海外「皆よくやった!」日本の対馬を守るために世界が一致団結して海外が超感動




対馬大鳥居再建クラウドファンディングに目標額の5倍以上の寄付が集まったことが話題になっていました。

日本書紀や古事記にも登場する対馬・和多都美神社の大鳥居を修復するためのクラウドファンディングが終章。ゲーム「ゴーストオブツシマ」の影響で目標額の5倍以上2710万円が集まったようです。

そんな対馬の歴史を守るプロジェクトに世界中のゲーマーが貢献したことに、海外からは驚きの声が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

対馬が実在してることを知ったのはつい最近のことなんだけど。


海外の名無しさん

↑同じく。
この投降のおかげだよ!


海外の名無しさん

↑Youtubeにドキュメンタリーや景色がいっぱいあるよ。
この前、調べまくってた。


海外の名無しさん

↑ゴーストオブツシマは実際に起こったイベントがベースだよ。
1274年にモンゴルが対馬を侵略したんだよ。


海外の名無しさん

この中の少なくとも一人は仁王のファンだと思うな。


海外の名無しさん

ラストオブアス2のファンは、たぶんパンデミックを引き起こした原因だけど。


海外の名無しさん

先週のフォールアウト3コスプレ大会と真逆ものが見られてよかったよ。


海外の名無しさん

↑何のこと?


海外の名無しさん

↑米国議会のことでしょ。


海外の名無しさん

現実に良い影響を与えたゲームこそゲームオブザイヤーにふさわしい。
ラストオブアス2ではなく。


海外の名無しさん

このゲームをやらなくては。


海外の名無しさん

↑すごく面白いよ。
無料のマルチプレイヤー追加要素も意外に同じくらい面白い。


海外の名無しさん

で、でもゲームは子供を暴力的にするからぁ(棒


海外の名無しさん

↑間違いなくするよ。
文化財を修復しようと暴力的なクラウドファンディングプロジェクトを起こす。
やばすぎる!


海外の名無しさん

ゲームのパワーだね。


海外の名無しさん

次のゲームにはうちの家を登場させるよう開発元に手紙を書くことにするよ。


海外の名無しさん

日本はゲームやアニメに登場する町を本当に大切にするよね。


海外の名無しさん

見てくれよ。
これが暴力的なゲームが社会にもたらす影響だよ。


海外の名無しさん

ゴーストオブツシマは本当によく出来たゲームで、初代ラストオブアスみたいにストーリーが印象に残るものだった。
開発元は大人な内容にしつつも、ゲームは楽しむものということを忘れてなかったし。
ラストオブアス2はキャラを覚えてないけど、ゴーストオブツシマは今でも脇役キャラまで覚えてる。


海外の名無しさん

これを作るのに26万ドルもするわけがない。
残りのお金はどうするんだろう。
ゴーストオブツシマ2になるの?


海外の名無しさん

↑もともとの木を使って復元しようとするんじゃないかな。
水の中でもあるしね。
状態が良ければ契約した会社は大儲けだろうけど、再建されれば誰も気にしないでしょ。


海外の名無しさん

↑最高傑作だから、労働者にお金が行くといいな。


海外の名無しさん

トップレベルのコンテンツだね。
歴史を保存することでインスプレーションに敬意を示してる。
ノーヒストリー・ノーゲーム。
なんという恩返しの仕方だろう。
寄付した人たちはよくやった。


海外の名無しさん

実際にゲーマーが立ち上がった瞬間だね。
みんなが誇らしい。


海外の名無しさん

これはクールすぎる。


海外の名無しさん

再建された鳥居の下でキスをしたらどうなるの?


海外の名無しさん

素晴らしいね。
こういうものが行われてるのを見るのが大好きだよ。


海外の名無しさん

外国人は一切入国できないから、神社を見に行けないのが笑えるけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/01/12 07:34 ] ゲーム | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース