
進撃の巨人の最新話が再び米国のテレビ番組を圧倒したことが話題になっていました。
テレビアニメ「進撃の巨人」の5話「宣戦布告」が放送され、IMDbのレーティングにおいて、2019年の9.9ポイントを獲得してゲーム・オブ・スローンズを超えた第三章17話「英雄」に続いて、再び9.9ポイントを獲得したようです。
そんな米国のテレビ番組も超えた日本のアニメに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
Attack on Titan comes back after a 2-week break and smashes all records. The show's 5th episode of the final season took the internet by storm. The episode achieved a 9.9 rating on IMDb, became the 2nd most popular show on MAL, broke karma records on anime subreddits, and got 150k+ tweets. : television from r/television
進撃の巨人が2週間のブレークを経てすべての記録を塗り替える。
5話がIMDbで9.9レーティング、MALで2番目に人気のアニメ、animeサブレディット7のカルマ記録を更新、15万以上ツイートされる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんて盛り上がるアニメだろう。
作者には脱帽だね。
・海外の名無しさん
このアニメは好きだけどまだ見てないよ。
毎週見だしたら待つのが辛いから全部出るまで待ってる。
・海外の名無しさん
今シーズン面白いけど、いちいち"アニメは好きじゃないけど、このアニメは最高だね"とか言わなくていいから。
誰も馬鹿にしたりしないから!
・海外の名無しさん
↑もっと皆に見てもらいたいから言うんだと思う。
アニメ特有のネタが好きじゃないから、誰かにアニメを見るように言われても断るだろうし。
進撃の巨人は誰が見ても最高のアニメだけどね。
・海外の名無しさん
↑アニメを褒めるために他のアニメを貶す必要はないと思うわけよ。
"いやいや、普通のアニメとは違うから"って言って見せようとする人に、物事をおすすめする資格はないかもね。
・海外の名無しさん
今シーズンはすごく満足してるよ。
今の所すごく面白い。
・海外の名無しさん
毎週楽しみにしてる番組はゲーム・オブ・スローンズ・シーズン5以来だよ。
それくらい面白い。
・海外の名無しさん
↑以前から進撃の巨人はアニメ版のゲームオブスローンズだと思ってるよ。
どんどん面白くなっていく点を除けば。
・海外の名無しさん
何が面白いて、アニメ史上最も期待されたエピソードが次週なことだよ。
評価がどれくらいクレイジーなことになるのやら。
・海外の名無しさん
↑15,16話はマジでインターネットが壊れるだろうね。
・海外の名無しさん
↑5話でも17万ツイート以上されてるんだよ。
どれからどんどんクレイジーになっていく一方だし。
・海外の名無しさん
このアニメでまたアニメを見始めたよ。
何度も再視聴して、見るたびにもっと面白くなる。
新シーズンは本当にすごい。
映像もすごいし、ちょうどいいところで決めてくる。
・海外の名無しさん
↑普段はアニメを見ないけど、進撃の巨人だけはマジで例外だよ。
・海外の名無しさん
アニメしか見てない人間だけど、新シーズンは最高だよ。
アニメはそんなに好きではないけど、これは本当にすごいアニメだ。
今一番のアニメというだけでなく、この数年で一番のテレビ番組だよ。
今シーズンでは違った視点になってるのがすごく興味深いし、ライナーのキャラが素晴らしい。
2週間待ちはブルータルだけど、5,6話の間じゃなくてよかったよw
・海外の名無しさん
↑ネタバレをする気はないけど、このアニメは嫌いだったキャラを次のシーズンでは応援してるアニメだよ。
・海外の名無しさん
史上最高のテレビ番組で、一番好きなアニメだよ。
信者っぽく聞こえるかもしれないけど、ストーリー、アクション、アニメーション、アート、声優のすべてが揃ってる。
このアニメで初めてアニメが好きになる人が大勢出るよ。
ライオンキング以外のアニメを見たことのない60歳の母親が、進撃の巨人は2シーズンまで見てる。
・海外の名無しさん
↑一番好きなアニメだけど、好きになったアニメはこれだけだよ。
・海外の名無しさん
7年前に鋼の錬金術師を見終わったときにNetflixでおすすめだったから見始めたんだよ。
おすすめに従って見てよかった。
今一番の番組だからね。
・海外の名無しさん
吹替はいつでるのか知らない?
Funimationが同時吹替だって言ってたのに完全な嘘だったよ。
・海外の名無しさん
↑家でレコーディングしてるから、余計に同時配信が難しくなってるしね。
・海外の名無しさん
このアニメガ素晴らしいこと以外に大好きなのが、毎週内容について語れる最後の砦になってることだよ。
どんどん皆がどのアニメを見てるのか分かりずらくなってきてる。
・海外の名無しさん
↑漫画読者だから余計に面白いと思う。
MAPPAが素晴ら行く仕上げた最高の瞬間を体験できるから。
5話の終わり方はもうちょっと良くできたと思うけどね。
・海外の名無しさん
アニメはカジュアルに見てたけど、そこまで好きになったことはなかった。
進撃の巨人は素晴らしいアクションと完璧なペーシングで本当に強いと思う。
出来すぎてる気がするよ。
最終章が綺麗の収まれば、間違いなく史上最高のテレビ番組になるだろうね。
・海外の名無しさん
3月に16話が終わったあとで、ぜったいパート2があるって。
まだいっぱい話があるのに、11話で収まるとは思えないよ。
でも慌てないでほしいけどね。
・海外の名無しさん
おっさん二人が地下室で会話してるのが、かつてないほど胸踊ったんだけど。
どうやってやったんだ。
・海外の名無しさん
エレンとライナーが地下室で会話してるだけだったけど、素晴らしいエピソードだったね。
ゲーム・オブ・スローンズが最終章で以下にゴミになったのかを気付かされた。
クオリティが低下してなくて嬉しいよ。
ゲーム・オブ・スローンズもこういうエピソードが出来てたから、繰り返し見てたんだと思う。
・海外の名無しさん
アニメが大好きなわけじゃないけど、この番組はトップクラスの面白さだよ。
・海外の名無しさん
"ただ前に進み続けるだけだ"
- 関連記事
-
- 海外「いったい誰が!」日本のアニメコンテンツを一斉妨害する謎の存在に海外が大騒ぎ
- 海外「日本を超えた!」日本のロボットアニメが実写ドラマ化されて海外が大騒ぎ
- 海外「その通り!」日本の漫画に米国は学ぶべきという主張に米国人が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」日本から登場した史上最強の異世界アニメに海外が大騒ぎ
- 海外「まさか!」日本のアイドルが大好きだった世界一の大富豪に海外がびっくり仰天
- 海外「そんなに人気なの?」日本で鬼滅を超えるアニメ映画が登場して海外がびっくり仰天
- 海外「当然の結果!」外国人が選ぶ日本のアニメ2020最強ランキングの結果に海外が大騒ぎ
- 海外「日本には勝てない!」日本の漫画とアメコミのあまえりのレベル差に米国人がびっくり仰天
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
882962
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 01:32)
よかったよかった
882964
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 01:37)
ほんとに海外人気すごいね。
最初は単純に巨人と人類が戦うだけのアニメだと思ってたけどそんな単純な話しではなくて、、、面白いから普段アニメ観ない人にもみてほしいわ。
最初は単純に巨人と人類が戦うだけのアニメだと思ってたけどそんな単純な話しではなくて、、、面白いから普段アニメ観ない人にもみてほしいわ。
882965
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 01:42)
進撃の巨人って一切日本の要素ないよね
アメリカのサムライ映画が日本で売れるようなもの
アメリカのサムライ映画が日本で売れるようなもの
882966
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 01:50)
諌山先生の視点がもう日本的な視点を超えてたってことよね
人が人に共感することが理解の始まりだと思うけど、
作品を通してそれができる構築力が本当に凄い
物語を思いついても、キャラクターに話を喰われたりすることもあるし
それを怖がって話を作る事を躊躇するひともいるだろうけど諌山先生はやってのけてる…
人が人に共感することが理解の始まりだと思うけど、
作品を通してそれができる構築力が本当に凄い
物語を思いついても、キャラクターに話を喰われたりすることもあるし
それを怖がって話を作る事を躊躇するひともいるだろうけど諌山先生はやってのけてる…
882967
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 01:52)
NHKのせいでほんと台無し
原作のいい部分削ってる
NHKになってから韓国人スタッフの多いスタジオに変えられるし
確かナディアNHKで放送するってなった時に下請けは必ず韓国の会社にしろって言われたってインタビューに載ってたもんな
原作のいい部分削ってる
NHKになってから韓国人スタッフの多いスタジオに変えられるし
確かナディアNHKで放送するってなった時に下請けは必ず韓国の会社にしろって言われたってインタビューに載ってたもんな
882968
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:08)
いつかアニオタのアメリカ大統領が出てきてほしいわw
882969
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:13)
いや、でもこのアニメはマジで面白い。俺、普段全くアニメ観ないけど、進撃だけはめっちゃハマった
882975
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:18)
これって白人崇拝アニメだろ?
882976
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:18)
面白いけどゲーム・オブ・スローンズと比較すると視聴数が一桁以上違うかな
アニメは、やはり見ない人は見ないから
まあでも少しずつ世界でも見る人が増えていっていると思う
アニメは、やはり見ない人は見ないから
まあでも少しずつ世界でも見る人が増えていっていると思う
882978
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:20)
このアニメってより漫画自体が死ぬほど面白いからな
原作の邪魔をしないようにアニメ化するだけで、神アニメになるからな
鬼滅の刃はアニメで大化けしたが、進撃の巨人は化ける必要がないほど原作が素晴らしい
今回のアニメスタッフは制作レベルは70点くらいだが、進撃の巨人はそれで十分
原作の邪魔をしないようにアニメ化するだけで、神アニメになるからな
鬼滅の刃はアニメで大化けしたが、進撃の巨人は化ける必要がないほど原作が素晴らしい
今回のアニメスタッフは制作レベルは70点くらいだが、進撃の巨人はそれで十分
882980
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:20)
何が面白いのかな
882982
|
あ
|
(2021年01月14日 02:20)
氷河期世代が高齢者世代と戦う話だと思っている
壁は社会的な圧力である
自民党をぶっ壊すと言いながら、郵便局や氷河期世代の人生をぶっ壊したのが壁の破壊である
安部政権末期で高齢者の優遇がバレて氷河期世代の支援が始まった
しかし、安倍は高齢者が大好きで高齢者を冷遇するのには向かず、病気を理由にクビに
菅がコロナを利用して高齢者の抹殺をするも、GoToを批判されたり、医療逼迫だったり…
高齢者よりも多くの人を取っているのに理解されない菅・・・
菅は自助を言っている割に進撃の巨人のキャラクターに入れずにいる
壁は社会的な圧力である
自民党をぶっ壊すと言いながら、郵便局や氷河期世代の人生をぶっ壊したのが壁の破壊である
安部政権末期で高齢者の優遇がバレて氷河期世代の支援が始まった
しかし、安倍は高齢者が大好きで高齢者を冷遇するのには向かず、病気を理由にクビに
菅がコロナを利用して高齢者の抹殺をするも、GoToを批判されたり、医療逼迫だったり…
高齢者よりも多くの人を取っているのに理解されない菅・・・
菅は自助を言っている割に進撃の巨人のキャラクターに入れずにいる
882983
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:21)
>>882975
逆じゃね?
逆じゃね?
882985
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:23)
漫画は絵が下手すぎるから清書してくれたアニメーターの功績大
882987
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:24)
アノ国系出版社数多の作品は昔からエグ過ぎる表現が多々で気持ちワルくなるから、この出版社が関わる出版物及び映像作品は絶対に買わないし可能な限り観ない様にしている。
882988
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:25)
>>882982
電波怪文書やw高齢者は立憲共産大好きやぞw
それからゴートゥ潰したのマスコミと野党(立憲共産)やん
電波怪文書やw高齢者は立憲共産大好きやぞw
それからゴートゥ潰したのマスコミと野党(立憲共産)やん
882989
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:27)
アメリカのドラマは人気があればひたすら引き伸ばすから、最後、つまりおもしろくなくなったら完結するんだよなぁ
882990
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:27)
おっさん二人が地下室で会話ww
言い方w
言い方w
882991
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:28)
面白くないとは言わないけどそこまで最高だとも思わないな
882992
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:28)
>>882987
日本に韓国の出版社なんか無えですよw
編集者とかの社員に紛れ込んでるだろうけどな
吉田豪や町山智弘みたいなクソ編集者だよ
日本に韓国の出版社なんか無えですよw
編集者とかの社員に紛れ込んでるだろうけどな
吉田豪や町山智弘みたいなクソ編集者だよ
882993
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:29)
>>882965
日本要素も結構あるで
ピクシス司令のモデルが日本軍の秋山好古
ミカサは東洋人、名前は戦艦三笠からで日本人(の血が入っている)の可能性が高い
マーレ編ではヒィズル国って日本が元と思われる国出身の着物着た女性が登場してる
日本要素も結構あるで
ピクシス司令のモデルが日本軍の秋山好古
ミカサは東洋人、名前は戦艦三笠からで日本人(の血が入っている)の可能性が高い
マーレ編ではヒィズル国って日本が元と思われる国出身の着物着た女性が登場してる
882994
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:31)
ここにきて鬼滅みたいにファイナル最後は劇場版でってやりそうで怖い・・・
882995
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:35)
>>882994
16話で地ならし(123話)までやって
残り8話で完結(139話)までやるなら最終決戦に尺取っても余裕でラストまで行けるでしょ
16話で地ならし(123話)までやって
残り8話で完結(139話)までやるなら最終決戦に尺取っても余裕でラストまで行けるでしょ
882996
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:36)
大人がアニメ(笑)って恥ずかしすぎるだろw
882998
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:41)
いちいち普段はアニメは見ないけどとか、
他のアニメはともかくと言った断りが多いなぁ
アニメは一定の人気はあるけど、
目が大きく、胸やお尻を強調したナードの男どもの欲望を反映した美少女が出てくる奴ねっていう認識があるんだろうな。
他のアニメはともかくと言った断りが多いなぁ
アニメは一定の人気はあるけど、
目が大きく、胸やお尻を強調したナードの男どもの欲望を反映した美少女が出てくる奴ねっていう認識があるんだろうな。
882999
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:43)
この章はライナーの声優、細谷に拍手を送るわ
年々この人演技が糞上手くなってる気がする
低音のかすれた声とライナーがピッタリで最高やな
年々この人演技が糞上手くなってる気がする
低音のかすれた声とライナーがピッタリで最高やな
883001
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:47)
西洋西洋言ってる人がいるけど
俺にはパラディー島が日本、マーレ人が中国、洗脳されている名誉エルディア人が韓国にしか見えんわw
中国人と韓国人が嘘の歴史で反日洗脳されて、島の悪魔を亡ぼすとかアホな事を言ってるんだろ。
俺にはパラディー島が日本、マーレ人が中国、洗脳されている名誉エルディア人が韓国にしか見えんわw
中国人と韓国人が嘘の歴史で反日洗脳されて、島の悪魔を亡ぼすとかアホな事を言ってるんだろ。
883002
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:49)
いちいち突っかかるなよ。意味ない。
883003
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:50)
海外に住んでるけど、息子が同じようなこと言ってるなあ。
よっぽど評判いいようだ。
マンが読んでるけど、ちょっと最後がどうなるのか気になるが。
よっぽど評判いいようだ。
マンが読んでるけど、ちょっと最後がどうなるのか気になるが。
883004
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:52)
しかもここが物語のピークじゃないのがすごい
次回も凄く期待されている回だしね
次回も凄く期待されている回だしね
883005
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:53)
>>882993
日本要素と言っても女性ばかりで、
いかにも外国人が好みそうだな。
日本要素と言っても女性ばかりで、
いかにも外国人が好みそうだな。
883006
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:57)
>>883001
作者が狙ってるのか知らんけど日本人ならエルディア人に共感しそうな話だよな
だけど実際は明らかにナチスドイツとユダヤをモチーフにしてる感じがするし
英語のコメでもそういう意見が多いな
作者が狙ってるのか知らんけど日本人ならエルディア人に共感しそうな話だよな
だけど実際は明らかにナチスドイツとユダヤをモチーフにしてる感じがするし
英語のコメでもそういう意見が多いな
883007
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 02:59)
スタジオ変わって絵に迫力なくなったよな
キャラグラも成長抜きにしても微妙に違ってるし
せっかく名場面なのに勿体ない
2期のライベル巨人化並みの迫力がほしかった
キャラグラも成長抜きにしても微妙に違ってるし
せっかく名場面なのに勿体ない
2期のライベル巨人化並みの迫力がほしかった
883011
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:14)
>>882987
講談社は、群馬県で明治11年に生まれた野間清治によって、明治42年に創業された。
株式会社化されても、野間家が代々の社長を務め、現在も株式の6割を野間家が所有する。
その他の株式も25%は社員によるもので、12%は講談社グループの不動産管理会社が持っている。
株式買われたわけじゃないし、韓国人を社長にした事も無い。
韓国は全く関係ねえな。
風説の流布は悪質な犯罪だぞ。
講談社は、群馬県で明治11年に生まれた野間清治によって、明治42年に創業された。
株式会社化されても、野間家が代々の社長を務め、現在も株式の6割を野間家が所有する。
その他の株式も25%は社員によるもので、12%は講談社グループの不動産管理会社が持っている。
株式買われたわけじゃないし、韓国人を社長にした事も無い。
韓国は全く関係ねえな。
風説の流布は悪質な犯罪だぞ。
883012
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:14)
外人は所謂、伏線がしっかりしていて矛盾が少ない物語を称賛する傾向がある気がする
逆に気合いや友情パワーのアニメをよく馬鹿にしてるしそれを日本アニメの典型として見てる気がする
だから典型的なアニメっぽく無いからってハガレンや進撃の巨人、ベルセルクを凄い称賛したりする奴が多い
でも、キン肉マンを代表に矛盾だらけだけど勢いがあってそれもまた面白いし、馬鹿にする様な事では無いって気付けばいいのに
逆に気合いや友情パワーのアニメをよく馬鹿にしてるしそれを日本アニメの典型として見てる気がする
だから典型的なアニメっぽく無いからってハガレンや進撃の巨人、ベルセルクを凄い称賛したりする奴が多い
でも、キン肉マンを代表に矛盾だらけだけど勢いがあってそれもまた面白いし、馬鹿にする様な事では無いって気付けばいいのに
883013
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:20)
>883006
ゲットーは、ナチスの有名でナチスの専売特許みたいに思っている人が多いけど中世からゲットーと呼ばれるユダヤ人隔離地域のような場所はヨーロッパ各地にあった
ゲットーは、ナチスの有名でナチスの専売特許みたいに思っている人が多いけど中世からゲットーと呼ばれるユダヤ人隔離地域のような場所はヨーロッパ各地にあった
883014
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:30)
エルディア人はダビデの星っぽいの付けさせられているからユダヤ人がモデルじゃないのか?
収容所や迫害からの連想でネタで入れているだけで、実際は特定の歴史に対するメッセージではなくもっと大きな括りで戦争と国家、民族と差別をテーマに入れているんだと思う
収容所や迫害からの連想でネタで入れているだけで、実際は特定の歴史に対するメッセージではなくもっと大きな括りで戦争と国家、民族と差別をテーマに入れているんだと思う
883015
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:33)
前のアニメスタジオの方が絵も綺麗だったしキャラクターも良かった。何で変更したのか理由が分からない。ぶち壊しだよ。安っぽくなった。手抜きレベル!
883016
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:36)
この作品はちゃんと白人を白人として描いてるな
ただ側は白人でも内面やセリフは日本的な表現も多々見れる
ただ側は白人でも内面やセリフは日本的な表現も多々見れる
883018
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:39)
マーレがエルディア人を支配する方法に間接統治的なやり方やってて
作者本当頭いいなと思った
闇雲に突き進んだ戦前日本と大違い
作者本当頭いいなと思った
闇雲に突き進んだ戦前日本と大違い
883019
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:40)
比較対象としてゲームオブスローンズが出てくる次点ですごい
883020
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:40)
どちらの側も民間人に被害が出ている描写があって良い
片方が絶対正義で、もう片方が絶対悪みたいな作品ではない
片方が絶対正義で、もう片方が絶対悪みたいな作品ではない
883021
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 03:41)
何でって、前のアニメスタジオがスケジュールカツカツで仕事を受けられず断ったからだよ
だから仕方なく今のアニメスタジオに頼むことになっただけ
だから仕方なく今のアニメスタジオに頼むことになっただけ
883023
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:00)
今でこの盛り上がりなら今後はもっと凄いことになる
883025
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:01)
話の内容的にファイナルシーズンの事では無さそうだな
15話17話とか言ってるし
シーズン3終盤~ファイナルシーズンのネタバレに
外人共の反応が気になるところ
15話17話とか言ってるし
シーズン3終盤~ファイナルシーズンのネタバレに
外人共の反応が気になるところ
883026
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:04)
・海外の名無しさん
今シーズン面白いけど、いちいち"アニメは好きじゃないけど、このアニメは最高だね"とか言わなくていいから。
誰も馬鹿にしたりしないから!
ほんとこれ
流行り物についてくだけの自分を陽キャだと思ってるキョロ充陰キャにありがちなんだよな
ゴミみたいな性格してて恥ずかしくないんだろうか
今シーズン面白いけど、いちいち"アニメは好きじゃないけど、このアニメは最高だね"とか言わなくていいから。
誰も馬鹿にしたりしないから!
ほんとこれ
流行り物についてくだけの自分を陽キャだと思ってるキョロ充陰キャにありがちなんだよな
ゴミみたいな性格してて恥ずかしくないんだろうか
883028
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:07)
なんか知らんがまたカンコクカンコク言い出してる奴いるな。
もはやストーカーwww
ネットで熱愛だだ漏れさせてる程度ならいいけど、リアルで韓国ちゃんに凸するなよw親が泣くぞww
もはやストーカーwww
ネットで熱愛だだ漏れさせてる程度ならいいけど、リアルで韓国ちゃんに凸するなよw親が泣くぞww
883029
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:07)
ブレイキングバッドと1位の座を争ってるよね
短期間で交代が激しいw
短期間で交代が激しいw
883030
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:08)
>883021
なんであんたがそんな内情を知ってるの?シッタカ?
ていうかこの作品、以前までの制作会社が心血注いで作って
その出来が海外にも絶大な評価を受けてドル箱コンテンツに育てたようなもんだろ
なのになぜ他の仕事を優先するためにむざむざ手放すのか、全く理に敵っていない
なんであんたがそんな内情を知ってるの?シッタカ?
ていうかこの作品、以前までの制作会社が心血注いで作って
その出来が海外にも絶大な評価を受けてドル箱コンテンツに育てたようなもんだろ
なのになぜ他の仕事を優先するためにむざむざ手放すのか、全く理に敵っていない
883035
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:22)
ユダヤやドイツをこすってるから あっちの方の反応が気になる
883036
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:26)
案の定在日発狂
883038
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:32)
なんやかんや、最初から最後までアクセル全開で駆け抜けた漫画だったね。
アニメも作りやすかったと思うわ。
アニメも作りやすかったと思うわ。
883044
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:42)
883018
散々欧米がやって来た悪辣な手法であり、日本は真似しなかっただけのことだろ。
散々欧米がやって来た悪辣な手法であり、日本は真似しなかっただけのことだろ。
883045
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:45)
ファーストシーズンしか観ていないわ
883046
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 04:49)
日本要素は無くても、全世界が共有する憎しみの連鎖や歴史認識の違い、軍人の悩みとか、日本人にも誰にも理解できるからいい。
内容がシリアスなのが世界で受けた一因かも。
内容がシリアスなのが世界で受けた一因かも。
883054
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 05:17)
吹き替え版も放送が始まったな
マガト隊長(Commander Magath)は、やっぱり綴り通り「コマンダー・マガス」だった
中東連合の兵士が思いっきりアラブ訛りなのはワロタ
マガト隊長(Commander Magath)は、やっぱり綴り通り「コマンダー・マガス」だった
中東連合の兵士が思いっきりアラブ訛りなのはワロタ
883056
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 05:33)
オラウータンみたいな巨人が出てきたところまでは読んだわ
完結したら漫画かアニメでも見てみようかな
完結したら漫画かアニメでも見てみようかな
883057
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:01)
そういやミケの死に様に心折れて以来見てないな
883058
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:03)
アニメをいくつかの違う呼び方に変えてしまうのはどうだろう?
日本人でさえアニメは子供のものというイメージを持ってる人が多い。
自分もそれに近い。
でも、全く子供を対象としていないアニメがあるのも知ってるから
それらが同じ括りにされているのが、かわいそうというかもったいない気がして。
ただ実写ではないだけでアニメという枠にするのは、アニメの多様性を表している一方で
世界はまだまだそれに対して準備が出来ていない気がする。
呼び方を分けることによって全くアニメに興味がなかった人にも
触れさせる機会になるような気がするのだけど…
日本人でさえアニメは子供のものというイメージを持ってる人が多い。
自分もそれに近い。
でも、全く子供を対象としていないアニメがあるのも知ってるから
それらが同じ括りにされているのが、かわいそうというかもったいない気がして。
ただ実写ではないだけでアニメという枠にするのは、アニメの多様性を表している一方で
世界はまだまだそれに対して準備が出来ていない気がする。
呼び方を分けることによって全くアニメに興味がなかった人にも
触れさせる機会になるような気がするのだけど…
883059
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:09)
日本人がつまらないと思うアニメは
外国人は面白いと思うんだな
進撃の新シリーズは糞
外国人は面白いと思うんだな
進撃の新シリーズは糞
883061
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:11)
>>882987
予想外だった大正日本要素モリモリで旭日旗の耳飾りした主人公の作品は無理矢理打ち切り、最終巻初版部数も制限で
朝鮮作者のはゴリ押しの出版社社員さんファイティン!
予想外だった大正日本要素モリモリで旭日旗の耳飾りした主人公の作品は無理矢理打ち切り、最終巻初版部数も制限で
朝鮮作者のはゴリ押しの出版社社員さんファイティン!
883063
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:14)
勝手に日本人代表ヅラしてコメントしてる輩は一体なんなんだろうね
883064
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:14)
>>883058
そりゃこれまでのアニメの歩みや努力を否定しかねないだろ
進撃はこれまでのシリーズはあまり見てこなかったが5話の演出と展開は確かに良かった
そりゃこれまでのアニメの歩みや努力を否定しかねないだろ
進撃はこれまでのシリーズはあまり見てこなかったが5話の演出と展開は確かに良かった
883065
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:24)
俺にはエルディアが日本、マーレがアメリカ、収容区が日系人収容所、マーレ軍エルディア人部隊が米軍の日系人部隊(第442連隊戦闘団)、ガビは反日リベラル日系人に見える。
883067
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 06:46)
超面白いよな。ゲームオブスローンズもみたけど、比べ物にならん。どんでん返し、プロットツイストゲームオブスローンズにないと思うけど。世界観と重要人物が死ぬのは良いけどね。
883068
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 07:25)
普段アニメは見ないが進撃は別だ!
普段見てないアピールしてるマヌケ外人のが多いんだな
言い訳ばかりで朝鮮人みたいだねwww
普段見てないアピールしてるマヌケ外人のが多いんだな
言い訳ばかりで朝鮮人みたいだねwww
883069
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 07:27)
シーズン1 人間対巨人
シーズン2 巨人対巨人
シーズン3 人間対人間
シーズン4 エレン対世界
本当に面白い作品だよ。毎回楽しみ。
シーズン2 巨人対巨人
シーズン3 人間対人間
シーズン4 エレン対世界
本当に面白い作品だよ。毎回楽しみ。
883070
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 07:29)
実際面白いし
日本のコンテンツが高い評価なんだから
取り敢えず関係ないけどホルホルしようぜ!
日本のコンテンツが高い評価なんだから
取り敢えず関係ないけどホルホルしようぜ!
883072
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 07:40)
今シーズン最高に面白い
883080
|
まなゆ
|
(2021年01月14日 07:53)
でてるキャラ全部白人だからだろ
883086
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 07:56)
ゲームオブスローンズと比較されることが多い作品だけど、その批判されるゲームオブスローンズ最終章に割と近い展開になっていくのは受け入れられるんだろうか?
883093
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:02)
海外ではマスターピースと言われているね。今日本にいる人気アニチューバーTrash tasteの3人組が、シーズン1で盛大に盛り上がって各シーズンが放映される期間の間が長かったから人気がそのうち下がるだろうと思ってたけど、シーズン3でマスターピースと化したねって言ってたわ。シーズン4は今のところ海外で凄い盛り上がり。進撃の巨人はアニメ組だけど見ていてさすがにドキドキするわ。
883096
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:05)
どう考えてみても・・・宣戦布告はアニメ演出・描写が微妙だと思う
進撃の巨人は国内において完全に落ち目だから別にどうでもいいと言えば、
わりとどうでもいいんだけど。
チェンソーマンもMAPPAが作るのが確定してるから、そこが心の底から不安だわ
進撃の巨人は国内において完全に落ち目だから別にどうでもいいと言えば、
わりとどうでもいいんだけど。
チェンソーマンもMAPPAが作るのが確定してるから、そこが心の底から不安だわ
883100
|
ハッハッくらズシ!
|
(2021年01月14日 08:10)
そんなに好評なのか・・・
巨人が人を食う?ターザンでやっつける?
妙に大げさだし 最初の数話で見なくなった
巨人が人を食う?ターザンでやっつける?
妙に大げさだし 最初の数話で見なくなった
883103
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:17)
オレもアニメはほとんど見ないが、
宇崎ちゃんほどには面白くないな。
宇崎ちゃんほどには面白くないな。
883104
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:26)
ぶっちゃけゲームオブスローンズなんかよりずっと面白いけどな。
まあゲームオブスローンズには敬意を示すけど。
まあゲームオブスローンズには敬意を示すけど。
883105
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:28)
>>883096
国内で落ち目だからとか関係ある?そもそも全然落ち目じゃないし、お前がどう思うかが大事じゃね?
そんな認識でチェンソーマンの面白さがほんとにわかってんのか疑問
国内で落ち目だからとか関係ある?そもそも全然落ち目じゃないし、お前がどう思うかが大事じゃね?
そんな認識でチェンソーマンの面白さがほんとにわかってんのか疑問
883115
|
名無し
|
(2021年01月14日 08:42)
主人公が外人だから外人に人気なんだろうね
逆に日本では鬼滅の刃に勝てない
逆に日本では鬼滅の刃に勝てない
883116
|
|
(2021年01月14日 08:42)
制作スタジオが変わってから常に画面が霞んでいてそれが嫌
883117
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:42)
評価だけで勝った負けた言うのは盲目
売り上げだけで勝った負けた言うのは愚者
売り上げだけで勝った負けた言うのは愚者
883118
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 08:43)
話の構成は比べるのが犯罪なくらい他のアニメと段違いだけど声優が下手なのが残念
883129
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 09:39)
原作で獣の巨人が初登場した頃がすげえ不気味でよかった
883135
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 09:51)
なんでNHKが関わるアニメってモッサリ感が出ちゃうんだろ
MAPPAの落度の可能性もあるが別スタジオのへうげものといいキングダムといいアクションやテンポが明らかに悪いのでNHKが問題なんだと思う
MAPPAの落度の可能性もあるが別スタジオのへうげものといいキングダムといいアクションやテンポが明らかに悪いのでNHKが問題なんだと思う
883140
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 10:01)
記事のタイトルがデジタルニューススレッドっぽくなってきた気がする
883142
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 10:05)
今シーズンは見るもの多くてほんま大変
しかも好きなやつばかりだから感情が追いつかんで疲れてホンマ大変
しかも好きなやつばかりだから感情が追いつかんで疲れてホンマ大変
883152
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 10:52)
ここ10年ぐらいアニメで泣いたことはあっても、アメドラ、ハリウッド映画で泣いたことない
これが答え
これが答え
883153
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 10:52)
日本要素ゼロとか白人崇拝とか言ってる人って本当に観てる?
日本人出てくるし。。そもそもメインキャラの1人、ミカサが日本人のハーフだよ。この漫画は白人も黒人も東洋人もみんないいやつもいるし嫌な奴もいる、自分にとって正義の行いは他の人にとっては悪かもしれないってテーマやん。できれば最後までみてほしいな。。巨人と人類がたたかってるところで読むのやめたら進撃の巨人って作品の事を誤解して終わっちゃう気がする。
日本人出てくるし。。そもそもメインキャラの1人、ミカサが日本人のハーフだよ。この漫画は白人も黒人も東洋人もみんないいやつもいるし嫌な奴もいる、自分にとって正義の行いは他の人にとっては悪かもしれないってテーマやん。できれば最後までみてほしいな。。巨人と人類がたたかってるところで読むのやめたら進撃の巨人って作品の事を誤解して終わっちゃう気がする。
883158
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:05)
>>883030
横だけど>>883021はだいたい合ってる
アニメスタジオが続きものを途中で止めるのはそんな理由
あと進撃はドル箱コンテンツじゃなかったんだよ、Witにとっては
横だけど>>883021はだいたい合ってる
アニメスタジオが続きものを途中で止めるのはそんな理由
あと進撃はドル箱コンテンツじゃなかったんだよ、Witにとっては
883159
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:10)
原作読んでるけど駄作で終わりそうww
883162
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:22)
執拗に人が死ぬ様子を気持ち悪く見せてるだけの底の浅い漫画
鬼滅の刃や呪術廻戦の方がずっと深く作られてるし100倍面白いよ
オワコンアニメをいまだに持ち上げてるとか、やっぱり外人のレベルって低いなあ
鬼滅の刃や呪術廻戦の方がずっと深く作られてるし100倍面白いよ
オワコンアニメをいまだに持ち上げてるとか、やっぱり外人のレベルって低いなあ
883164
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:23)
進撃の巨人、映像研、かぐや様がオレのトップ3だ。皆も俺の幅広さを
見習え・・・
見習え・・・
883166
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:30)
オワコンアニメは9.9取れないんだよ、知ってた?wwww
883169
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:40)
17万ツイートすげえな たしかに面白い 展開がドラマみたいで、制作成功だな
883173
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:42)
どうせアメリカでは検閲されて規制はいってんだろ?
883177
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:44)
ミカサが日本人のハーフ❓ 東方からとしか説明なかったが。あ、釣りか。日本こじつけキメエよ
883183
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 11:58)
普通のアニメみたいにおパンツが出て来ないからつまらないよ
883185
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 12:07)
実写版じゃ、ミカサの役がアレだったから
日本人にはしたくないのかw
本来、ミカサ役は堀北真希が適役だと思ってたから
アレだった事がマジで残念だった
日本人にはしたくないのかw
本来、ミカサ役は堀北真希が適役だと思ってたから
アレだった事がマジで残念だった
883187
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 12:19)
この作品を気に入らない韓国人が散々作者に抗議をして
このアニメを中止に追い込もうとしていたことも忘れないでほしいね
このアニメを中止に追い込もうとしていたことも忘れないでほしいね
883188
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 12:19)
883177
アニメではまだだけど原作ではミカサが日本人のハーフって事まで確定してる。
ネタバレになっちゃうけど将軍家末裔
アニメではまだだけど原作ではミカサが日本人のハーフって事まで確定してる。
ネタバレになっちゃうけど将軍家末裔
883192
|
鬼滅の巨人
|
(2021年01月14日 12:28)
日本では今「鬼滅」ブームで「進撃」は数年前にブームだったから、メディアではそれほど騒がれていないが、「鬼滅」の後にもう一度「進撃」が来ると思うわ。世界での評価が逆輸入される形で。
883194
|
名無し
|
(2021年01月14日 12:34)
アニメはいい出来で原作より判りやすいと思うよ。
漫画のほうは、後半話をはしょりすぎてる気がするんだけど。
漫画のほうは、後半話をはしょりすぎてる気がするんだけど。
883196
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 12:35)
※883001
>洗脳されている名誉エルディア人
モデルはWW2時のアメリカ軍の日系人部隊(第442連隊戦闘団)だぞ。
日系人収容所に捕らわれた家族と共にアメリカ国民と認められるために
アメリカ人以上に死に物狂いになって最前線で日本軍と戦った。
>洗脳されている名誉エルディア人
モデルはWW2時のアメリカ軍の日系人部隊(第442連隊戦闘団)だぞ。
日系人収容所に捕らわれた家族と共にアメリカ国民と認められるために
アメリカ人以上に死に物狂いになって最前線で日本軍と戦った。
883197
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 12:40)
これ、漫画もアニメも何が面白いのかさっぱりわからない。ストーリーから何から中二病のサイコパス。
883198
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 12:55)
>管理人
IMDbって、そこで投票レビューした輩の集計だろ?
IMDbを知らない人興味ない人は勿論投票なんかしない
つまりIMDbの範囲内という話にすぎない
ここはスレタイ煽りよくやるね
管理人はアニオタってのは解かってるけど
さすがにこれはやりすぎ
IMDbって、そこで投票レビューした輩の集計だろ?
IMDbを知らない人興味ない人は勿論投票なんかしない
つまりIMDbの範囲内という話にすぎない
ここはスレタイ煽りよくやるね
管理人はアニオタってのは解かってるけど
さすがにこれはやりすぎ
883201
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 13:17)
土下座っぽい描写もあるけどそのへんは日本的なのかな?跪くって部分では海外でも似たようなことはするんだろーか。
同性や親子間で抱きしめあったりは欧米的なのかなとも思うし。他の欧米舞台の作品みたいなうっかりお辞儀ばっかってことはないかなと思う。
同性や親子間で抱きしめあったりは欧米的なのかなとも思うし。他の欧米舞台の作品みたいなうっかりお辞儀ばっかってことはないかなと思う。
883205
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 13:21)
ていうかIMDbは日本アニメ全般高い傾向なんだよ
想像だけどアメドラとか視聴者数の多いジャンルより少ない視聴者数のアニオタが
自分の好きなアニメの評価を上げようとするから高くなるんじゃないのかな
過去にワンパン9.5、約ネバは9.8とか叩きだしてる
熱狂的なファンが多いっていい事だけどね
想像だけどアメドラとか視聴者数の多いジャンルより少ない視聴者数のアニオタが
自分の好きなアニメの評価を上げようとするから高くなるんじゃないのかな
過去にワンパン9.5、約ネバは9.8とか叩きだしてる
熱狂的なファンが多いっていい事だけどね
883215
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 13:46)
日本の時代。欧米かぶれは「遅れている」。
883216
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 13:53)
IMDbはサンプル数としては十分でしょう
巨大情報サイトだし、完璧じゃないけど大体合ってると思う
進撃の方が内容面白いと言われていても
総合ランキングでは結局ゲームオブスローンズには勝てないし
最強といわれるアニメでも結局ブレイキングバッドには勝ててない
とても現実味があるw
巨大情報サイトだし、完璧じゃないけど大体合ってると思う
進撃の方が内容面白いと言われていても
総合ランキングでは結局ゲームオブスローンズには勝てないし
最強といわれるアニメでも結局ブレイキングバッドには勝ててない
とても現実味があるw
883232
|
hh
|
(2021年01月14日 14:20)
IMDBは評点は公平であり一握りの信者評は入らない。Amazonブランドで評論家の指標、一般指標の統計点。不正ができんのよね。ぶっちゃけ進撃の巨人ファイナルシーズンはまだ序盤始まったばかり、盛り上がりはまだまだ続くよね。原作も残り3話で完結。伝説的な作品を皆で見届けて行くのがベストチョイス。
883240
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 14:39)
地下だけじゃなくて地上でもおっさんが演説してただろーが
883242
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 14:45)
この作品に編集者が早く終わらせろ早く終わらせろと圧をかけてたのは本当なのか?
883245
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 14:47)
レビューなんて「面白い」か「つまらないか」までしか価値がない。ここから先の文章はすべて蛇足。
883249
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 14:54)
>>883242
作者のツィでも見てこい
ここにそれ以上の事を知ってる人間はいない
作者のツィでも見てこい
ここにそれ以上の事を知ってる人間はいない
883253
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 15:21)
NHKは糞画質の地上波でしかやらないから嫌い
なんのためにBS放送してんだよ
なんのためにBS放送してんだよ
883257
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 15:35)
アメリカは左翼ポリコレのせいでろくな作品作れないからね
883264
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 16:25)
>>883198
煽りではなく純粋に疑問なんだが、ここで比較されているゲームオブスローンズは「IMDbを知らない人興味ない人」も投票してるんか?「IMDbの範囲内という話にすぎない」ってのは全作品そうだと思うんだけど
もしそうじゃないのならどういう訳で知らない人興味ない人も投票してるのか知りたい
煽りではなく純粋に疑問なんだが、ここで比較されているゲームオブスローンズは「IMDbを知らない人興味ない人」も投票してるんか?「IMDbの範囲内という話にすぎない」ってのは全作品そうだと思うんだけど
もしそうじゃないのならどういう訳で知らない人興味ない人も投票してるのか知りたい
883266
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 16:35)
米TV番組好きで見ている人も沢山いるだろう
欧州TV番組好きで見ている人も沢山いるだろう
TVコンテンツの好き嫌いなんて個人の感覚そのもの
IMDb引っ張り出して比較してアニメでホルホル記事とか
きめえのは確かだな
欧州TV番組好きで見ている人も沢山いるだろう
TVコンテンツの好き嫌いなんて個人の感覚そのもの
IMDb引っ張り出して比較してアニメでホルホル記事とか
きめえのは確かだな
883269
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 16:41)
※883264
興味があるからこそ良評でも悪評でも投票してるって話じゃねーの
それ以外の人の票は入ってないって書いてあるじゃん
なので内容とスレタイとかなり剥離してるのを指摘してるレスだぜ?
何読んでだよ
俺には言わんとすることがよく解かる
興味があるからこそ良評でも悪評でも投票してるって話じゃねーの
それ以外の人の票は入ってないって書いてあるじゃん
なので内容とスレタイとかなり剥離してるのを指摘してるレスだぜ?
何読んでだよ
俺には言わんとすることがよく解かる
883270
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 16:50)
>883198
アニメが人気なのにイライラなのはわかったw
IMDbに投票するってことは映像作品に興味があり、その中でアニメも見ている人が高評価してると考えるのが普通でしょ。
なにが「やりすぎ」なのかさっぱりだ。
俺はゲームオブスローンズとかも見てるけど、進撃の巨人のほうが圧倒的に面白いと思うぞ。
実際アニオタじゃなくてもそういう評価してるアメリカ人も結構いるし。
アニメが人気なのにイライラなのはわかったw
IMDbに投票するってことは映像作品に興味があり、その中でアニメも見ている人が高評価してると考えるのが普通でしょ。
なにが「やりすぎ」なのかさっぱりだ。
俺はゲームオブスローンズとかも見てるけど、進撃の巨人のほうが圧倒的に面白いと思うぞ。
実際アニオタじゃなくてもそういう評価してるアメリカ人も結構いるし。
883271
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 16:52)
進撃の巨人のファイナルシーズン観てるんだけどかなりわかりづらいよね
よくよく調べたら上にも書いてる人居たけどかなり原作を端折ってるみたいだね
今まであんなにわかりやすかったのになんでこういうわかりにくくしたんだろうか
よくよく調べたら上にも書いてる人居たけどかなり原作を端折ってるみたいだね
今まであんなにわかりやすかったのになんでこういうわかりにくくしたんだろうか
883272
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 16:55)
>>883270
怒り出したのはお前の方としか見えんが
他の人は普通にレスしてんのに
つーか文章理解してないだろ?お前w
怒り出したのはお前の方としか見えんが
他の人は普通にレスしてんのに
つーか文章理解してないだろ?お前w
883274
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:00)
>>883272
初コメなのに怒り出したとか意味わからないし、
文章もちゃんと理解してるよ
君はアニメが人気でイライラしてるんでしょ?
初コメなのに怒り出したとか意味わからないし、
文章もちゃんと理解してるよ
君はアニメが人気でイライラしてるんでしょ?
883275
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:01)
>>883274
普通に見てるけど?w
何だこいつ、急に噛み突き出した
なんか図星な所があるのか?w
普通に見てるけど?w
何だこいつ、急に噛み突き出した
なんか図星な所があるのか?w
883277
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:04)
※883275
管理人かもなw
管理人かもなw
883279
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:05)
>>883275
図星ってなに?
俺は君の主張のおかしさとその主張の源を指摘しただけなんだけど、
違うなら違うっていえばいいだけだよ。
それこそ図星なところがあるんじゃないかなw
図星ってなに?
俺は君の主張のおかしさとその主張の源を指摘しただけなんだけど、
違うなら違うっていえばいいだけだよ。
それこそ図星なところがあるんじゃないかなw
883281
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:09)
>>883279
アニメが面白いか面白くないかの話じゃないっての
なんか1つも理解してないw
>>883269 に要約が書いてあるから読んだら?
まず冷静になれ
アニメが面白いか面白くないかの話じゃないっての
なんか1つも理解してないw
>>883269 に要約が書いてあるから読んだら?
まず冷静になれ
883282
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:15)
英語吹替少し見たけど、ガビの声が10代とは思えない声だったな
どう考えても合ってない
どう考えても合ってない
883284
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:16)
>>883281
じゃあとりあえずIMDBは十分な指標だって言ってる人は他にもいるけど、それにはなんて反論するの?
じゃあとりあえずIMDBは十分な指標だって言ってる人は他にもいるけど、それにはなんて反論するの?
883286
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:28)
>>883284
だから、面白いか面白くないかの指標の話じゃねーっての
違う話だから反論もクソもないわ
あれは、スレタイと内容の剥離の話してんだぜ
言っとくけど、俺もね、
内容(IMDbの指標が高い)=スレタイ(日本のアニメ人気が米番組を圧倒)
なんて微塵も思わない
ここまで書いて、まだ理解できないの?
飲み込みが悪くて相手するのほんと疲れるな
だから、面白いか面白くないかの指標の話じゃねーっての
違う話だから反論もクソもないわ
あれは、スレタイと内容の剥離の話してんだぜ
言っとくけど、俺もね、
内容(IMDbの指標が高い)=スレタイ(日本のアニメ人気が米番組を圧倒)
なんて微塵も思わない
ここまで書いて、まだ理解できないの?
飲み込みが悪くて相手するのほんと疲れるな
883288
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:35)
※883286
流れ読んでてワロタ
もうバカほっとけ
流れ読んでてワロタ
もうバカほっとけ
883291
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:52)
ゲースロは、最初はやけにエロスが多かった(視聴率稼ぎ?)。
エロスに加えて登場人物が残酷すぎるし、家族みんなでは絶対に観られないよね。
(面白いけど)
進撃のようにキャラの会話に引き込まれるアニメはなかなかない。
エロスに加えて登場人物が残酷すぎるし、家族みんなでは絶対に観られないよね。
(面白いけど)
進撃のようにキャラの会話に引き込まれるアニメはなかなかない。
883292
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:53)
>>883286
いやわかってないの君
IMBDの指標として十分の意味を理解してないでしょ。
いや理解してるけど、「図星」つかれたから、俺の理解力のせいにしてるんだろうけど。
まあ読む人が読めばわかるんだよ。
とりあえずアニメが人気でイライラなのはわかったからおしまいw
いやわかってないの君
IMBDの指標として十分の意味を理解してないでしょ。
いや理解してるけど、「図星」つかれたから、俺の理解力のせいにしてるんだろうけど。
まあ読む人が読めばわかるんだよ。
とりあえずアニメが人気でイライラなのはわかったからおしまいw
883293
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 17:55)
ゲースロも演出とかかなりアニメの影響受けてるしな。
883294
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:03)
>>883292
それが反論になってないことも理解できないみたいね
ちっとも内容に反論できてねーじゃんお前w
多分、お前の脳内では IMDbレーティングが高い=日本のアニメ人気が米番組を圧倒
という図式になるんだろう
評価と人気という単語をゴッチャにしてることにも全く気付かないようだし
文盲に文の意味を理解させるのは無理だな
おしまいw
それが反論になってないことも理解できないみたいね
ちっとも内容に反論できてねーじゃんお前w
多分、お前の脳内では IMDbレーティングが高い=日本のアニメ人気が米番組を圧倒
という図式になるんだろう
評価と人気という単語をゴッチャにしてることにも全く気付かないようだし
文盲に文の意味を理解させるのは無理だな
おしまいw
883296
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:09)
AOTもGOTも俺の睡眠時間をかなり削ってくれた。
HULUで去年一気に見た。
HULUで去年一気に見た。
883297
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:16)
>>883294
IMDBは評価と人気の指標として十分だって話をしてたのを全くわかってないのが明らかになった。
実際それに対する反論のチャンスをあげたのに、それも理解できてない(上記参照)。
まあ理解力の無さは明らかだなw
前からアニメ人気の記事(限らずだが)には、売り上げは低いだのいろんないちゃもんつける奴がいるんだが、最近はそんなこと言えなくなったし、ネットで正確な情報も伝わるからな。
アニメ人気にイライラは全然否定しないのが面白かったよw
IMDBは評価と人気の指標として十分だって話をしてたのを全くわかってないのが明らかになった。
実際それに対する反論のチャンスをあげたのに、それも理解できてない(上記参照)。
まあ理解力の無さは明らかだなw
前からアニメ人気の記事(限らずだが)には、売り上げは低いだのいろんないちゃもんつける奴がいるんだが、最近はそんなこと言えなくなったし、ネットで正確な情報も伝わるからな。
アニメ人気にイライラは全然否定しないのが面白かったよw
883298
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:29)
>>883297
お前もしつこいねえ。俺もだけど
俺は一貫して言っていることは変えていない
他人のレス持ち出して逸らそうとして無駄
コロコロ変えてるのはお前
お前は、
・スレタイと内容の違いの指摘が、まず理解できなかった
・評価と人気という違いも理解できていなかった
これを指摘したら今度はこれだ
>IMDBは評価と人気の指標
いつのpまにか、評価と人気に変えてやがるw
コロコロ都合よく主張変えるんじゃねーよヘタレが
誰も評価と人気の総合指標なんて言ってない
あくまで投票した人の評価の結果である、そして投票しない人たちも大勢いる
さらに個人の感覚の問題である
なので、あくまで言い続けるが、
IMDb高評価 ≠ 人気がある
これは絶対だ、まだ理解できてないようだがな
お前もしつこいねえ。俺もだけど
俺は一貫して言っていることは変えていない
他人のレス持ち出して逸らそうとして無駄
コロコロ変えてるのはお前
お前は、
・スレタイと内容の違いの指摘が、まず理解できなかった
・評価と人気という違いも理解できていなかった
これを指摘したら今度はこれだ
>IMDBは評価と人気の指標
いつのpまにか、評価と人気に変えてやがるw
コロコロ都合よく主張変えるんじゃねーよヘタレが
誰も評価と人気の総合指標なんて言ってない
あくまで投票した人の評価の結果である、そして投票しない人たちも大勢いる
さらに個人の感覚の問題である
なので、あくまで言い続けるが、
IMDb高評価 ≠ 人気がある
これは絶対だ、まだ理解できてないようだがな
883299
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:38)
>>883293
アニメ脳www
アニメ脳www
883300
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:38)
エレンとライナーは…オッサンではない!!
883302
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:43)
>>883298
俺が一貫して主張してるのは、
まず君がニメ人気にイライラしてるってことだよw
そして、IMBDの結果をみれば、スレタイは「やりすぎ」ではないってこと。
評価と人気を両方、IMDBで測れるっていってるのに
なんで違いを理解してないとか、コロコロ変えてることになるんだよw
自分の都合よく解釈曲げるな。
君は何を自分が何を言ってるのかわかってないんじゃないか?
ただアニメ人気にイライラしてるだけだからなw
俺が疑問形で聞いたことにはまったく答えられないしなw
まだ続ける気なら、ちゃんと質問と答え形式にして詰めるぞ
俺が一貫して主張してるのは、
まず君がニメ人気にイライラしてるってことだよw
そして、IMBDの結果をみれば、スレタイは「やりすぎ」ではないってこと。
評価と人気を両方、IMDBで測れるっていってるのに
なんで違いを理解してないとか、コロコロ変えてることになるんだよw
自分の都合よく解釈曲げるな。
君は何を自分が何を言ってるのかわかってないんじゃないか?
ただアニメ人気にイライラしてるだけだからなw
俺が疑問形で聞いたことにはまったく答えられないしなw
まだ続ける気なら、ちゃんと質問と答え形式にして詰めるぞ
883304
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:46)
>>883299
いや映像作品に興味ある人間なら、欧米映像作品におけるアニメの影響ってめっちゃわかると思うが。
それをアニメ脳wwってバカにしてる時点でアレ
いや映像作品に興味ある人間なら、欧米映像作品におけるアニメの影響ってめっちゃわかると思うが。
それをアニメ脳wwってバカにしてる時点でアレ
883306
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:51)
>>883302
何が詰めるだよ、笑わせんな
お前が斜め上の話し引っ張り出してくるのが目に見えるわアホ
それからオウム返しすんな
お前さ、IMDbが人気の指標になるって、相当毒されてんぞ
作品の評価なら理解できるが、人気かどうかってのは、
IMDb知らない人もカウントしないとダメだろ
この分野に興味があって、あくまで投票した人の票の結果に過ぎない
お前はこんな原則も解からねえのか?
小学生かよ
何が詰めるだよ、笑わせんな
お前が斜め上の話し引っ張り出してくるのが目に見えるわアホ
それからオウム返しすんな
お前さ、IMDbが人気の指標になるって、相当毒されてんぞ
作品の評価なら理解できるが、人気かどうかってのは、
IMDb知らない人もカウントしないとダメだろ
この分野に興味があって、あくまで投票した人の票の結果に過ぎない
お前はこんな原則も解からねえのか?
小学生かよ
883308
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:53)
>>883302
それから、お前の質問に答える義理はねえよ
寝言と言うな
それから、お前の質問に答える義理はねえよ
寝言と言うな
883309
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:56)
ほらなw
結局逃げるw
俺も飯だからじゃあの
結局逃げるw
俺も飯だからじゃあの
883310
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:56)
こんなことをいちいち気にする人間はいないんじゃないか普通…
883312
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:58)
>>883309
お前、まじでヘタレやな
お前、まじでヘタレやな
883315
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 18:59)
そうそう、人気でよかったなあでいい話なのに
883316
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 19:02)
まだスレタイと内容の違いが理解できないのがいるw
883327
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 19:07)
アニオタってちょっとでも批判されるとすく顔真っ赤
面白かったぜ
面白かったぜ
883339
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 19:14)
まあ毀滅より遥かに面白い
883350
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 19:22)
スレタイがどうとか指標がどうとか
火つけした本人がこれ>>883327言ってたとしたら池沼認定
火つけした本人がこれ>>883327言ってたとしたら池沼認定
883358
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 19:33)
耐性がないから釣れるよね
883393
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 20:13)
ゲーム・オブ・スローンズというより、ラスト・オブ・アス2
進撃が先だけど
進撃が先だけど
883411
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 20:56)
アニオタってひとくくりにする差別的な奴がいるな
883434
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 21:38)
IMDbでは英語圏の人が洋ドラ>アニメと考えてるのと(投票の桁がかなり違う)
洋ドラより内容が良いのにアニメというだけで不当な扱いを受けてると
考える人達とのちょっとした戦いが垣間見れて面白いw
進撃でアニメ見始めた人が多いからこれからはどうでしょうね
洋ドラより内容が良いのにアニメというだけで不当な扱いを受けてると
考える人達とのちょっとした戦いが垣間見れて面白いw
進撃でアニメ見始めた人が多いからこれからはどうでしょうね
883438
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 21:43)
IMDbのMostPopularTVShowsで進撃が8位だったの見たよ
今はかなり下がったけど
今はかなり下がったけど
883439
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 21:46)
ドイツの壁が単なる誤報がキッカケでぶっ壊されたみたいに
宣戦布告のトレンド入りがキッカケでブルーチーム陣営vs中共陣営で
マジの戦争がおっ始まって武漢ウィルス禍の意趣返しができますように
合掌。
宣戦布告のトレンド入りがキッカケでブルーチーム陣営vs中共陣営で
マジの戦争がおっ始まって武漢ウィルス禍の意趣返しができますように
合掌。
883449
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 22:15)
北米のツイッターでアニメネタがトレンド入りしたり、
youtubeに海外でもアニメネタ多かったり
netflixでもアニメ需要の高さが明らかだったりしてるのに、
いまだに必死に海外でのアニメ人気を否定したいのってどういう意図なんだろうねw
youtubeに海外でもアニメネタ多かったり
netflixでもアニメ需要の高さが明らかだったりしてるのに、
いまだに必死に海外でのアニメ人気を否定したいのってどういう意図なんだろうねw
883461
|
名無しさん
|
(2021年01月14日 23:17)
>>883011
講談社は朝日新聞社と同じく、戦争を煽った企業なんですわ。
で、朝日新聞と同じく何故かおとり潰しにならなかった企業。
おとり潰しに備えて光文社まで作ったのにねぇ。
何故戦争を煽った責任を取らずに済んだんでしょうかね?笑
講談社は朝日新聞社と同じく、戦争を煽った企業なんですわ。
で、朝日新聞と同じく何故かおとり潰しにならなかった企業。
おとり潰しに備えて光文社まで作ったのにねぇ。
何故戦争を煽った責任を取らずに済んだんでしょうかね?笑
883471
|
名無しさん
|
(2021年01月15日 00:05)
>>882967
えーマジでそれが原因かよ
でもNHKだからありそうな話なんだよな
えーマジでそれが原因かよ
でもNHKだからありそうな話なんだよな
883480
|
名無しさん
|
(2021年01月15日 00:47)
883196
ウソはだめ
日系アメリカ人は、「日本とは」最前線で戦っていない
アメリカもそこまで日系人を信用してないから
日本語の文書の解読とかさせられたぐらい
日系人が多く戦死したのはヨーロッパ戦線だよ
ウソはだめ
日系アメリカ人は、「日本とは」最前線で戦っていない
アメリカもそこまで日系人を信用してないから
日本語の文書の解読とかさせられたぐらい
日系人が多く戦死したのはヨーロッパ戦線だよ
883489
|
名無しさん
|
(2021年01月15日 01:12)
進撃の巨人ハリウッド化する話聞くけど、いつやるかなぁ。
日本の実写よりお金かけられるだろうし期待。
一応、オニャンコポンという黒人枠もいるしね。
日本の実写よりお金かけられるだろうし期待。
一応、オニャンコポンという黒人枠もいるしね。
883490
|
名無しさん
|
(2021年01月15日 01:21)
外国人はよく国籍や人種を明確にさせたがる傾向がある。進撃の設定はドイツ(ヨーロッパ)を舞台にしてるってのは分かるけど、あくまでも架空の世界。
それなのにエレンはドイツ人だとか、リヴァイはフランス人だとか(もちろん非公式で、名前とか見た目で判断した)決めたがってた。
それが悪いことではないけど、設定上殆どがエルディア人かマーレ人だってのに、、
ほんと日頃から人種問題が根強い国は違うなと思った。だから進撃の内容に共感しやすくて海外人気が凄いんだろうなと思った。
それなのにエレンはドイツ人だとか、リヴァイはフランス人だとか(もちろん非公式で、名前とか見た目で判断した)決めたがってた。
それが悪いことではないけど、設定上殆どがエルディア人かマーレ人だってのに、、
ほんと日頃から人種問題が根強い国は違うなと思った。だから進撃の内容に共感しやすくて海外人気が凄いんだろうなと思った。
883492
|
名無しさん
|
(2021年01月15日 01:33)
今までアニメ勢だったけど、マーレ編になってから漫画勢からカットシーンが多いって意見聞いて原作読み始めた。確かに原作見た方が、話分かりやすいと思う。
最新刊の33巻とマガジンの方買ったから、最後まで見届けよう、、ラストどうなるかな。
最新刊の33巻とマガジンの方買ったから、最後まで見届けよう、、ラストどうなるかな。
883531
|
ほそやん
|
(2021年01月15日 04:21)
ライナーの声を聴いてると「おっと、ボタンが・・」ってスケベすぎるマタギの谷垣源次郎のイメージもかぶってしまうわ
883730
|
名無しさん
|
(2021年01月15日 21:03)
作者の何が凄いって、この話を十代の頃から考えてた事だよな。
883769
|
名無しさん
|
(2021年01月16日 00:56)
とある日本軍兵士がモデルになってたり、歴史認識の洗脳問題とかやってるから、図星の韓国人が発狂して、作者の諌山さんに突撃してたよね。
でも諌山さんはサヨクじゃないから、言い返してたのが立派。他の直ぐ謝っちゃう漫画家と違って思想がしっかりしてるから、そこ尊敬してるわ。
でも諌山さんはサヨクじゃないから、言い返してたのが立派。他の直ぐ謝っちゃう漫画家と違って思想がしっかりしてるから、そこ尊敬してるわ。
883775
|
名無しさん
|
(2021年01月16日 01:10)
ぶっちゃけ日本的な視点を作者が超えたとか言ってるのは恥ずかしい
日本的視点だから出来た内容だよ。海外でやったら確実に界隈に
叩かれる内容になっているよ
日本的視点だから出来た内容だよ。海外でやったら確実に界隈に
叩かれる内容になっているよ
884052
|
名無しさん
|
(2021年01月16日 14:08)
いちいちアニメは好きじゃないが、って言い訳しないといけないのが面倒な社会だなと思う
884069
|
名無しさん
|
(2021年01月16日 15:05)
ネトフリで進撃の巨人を抑えて1位を続ける愛の不時着wwwww
もう一度朝鮮征伐が必要だな。
もう一度朝鮮征伐が必要だな。
884078
|
名無しさん
|
(2021年01月16日 15:49)
進撃の巨人を見てる人はほとんどNHKじゃないの
884342
|
名無しさん
|
(2021年01月17日 06:57)
隔週でネットで盛り上がる深夜アニメのノリ知ってると
ネトフリの全部一気に出すやり方が勿体なく見えるんだよなぁ
ネトフリの全部一気に出すやり方が勿体なく見えるんだよなぁ
884343
|
名無しさん
|
(2021年01月17日 06:58)
>>884342
隔週じゃなかった各週や、せつこ
隔週じゃなかった各週や、せつこ
884546
|
名無しさん
|
(2021年01月17日 20:34)
剥離おじさん……
網膜にダメージを受けたせいで……
網膜にダメージを受けたせいで……
884572
|
名無しさん
|
(2021年01月17日 21:33)
>>883339
そういうのいいからw
この話は面白いよ、だけでいいでしょ
そういうのいいからw
この話は面白いよ、だけでいいでしょ
884598
|
ななし
|
(2021年01月17日 23:38)
>最初は単純に巨人と人類が戦うだけのアニメだと思ってたけど
>そんな単純な話しではなくて
単純でないのが「アニメ」の特徴だぞ。Animation とアニメの違いの一つ。
ガンダムだってそうだし、エヴァだってそう。まどマギだってそう。
>そんな単純な話しではなくて
単純でないのが「アニメ」の特徴だぞ。Animation とアニメの違いの一つ。
ガンダムだってそうだし、エヴァだってそう。まどマギだってそう。
884624
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 01:11)
海外ドラマって何気に脚本が酷すぎるからな
アホすぎる敵に、いきりまくる主人公とその仲間
(アニメの多くもそんなかんじだが)
アホすぎる敵に、いきりまくる主人公とその仲間
(アニメの多くもそんなかんじだが)
884727
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 08:59)
鬼滅より進撃のほうがずっと面白いよね
884831
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 14:08)
日本が普通にアニメを見てもとやかく言われないようになったのが作品に入れ込んでキャラの葬式した団塊が60代になってから
海外が「アニメオタクじゃないけど」って枕詞なしに語れるようになるには今30代のポケモン世代が60代になるころなんだろうね
まだ2,30年掛かるのか
海外が「アニメオタクじゃないけど」って枕詞なしに語れるようになるには今30代のポケモン世代が60代になるころなんだろうね
まだ2,30年掛かるのか
884834
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 14:28)
海外のアニメは殆ど低年齢向けで、数少ない青年大人が見られる(向けではない)も
ポリコレや面倒なシガラミ設定、アメコミ特有の定番設定だからね
すぐ自分の出生とかで悩みがち、ティーンはすぐ彼女欲しがる、障碍者や黒人必須とか…
ポリコレや面倒なシガラミ設定、アメコミ特有の定番設定だからね
すぐ自分の出生とかで悩みがち、ティーンはすぐ彼女欲しがる、障碍者や黒人必須とか…
884836
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 14:34)
進撃は原初の巨人ユミルとか最初から北欧神話や聖書やら所々外の設定使ってる。人物やモノについても元ネタがあって検証版の遊び場になってて盛り上がってるが
ピクシスは旧日本軍、エルウィンは悪名高い某ドイツ軍人、アズマビトのキヨミは某野党議員と
結構色んな所に喧嘩売ってる設定も散見される。
ピクシスは旧日本軍、エルウィンは悪名高い某ドイツ軍人、アズマビトのキヨミは某野党議員と
結構色んな所に喧嘩売ってる設定も散見される。
884879
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 17:00)
まだ投票数少ないけど6話の戦鎚の巨人も今のところ9.9だよ
885024
|
名無しさん
|
(2021年01月18日 23:35)
犬NHは韓国と癒着しているのかな?
885176
|
名無しさん
|
(2021年01月19日 09:52)
確かにキメツなんかよりは圧倒的に面白い
885321
|
おっ
|
(2021年01月19日 17:41)
子供向けでないなら、
大人のアニメかな?
大人のアニメかな?
885461
|
名無しさん
|
(2021年01月19日 23:58)
原作のこのシーンは漫画史に残る名場面だと俺は思ってる。
ライナーとエレンの邂逅からの怒濤の展開
進撃の巨人で最も好きな芝居だ
ここへたどり着くまでの長い確執があるから見応えあるんだよなあ
ライナーとエレンの邂逅からの怒濤の展開
進撃の巨人で最も好きな芝居だ
ここへたどり着くまでの長い確執があるから見応えあるんだよなあ
885469
|
名無しさん
|
(2021年01月20日 00:24)
ライナーもエレンも本当にすごい魅力的なキャラだよ
敵同士なのに一番近い関係よね
もうどっちも好きだから救われてほしい
敵同士なのに一番近い関係よね
もうどっちも好きだから救われてほしい
885478
|
名無し
|
(2021年01月20日 01:07)
ちょっと大げさなんじゃない。実写ドラマと比べれば、一般視聴者には小馬鹿にされるアニメ評価が高いなんてことは普通はありえない。やはり、アニメオタクがこぞって、高い評価点にしているからポイントが高いだけだと思う。視聴者数を比較したら、ゲーム・オブ・スローンズの足下にも及ばないはずだ。
885482
|
名無しさん
|
(2021年01月20日 01:43)
いや普通にアニオタの方が評価厳しいだろ
アンチは粘着質で毎回大量に低評価付けるし
熱心なファンも大して気にならないCGで騒いでいるくらいだし
アンチは粘着質で毎回大量に低評価付けるし
熱心なファンも大して気にならないCGで騒いでいるくらいだし