いんだよ。
・海外の名無しさん
↑唐と新羅に対して、百済が日本に助けを求めたんだよ。
だから日本は百済の王子を救い出したけど、唐の軍勢に破れた。
俺はどちらの味方でもないよ。
・海外の名無しさん
日本の軍隊相手に勇敢に戦った朝鮮人を尊敬するよ。
日本人は陸では戦果を挙げてるのに、海でそれが出来なかったね。
それが朝鮮人やイースンシンが有利だったところだよ。
明も優れた強大な砦用の武器を持ってたんだね。
日本人も鉄砲の使い方が上手いけど。
・海外の名無しさん
↑日本の戦国時代にはまったく海軍が無かったからね。
陸上戦だらけで。
・海外の名無しさん
朝鮮半島で、中国人と日本人と朝鮮人が戦ってる。
いつまで経っても変わらないものがあるんだね。
・海外の名無しさん
朝鮮はアジアのポーランドみたいだね。
小さくて日本に近いから、日本人にとって中国侵略の飛び石になる。
・海外の名無しさん
明が日本の本州か九州を侵略してたら、明や李氏朝鮮のためになっただろうに。
日本はまったく負けずに去ってるし。
・海外の名無しさん
↑明の宿敵はモンゴルと満州で、日本人は3番目だったからだよ。
・海外の名無しさん
日本はモンゴルを倒して、モンゴルは中国・朝鮮を倒したけど。
日本は中国・朝鮮に何度も負けてるね。
・海外の名無しさん
この後、日本は400年の鎖国に入るんだよ。
・海外の名無しさん
↑この戦争のせいではないけどね。
徳川が日本を統一したかったからだよ。
・海外の名無しさん
日本はオーストラリアを統治すればよかったのに。
・海外の名無しさん
この戦争は東アジアの歴史に大きな影響を与えてるんだよ。
中国人も朝鮮人も弱体化したことで、後に満州が中国、朝鮮、モンゴルを倒して清王朝を作ってる。
・海外の名無しさん
夜のうちにこんなにあっさりと撤退したの?
中国人はいったい何を考えてたんだ。
・海外の名無しさん
日本の蜂の巣型の防衛方法が気に入ったよ。
ティムールが優れた飛び道具を手にしてから、モンゴルが圧倒的ではなくなったんだよね。
・海外の名無しさん
この戦いは海軍戦しか聞いたことがなかった。
陸上戦を知るのは初めてだよ。
・海外の名無しさん
韓国のイースンシンを扱ったドラマを見たのを覚えてる。
明の李如松将軍をイースンシンが居ないと何もできないアホみたいに描いてたよ。
・海外の名無しさん
↑韓国人の愛国心は事実なんか気にしないから。
・海外の名無しさん
日本人が罪もない一般人に倫理的だったら勝ってたかもね。
殺すのではなく解放者みたいに振る舞えばよかったのに。
李氏王室は腐敗してたし、何世紀にも渡って一般人が貴族に残酷に扱われてたから、一般人の支持は得られたと思うよ。
・海外の名無しさん
正直、中国は誇れる伝統と歴史のあるすごく勇敢な国だと思うよ。
・海外の名無しさん
朝鮮戦争と興味深いほど共通点がある。
・海外の名無しさん
だから2000年代まで韓国ではポケモンが規制されてたんだね!
・海外の名無しさん
↑韓国人だけど、その通りだよ。
でも歴史的に韓国人は日本人以外で最初に漫画やアニメを見たんだけどね。
両親は60年代から日本のアニメを見てたよ。
隣の国だから日本のアニメは簡単に入ってくるけど、当時の人たちは日本のアニメだと知らなかった。
- 関連記事