
はやぶさ2の回収容器内に大きなサンプルが多数確認されたことが話題になっていました。
小惑星りゅうぐうから持ち帰った回収容器がすべて開封され、センチメートル大のサンプルがぎっしり詰まってることが確認されたようです。
同時に謎の物質も含まれていて、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
The curation work for the Ryugu sample is steadily progressing. On December 21, sample catcher chambers B & C were opened and then the contents of chambers A & C were moved to the collection containers in the photo. The largest particles in chamber C are about 1 cm! pic.twitter.com/yWO15cKhG9
— HAYABUSA2@JAXA (@haya2e_jaxa) December 24, 2020
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
エイリアンきたぁ!
・海外の名無しさん
すごい。
太陽系の起源を知るのももうすぐだね。
・海外の名無しさん
探査機の破片がこんなところに入ってるなんて変だけど。
確認する手段はあるの?
・海外の名無しさん
↑素材分析をすれば、はやぶさのどの部分から取れたのか分かるよ。
アレじゃなければ。
・海外の名無しさん
致命的なウイルスが入ってないことを願う。
・海外の名無しさん
すごい偉業だね。
よくやった。
世界一高価な石に違いない。
生命の痕跡が見つかるといいな。
・海外の名無しさん
新元素や素材が見つかるんだろうか。
よくやった。
・海外の名無しさん
↑新元素が見つかることはまずないけど、新しい鉱物は見つかるかもね。
・海外の名無しさん
石炭みたいだね。
再突入の際に燃えたのかな?
・海外の名無しさん
これが本当の色なの?
石炭みたいに真っ黒だね。
・海外の名無しさん
↑光の4%を反射する典型的な炭素系小惑星だから、確かに石炭にすごく近いよ。
・海外の名無しさん
石炭みたいだね。
酸素で燃えるのかな?
・海外の名無しさん
最初のテクノロジーの痕跡がエイリアンの残したゴミでもまったく不思議はないけどね。
そして今後100年間議論になる。
・海外の名無しさん
JAXAがすでにはやぶさ2計画を決めたあとで、NASAも同じ小惑星探査を10億ドルでやってるのが理解できない。
他のことをやればいいのにね。
・海外の名無しさん
隕石じゃない小惑星サンプルが地球にあるなんてめっちゃワクワクする。
これでいったい何が分かるんだろう。
・海外の名無しさん
小惑星から持ち帰ったサンプルにクエスチョンマークを入れるのはやめてぇ。
今年はやめてぇ。
・海外の名無しさん
はやぶさ1から分かることは、このサンプルははやぶさ1で取れたサンプルの1000万倍だってことだ。
・海外の名無しさん
間違いなく典型的な炭素系小惑星の見た目だね。
・海外の名無しさん
小惑星のセンチメートルサイズの石とは。
なんというプレゼントだろう。
・海外の名無しさん
陰謀論じゃってわけじゃないけど、これは日本の炭火焼肉のやつでしょ。
・海外の名無しさん
火山の岩みたい。
・海外の名無しさん
この星屑に水を与え続けたら、数億年後にはニュースでアホなコメントをするようになってるよ。
・海外の名無しさん
これを売ったら元が取れるだろうな。
・海外の名無しさん
"人工物"ってなぁに?
・海外の名無しさん
↑はやぶさ2アカウントの最初のコメントによると、インパクターの破片じゃないかって。
・海外の名無しさん
研究結果を聞くのが楽しみ。
・海外の名無しさん
↑生命を構成する有機物質が含まれることだけを期待してるよ。
・海外の名無しさん
どれくらい水が含まれるのかが最大の疑問だ。
・海外の名無しさん
うちの義理のママのクリスマスディナーみたいだね。
- 関連記事
-
- 海外「欲しい!」日本企業が開発したまったく新しい概念の携帯を海外が大絶賛
- 海外「これは欲しい!」日本で登場した人類を救う発明品に海外が大喜び
- 海外「スイスを超えた!」時計のプロが選ぶ日本製最強時計たちに海外が大喜び
- 海外「これ最高らしい!」日本的すぎるアイデア商品が海外にも広がって大絶賛
- 海外「日本はよくやった!」開封された日本の小惑星カプセルの中身に海外がびっくり仰天
- 海外「信じられない!」日本が小惑星カプセルにサンプル大量入りで海外がびっくり仰天
- 海外「その通り!」日本の時計技術はスイスを圧倒している!時計プロの主張に海外が超賛同
- 海外「おめでとう!」日本の世界初の小惑星探査が無事完結して海外が大喜び