海外「まじ不思議!」知的な日本人でも海外ではキリスト教を信じる事実に海外が仰天




日系人が敬虔なキリスト教徒になっていて驚いたという外国人の体験談が話題になっていました。

宗教が当たり前に存在する海外でも宗教を信じない若者が増えているようですが、日本のような無宗教な国からの移住者でも影響を受けて信心深くなっていたことに驚いたときのことを語っています。

そんな投降に、海外からは驚きの声が寄せられていました。



I Always Forget That Most People Aren’t Atheists : atheism from r/atheism

第一に、宗教的な人たちに文句があるわけじゃなく、大半が無神論者でないことを忘れてしまう自分についてだ。
第二に、自分はスーパーで働いてる若者で、このご時世に仕事があるだけでもありがたいと思ってるから批判しないでね。

閉店後に同僚と宗教の話になった。彼はブライアンとしよう。
彼は頭がよく、陰謀論は信じない、博識のあるオタクだ。
僕は子供のときに1年ほどクリスチャンスクールに通っていたという話をして、教義について触れたら、途端にキリスト教を擁護しだして、説教をはじめてきた。
キリスト教を攻撃したわけじゃないけど、日系人(日本は歴史的にキリスト教じゃないから話したのに)で科学や数学が大好きな知的派だからマジびっくりした。
僕は若者だから他の若者も同じ考えなんだと仮定してるけど、間違ってることが多い。
頭の良い人でも神が存在すると信じるという不調和が存在するらしい。
みんなもそういう経験あるの?




以下、反応コメント




海外の名無しさん

こういうことがあるから生まれてからずっと宗教の話は避けるようにしてる。
みんな隠れ信者みたいだよ。


海外の名無しさん

そうそう、証拠もないのに信じる人たちの多さにびっくりだよ。


海外の名無しさん

それでも最近は大半が無神論者だと信じてるけどね。
宗教的な場所より病院に行ってるでしょ。


海外の名無しさん

知り合いの何人かが宗教的だと知ったときは、レベルが5段感くらい低下したそいつらを静観してたわ。


海外の名無しさん

↑このスレで一番アホなコメントだね。


海外の名無しさん

↑俺に嘘をつけとでも言うの?
君がアホなのか生まれつき洗脳sれてるんだよ。


海外の名無しさん

子供のときに押し付けられたことから解放されてラッキーだったね。
宗教的な仮定に生まれて、宗教を捨てるなんて考えなかったり、地獄に落ちるのを恐れてたりする人が多いのに。


海外の名無しさん

俺はいつも忘れてしまう。
英国では宗教的な人やキリスト教徒には会ったことがない。
宗教的なのは一緒に働いてるムスリムの人だけかも。
夏にアイルランドで過ごして、あまりの違いにびっくりしたよ。
ほとんどの人がカトリック教徒だった。


海外の名無しさん

幸いカナダではキリスト教が衰退してきてる。
最大のプロテスタント教会は、メンバー不足で2050年に閉鎖されると予想されてる。
普段の会話で宗教を語る人はめっちゃレアになってるよ。


海外の名無しさん

大半は無神論者だと仮定するのは悪いことじゃないと思うな。
ノルウェーに住んでるけど、宗教的な知り合いは一人も居ないから、無神論者だと予想するのは合理的だよ。


海外の名無しさん

大半がキリスト教徒でもないってことも忘れないようにしてね。


海外の名無しさん

↑アメリカで一番声がデカイのはキリスト教だけどね。


海外の名無しさん

日本ではキリスト教徒が増えてるから、思ってるほど珍しくないよ。
仏教や神道はどれかを選ばせるようなこともしないしね。
明治や戦後からは、キリスト教系の学校や病院がいっぱいある。


海外の名無しさん

↑日本にしばらく住んでる。
キリスト教はあるけど、まだ一般的ではないよ。
活動してる教会がいっぱいあって、エホバの証人がどこにでもあるけど、仏教徒が一番多い。
キリスト教系の学校や病院は外国人が作ったもので、唯一ネイティブな隠れキリシタンは事実上絶滅した。
数百年にキリスト教が禁止されてきたことが影響してる。
大半の日本人は宗教的ではないけど、無神論者でもないよ。
唯一宗教的なのは己の宗教しか知らないカトリック教徒の俺だけなのに、日本人は幽霊とか悪魔を信じてるからね。
迷信深いせいで宗教に入信しやすいのと、普通の宗教を恥と思うことが相まって、恐ろしい支配的カルトに陥りやすい。
キリスト教をベースにした日本のカルトはめっちゃワイルドだよ。


海外の名無しさん

↑どこに住んでるの?
九州のほうがキリスト教は一般的だと聞いたよ。
特の長崎が一番。
あと日本はすごく複合的で、結婚式はキリスト教、葬式は神道みたいだったりとかも。


海外の名無しさん

うちの生物クラスの子は、すごく頭がよくて、地質学も学んでる。
それがめっちゃカトリック教徒で矛盾がすごい。


海外の名無しさん

韓国では逆だから面白い。
2つの大きな教会がアウトブレイクの原因になったから、大半の韓国人は宗教を嫌ってる。
サイコクリスチャンでもない限りは、教会に行こうとは思わないよ。


海外の名無しさん

↑それは面白い。
ここには韓国人による巨大な教会がいくつかあって、出会った韓国人の大半は宗教的だったよ。
同年代の昔のルームメイトも含めてね。
階級的な問題なのかな?


海外の名無しさん

↑出会った韓国人はジーザスや神に夢中な超宗教的なやつばかりだったよ。
韓国に行ったことはないから、韓国の事情は知らないけど、今まで出会った中で最悪のキリスト教徒だね。


海外の名無しさん

↑彼らは新しい国に馴染もうとして、馴染んでしまったのさ。


海外の名無しさん

↑海外の韓国人のほうがキリスト教徒が多いね。
韓国人コミュニティが教会を中心に作られてるから。
俺も出会ったことがあるよ。


海外の名無しさん

マジで"進化論を信じられるのが理解できない"って言ってる若者に会ったことがある。
サンタ論をしてやったら、頭を振って続けてたよ。
かなり深く刻み込まれてるよ。


海外の名無しさん

"我々はかつて人類が信じてきた神々に対してはみんな無神論者である。一部の人が一部の神をひいきしてるだけ" - リチャード・ドーソン


海外の名無しさん

俺も意外な人が意外なものを信じててびっくりすることが多い。


海外の名無しさん

↑俺もだよ。
キリスト教が声高に受け入れられてる中で、いかに無神論者で居るのがデリケートなことかにも。
同僚と気軽に宗教の話をしたり、ロッカールームでフットボールチームが祈ってるのを見たりしたときに。
もっとニュートラルで居るべきじゃないのと考えてしまう。


海外の名無しさん

PCRを発明してノーベル賞を受賞したケリー・ムリンズは、天文学も好きで、光り輝くタヌキのような宇宙人に出会ったと言ってる。


海外の名無しさん

↑ガーディアンオブギャラクリーを見た後でトリップしてたんじゃないか。
まあでも賢い人でも変なものを信じるてることはあるね。


海外の名無しさん

賢いけど間違ってるというのは可能だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/12/24 01:29 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース