
日本で暮らして太った自分が好きになれたと語る米国人のビデオが話題になっていました。
日本の温泉で裸の付き合いをしたことで日本人は自分の肥満を気にしてないことに気づき、肥満はむしろ話のきっかけになって楽しいと語っています。
そんな米国人の体験談に、海外からは多くの驚きの声が寄せられて居ました。
・176cm 100kgあるけど率先してダイエットはしてなくて、日本食を食べたり運動してるくらい。
・日本で暮らして太ってることをあまり気にしなくなった。
・日本で太ってることを馬鹿にされたと言う人も多いし、そういう経験もしたことはある。
・日本は世界一健康を意識してる国だから理解できる。社員が肥満だと会社に罰金が掛かったり。
・僕は日本で暮らしてむしろ太ってることが平気になった。
・中学校の生徒にお腹を突かれたりした。外国人はコーラを飲んでるのか聞いてきて、他の生成がだから太ってるんだよって答えてたのは一番傷ついた。
・高校時代のシャワールームで嫌な話がいっぱいあるけど、温泉ではそれがない。
・裸の付き合いという言葉があって、より親密になれる。
・温泉では太ってることを笑う人は誰も居なかったし、みんな和気あいあいだった。
・女性従業員が入ってきたけど、気にしなくなってた。それから母国に戻っても気にしなくなった。
・僕の体重はむしろ会話のきっかけだったり教育になってた。
・腹ではなく肩幅で服が入らないのを見たホストファミリーは、体格が大きいだけなんだと知った。
・日本サイズより大きい人は太ってるからだと思ってる人も居る。
・僕はスウェーデン系だから体格が大きい。
・突いてきた学生もある意味で会話のきっかけになった。
・和のためにタテマエを使ってるけど、一度タテマエが解けると気軽に話すようになる。
・説明しづらいけど、いじられたことで本音で語り合えた気がした。
・デブって草の根外交しろと言ってるわけじゃないけど、デブな外国人というユニークなポジションのおかげで、人々と繋がる多くの機械を得た。
・日本でデブは辛いと文句ばかり言ってる外国人が多いけど、もっと価値のあるものが得られると感じたよ。
・だから今の外見でもあまり気にしなくなった。
・日本のほうがデブで居ることが楽だったし、体重よりも健康で居ることのほうが大切だと思うようになった。
・ガイジンが文句ばかり言ってることに巻かれるとより良いものが得られる。すべては裸の付き合いがきっかけだった。
・日本で暮らして太ってることをあまり気にしなくなった。
・日本で太ってることを馬鹿にされたと言う人も多いし、そういう経験もしたことはある。
・日本は世界一健康を意識してる国だから理解できる。社員が肥満だと会社に罰金が掛かったり。
・僕は日本で暮らしてむしろ太ってることが平気になった。
・中学校の生徒にお腹を突かれたりした。外国人はコーラを飲んでるのか聞いてきて、他の生成がだから太ってるんだよって答えてたのは一番傷ついた。
・高校時代のシャワールームで嫌な話がいっぱいあるけど、温泉ではそれがない。
・裸の付き合いという言葉があって、より親密になれる。
・温泉では太ってることを笑う人は誰も居なかったし、みんな和気あいあいだった。
・女性従業員が入ってきたけど、気にしなくなってた。それから母国に戻っても気にしなくなった。
・僕の体重はむしろ会話のきっかけだったり教育になってた。
・腹ではなく肩幅で服が入らないのを見たホストファミリーは、体格が大きいだけなんだと知った。
・日本サイズより大きい人は太ってるからだと思ってる人も居る。
・僕はスウェーデン系だから体格が大きい。
・突いてきた学生もある意味で会話のきっかけになった。
・和のためにタテマエを使ってるけど、一度タテマエが解けると気軽に話すようになる。
・説明しづらいけど、いじられたことで本音で語り合えた気がした。
・デブって草の根外交しろと言ってるわけじゃないけど、デブな外国人というユニークなポジションのおかげで、人々と繋がる多くの機械を得た。
・日本でデブは辛いと文句ばかり言ってる外国人が多いけど、もっと価値のあるものが得られると感じたよ。
・だから今の外見でもあまり気にしなくなった。
・日本のほうがデブで居ることが楽だったし、体重よりも健康で居ることのほうが大切だと思うようになった。
・ガイジンが文句ばかり言ってることに巻かれるとより良いものが得られる。すべては裸の付き合いがきっかけだった。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
最後が完璧だね。
体重よりも健康とバランスが大切だって。
新年を始めるにあたって本当に素晴らしい考えだ。
・海外の名無しさん
要するに、君はヌーディストで居ることが楽しいってことか。
・海外の名無しさん
つまり少なくとも健康で居るから、健康リスクのない範囲に抑えておけば、多少不格好でも問題ないってことだね。
・海外の名無しさん
健康に影響がない限りは、体型を気にする必要はないんだよ。
・海外の名無しさん
2021年に希望が湧いてきた。
これが俺に必要な希望の光だよ。
・海外の名無しさん
俺はただマッチョに戻りたいよ。
兵役中はとにかくきつくて、特別何もしなくてもよかった。
また日本に行くことがあれば、せめてあの時と同じくらいマッチョになりたい。
・海外の名無しさん
君の説明だと、俺も同じような体型だよ。
この問題に対する君の見方を教えてくれてありがとう。
・海外の名無しさん
痩せたければ低炭水化物ダイエットがいいよ。
日本でも出来る。
私もこの31日で10kg落としたしね。
健康な体重になるまで続けるよ。
食事から日本食を除外することになるから、バカにしてきた日本人への復讐にもなる。
・海外の名無しさん
いつか短いバケーションで日本に行ってみたいけど、体重をバカにされないか不安だよ。
・海外の名無しさん
↑別に行けばいいよ。
特に短期の旅行なら。
日本にもけっこう肥満の人は居るから。
旅行の助言が欲しいから、何度も旅行してる俺に気軽に聞いてね。
・海外の名無しさん
これはすごく興味深い。
日本で英語を教えようと思ってる白人以外の人間だから、他の人の経験も調べてみるよ。
・海外の名無しさん
日本の洋服サイズが合わないって話がすごく興味深い。
・海外の名無しさん
体格のせいで服が合わないって言ってるのが面白い。
俺は180cmで90kgあって、日本のTシャツがマタニティTシャツみたいになるんだけど。
靴が10/12-11だあkら大変さがわかる。
体重じゃなくてデカイだけなんだって日本人が理解してくれたらすごく楽だろうな。
外国人は俺みたいなハーフ(韓国と白人)が増えることで、せめて大きな靴を提供してくれるだろうか。
需要が増すのも時間の問題だと思うし。
・海外の名無しさん
日本で太ってることに対してポジティブな結果を見るのはすごく新鮮だよ。
日本では太らないようにってスティグマにうんざりしてて、いいかげんそのままの自分を受け入れたらって思うよ。
自分もやろうとしてることで、あまり外見を気にせずに、そのままの自分を好きになってきてる。
これは本当にありがとう。
・海外の名無しさん
状況を逆手にとって、日本人を教育する機会にするなんてすごい!
君は素晴らしい教育者だと思うよ。
・海外の名無しさん
君はフィンランド人の遺伝子も入ってるなんてクールだね。
ここはゴージャスだからいつでも遊びにおいで。
日本人と同じようなスパの考え方をしてて、混浴とかサウナとか誰も気にしないよ。
・海外の名無しさん
日本で洋服を買うのがどういう気持ちか分かるよ。
大柄な日本人男性だからXLから5Lのビッグサイズ売り場を探すけど、それでも肩や背中がきついんだよ。
・海外の名無しさん
痩せてる人たちは自分を太ってるって言うよね。
私は155cmの136kgだけど。
・海外の名無しさん
何もかもが完全に共感できる。
アメリカに住んでるけど、何もかもが大柄でサイズを探すのが大変だよ。
この地域は小柄な人が多いから。
・海外の名無しさん
社会がこんなに厳しくなければいいのにと思う。
アメリカだと運動してヘルシーで居ようとしても100kg以下にできないよ。
めっちゃ食事制限もしてがんばってるのに、未だにデブでブサイクだと思われるから諦めてしまった。
健康問題が怖いけど、やるだけ無駄に思えてやる気がなくなった。
・海外の名無しさん
靴は12だけど、東京のアディダスやニューバランスみたいな大き目のストアで靴を見つけるのに苦労したことはないよ。
人気チェーンのABCマートに行ってみたけど、大き目のサイズはない見たいだった。
オンラインだと一番大きいので11-12くらいだけど、いろいろな種類の靴を見つけられるよ。
・海外の名無しさん
すごく上手い付き合いかただと思う。
・海外の名無しさん
相撲を発明した国なのに、肥満だと罰金を取るの?
・海外の名無しさん
↑相撲は特別で人口の一部で文化だからね。
デブではなくアメリカ人がNFLのラインバッカーを見るような感じで見てる。
加えて大切な日本の歴史として。
・海外の名無しさん
アニメでは女性はみんなXXLカップで、男性はみんなシックスパックだからもっと酷いかと思ってたよ。
- 関連記事