
日本のMSG(味の素)を使っってステーキを美味しくする米国人が話題になっていました。
旨味成分であるMSGをステーキの味付けに加えることで美味しくなることを発見した米国人が、どれほど違いが出るのかを比較実験して、あまりの違いに驚いています。
そんな米国人の新発見に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・前回はMSG(味の素)使いすぎで失敗したのでポテンシャルを最大限に引き出す。
・霜降りの少ない肉にMSGをまぶして浸透させる。良い肉は塩コショウのみ。
・冷蔵庫で一晩寝かしてる間にサイドディッシュを作る。
・MSG側にはMSG入りバターも使う。
・どちらかは分からなくしてある。
・フィレステーキは柔らかいのが最高だよね。笑顔になってしまう。
・フィレミニョンは美味しいのになぜか人気がない。
・二番目のは完全に別物だよ。肉の味や塩味が倍増してて、旨味がすごい。
・普通のゴクウと超サイヤ人くらい違う。
・本当に美味しくなるから少量のMSGを使うことをおすすめする。
・霜降りの少ない肉にMSGをまぶして浸透させる。良い肉は塩コショウのみ。
・冷蔵庫で一晩寝かしてる間にサイドディッシュを作る。
・MSG側にはMSG入りバターも使う。
・どちらかは分からなくしてある。
・フィレステーキは柔らかいのが最高だよね。笑顔になってしまう。
・フィレミニョンは美味しいのになぜか人気がない。
・二番目のは完全に別物だよ。肉の味や塩味が倍増してて、旨味がすごい。
・普通のゴクウと超サイヤ人くらい違う。
・本当に美味しくなるから少量のMSGを使うことをおすすめする。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ようやくMSGが認められて嬉しいよ。
・海外の名無しさん
変に聞こえるけど、ママはいつもステーキにMSGを加えてて、めっちゃ美味しいよ。
それ以来、お店で食べるステーキにはガッカリしてる。
自分のステーキには必ずMSGを使ってる。
・海外の名無しさん
MSGってなぁに?
・海外の名無しさん
↑ドーパミンを活性化する塩みたいなもので、中毒性があるんだよ。
・海外の名無しさん
フィレは一番味が薄い筋肉だよ。
柔らかさなんてどうでもいい。
めっちゃ肉肉しいステーキが食べたい。
・海外の名無しさん
MSGでそんなに味が引き立つのなら、日本のA5和牛に使ったらどうなるんだ。
・海外の名無しさん
この人は一番物議を呼ぶビデオを作る。
MSGが美味しそうに見えるしw
・海外の名無しさん
アメリカ人はMSGが昨日発明されたかのように行動してるねw
・海外の名無しさん
塩とMSGを掛けたご飯だけを食べてた子供時代を思い出す。
食べるものがなかったわけじゃなくて、MSG入りご飯の味が大好きだったんだよ。
・海外の名無しさん
↑俺はよくこっそりMSGだけ舐めてたよ。
・海外の名無しさん
フランスではMSGがめっちゃ問題視されてて、健康被害の可能性があるから推奨されてないよ。
・海外の名無しさん
↑西洋はどこもそうだよ。
2000年代にMSGやアジア料理に対する議論がいっぱいあった。
・海外の名無しさん
↑アメリカでもアンヘルシーだと考えてる人が多いよ。
アンヘルシーな料理を美味しくして食べすぎることが本当の問題だけどね。
アメリカの食べ物には必ず砂糖が入ってるのと同じ理由ぢゃお。
普通のパンですら砂糖入りだし。
・海外の名無しさん
シンプルな料理にMSGを加えてみたことがあるけど、何にでも使えるね。
普通の塩を使うよりもヘルシーだし。
・海外の名無しさん
ここではアジノモトって呼んでて、料理に使うのは普通だよ。
・海外の名無しさん
MSGバターってめちゃ美味しそで、異端的なものに聞こえて最高だね。
・海外の名無しさん
俺は香辛料のほかにMSG、こいくち醤油、アマレットをフライパンステーキに使ってる。
・海外の名無しさん
やってみたけど不思議な結果になった。
不思議なくらい旨味があるけど、塩気が足りなくて、通常の3倍の塩を掛けて食べてしまった。
違う味になって興味深いのは間違いないけどね。
またやってみるよ。
・海外の名無しさん
俺は"MSG不使用"って書いてる中華料理店では食べないようにしてる。
・海外の名無しさん
"超サイヤ人は分かる"。
これ以上オヤジ臭いセリフがあるだろうかw
・海外の名無しさん
これはTartifletteのアメリカバージョンだね。
フランス風にするには白ワインを入れればいいだけ。
あとルブロションチーズを使ったほうがいいよ。
・海外の名無しさん
これやってみないとね。
フィレミニョンは美味しいけど、俺はサーロインみたいな肉肉しい味のほうが好きだよ。
・海外の名無しさん
ロインとサーロインの違いは何かって?
サーロインはナイトの称号を得てる。
・海外の名無しさん
↑ヘンリー8世の大好物だったから、ナイトの称号を与えてサーロインになったんだよ。
・海外の名無しさん
↑それはただの迷信だけどね。
実際はロインの上を意味するフランス語のsurloigneを英語にしたものだよ。
・海外の名無しさん
ホタテポテトは、生クリーム、エシャロット、ローズマリー、塩コショウをベーススープにしても美味しいよ。
・海外の名無しさん
このホタテポテトはうちの職場ではポテトグラタンって呼ばれてるよ。
・海外の名無しさん
最終的にはA5和牛をドライエイジしてMSGを掛けるところまで行くはず。
・海外の名無しさん
すべてにMSGを使ってみるチャンネルを作ったら?
・海外の名無しさん
これからアメリカ人がMSGを使いまくるのを見ることになるなw
- 関連記事
-
- 海外「在庫がないの!」日本のお菓子に群がる自宅待機英国人たちに海外がびっくり仰天
- 海外「これ大好き!」米国人が日本一だと語るあの調味料に海外が興味津々
- 海外「英国の比じゃない!」日本一美味しいペット茶を語るお茶通英国人に海外が興味津々
- 海外「ただの漬物だし!」キムチの本当の起源をめぐって海外が大論争
- 海外「これはガチ!」日本のパンを美味しくする技術を世界のパン好きが大絶賛
- 海外「これはガチ!」日本茶は中国茶よりも優れてるという外国人の主張に海外が大論争
- 海外「大好きだから!」日本のあの食材を超高級食材に高めた米国人に海外が超感動
- 海外「羨ましい!」日本で高級正月料理を食べまくる米国人に海外が興味津々