
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を米国人ファンが実写化した映像が話題になっていました。
低予算ながら愛情たっぷりのドラゴンボールZ実写化で話題になった米国のYoutuberが、今度はエヴァンゲリオンを低葉酸ながら忠実に再現してくれています。
そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんで低クオリティなのにハイクオリティなんだ。
・海外の名無しさん
シンジの髪型がビートルズと同じだよ。
・海外の名無しさん
またアニメを見たくなってしまった。
・海外の名無しさん
君らが見せてるほどエヴァを理解してる人は少ないよ。
・海外の名無しさん
映画は何度も見たけど、こっちのほうがよっぽど意味が理解できた。
・海外の名無しさん
100回以上アニメを見て、完全に理解してる人が脚本を作ってるね。
すごい細かさで全体を上手くまとめてるよ。
・海外の名無しさん
カオルの死のシーンはアニメよりこっちのほうが意味が分かるよ。
・海外の名無しさん
これこそ特撮だね。
庵野もご満悦だろう。
・海外の名無しさん
爆笑してしまったw
・海外の名無しさん
生粋のエヴァオタクだけど、これはマジ感謝だよ。
ありがとう、そしておめでとう!
・海外の名無しさん
細部へのこだわりがすごい。
破壊する前に初号機がカオルを持ってる長いフレームまで。
・海外の名無しさん
誰がゲンドウを得じてるんだろう。
吹替の表現がうますぎる。
・海外の名無しさん
アニメに対する心からのラブレターだね。
オリジナルのシーンに合わせようとするこだわりがすごくいい。
・海外の名無しさん
まさにこれがエヴァンゲリオンに対する俺の見方だよ。
68回くらい見てるけど。
・海外の名無しさん
低予算だけど情熱が本物ならこうなる。
めっちゃ面白かった。
・海外の名無しさん
日本人だけど、エヴァンゲリオンへのリスペクトが感じられて大好きだよ。
次が楽しみだな。
・海外の名無しさん
7回くらいしかセリフを言ってないけど、ゲンドウが一番面白いキャラだった。
・海外の名無しさん
冗談抜きで、新人ファンにエヴァンゲリオンを説明する一番の方法かも。
・海外の名無しさん
こんなにすごいものは初めて見た。
End of Evangelionもお願いします。
・海外の名無しさん
Netfliでは絶対にこの最高傑作には勝てないね。
・海外の名無しさん
本当にアニメを正確にまとめてるのが面白い。
・海外の名無しさん
Rebuildより面白いかも。
・海外の名無しさん
トウジがバスケットボールでどうしたらいいか分からないところで一番笑った。
・海外の名無しさん
公正な世の中だったら、これがアカデミー賞ショートフィルム部門を受賞してるよ。
冗談抜きで。
・海外の名無しさん
効果音を全部口でやってるのがいいね。
・海外の名無しさん
これは素晴らしいけど、前回のドラゴンボールZビデオから2年だよ。
魔人ブウ編もお願い。
・海外の名無しさん
ハリウッドが何をひねり出すにしても、こっちのほうが優れた実写化だよ。
・海外の名無しさん
実写化はすべてこういう風にすべきなんだよ。
・海外の名無しさん
驚くほど正確で、リキャップを見てるのかと思った。
・海外の名無しさん
でも最後に日本人視聴者がハッピーエンドすぎて納得してないんだねw
- 関連記事