
実写版「幽☆遊☆白書」のキャスティングに白人俳優を使うことについて議論になっていました。
西洋での「ホワイトウォッシング」論争が進化を遂げ、逆にキャスティングを取り締まる人たちを「ゲートキーパー」「ゲートキーピング」と呼ぶ概念が登場して、互いに批判しあうという状態が生まれているようです。
そんな日本人キャラを誰が演じるかについて、両者から多くのコメントが寄せられていました。
Ah yes, Japamese people only plz : gatekeeping from r/gatekeeping
”日本人だけを望むというゲートキーピングをやってるよ”
実写版幽☆遊☆白書のキャスティングについて語りたい。ブレイク・グリフィンを使う唯一のチャンスかも。
↑キャラは日本人なんだから、白人じゃないほうがいいかもね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ハットヘッドに似てるね。
・海外の名無しさん
ブレイク・グリフィンはミックスだよ。
・海外の名無しさん
↑黒人系ハイチ人と白人だね。
それが議論に何か影響するの?
・海外の名無しさん
ブレイク・グリフィンはスラムダンクの主人公のほうが合ってる。
まさにこの写真のまんまだし。
・海外の名無しさん
君のデフォルトが白人だったらそうかもね。
アニメ目の人種なんて居ないから、肌の色しか合ってないし。
・海外の名無しさん
こういうことに怒るのって、他の白人だけなんだよね。
・海外の名無しさん
↑俺はアジア人だけど、日本人キャラは日本人が演じるべきというのに賛成だよ。
・海外の名無しさん
なんで白人じゃないキャラに白人キャストを望んでるの?
ひどい劇場版アバターの再来を望んでるの?
・海外の名無しさん
アニメキャラがどれも西洋人風に描かれてるのは白人のせいなわけ?
大きな目、カラフルな目、カラフルな髪。
実写化されたアニメの半数は、白人のほうが似てるけど。
・海外の名無しさん
↑クワバラは大きな目でも、カラフルな目でもないよ。
髪の色は典型的な不良だから染めてるだけだしね。
・海外の名無しさん
↑キャラの見た目は問題じゃないんだよ。
ホワイトウォッシングが問題なんだよ。
キャラに似てない白人が演じてる実写化はいっぱいあるよ。
だから君は間違ってる。
・海外の名無しさん
どう実写化するかによるよ。
日本が舞台のそのままの実写化なら日本人を使うべきでしょ。
アメリカみたいな別の国が舞台なら、映画に合わせるから関係ないけど。
・海外の名無しさん
日本の絵柄なんだろうけど、ブレイクを真似たって言えるくらいそっくりだね。
・海外の名無しさん
↑ブレイクが2歳のときに作られたキャラだからすごいよ。
・海外の名無しさん
アニメが大好きとかじゃない限りは、実写化するのあやめてはどうか。
このアニメは見たことないけど、Netflixがむちゃくちゃにするのは分かる。
・海外の名無しさん
キャラは日本人でしょ。
なんで日本人を黒人に演じさせたがるの。
・海外の名無しさん
一応日本人キャラだしね。
日本人じゃないとダメだとは言わないけど、日本人のほうがいいよね。
・海外の名無しさん
俺は同意。
日本人キャラは日本人であるべき。
アキレスとゼウスが黒人だったときは、めっちゃガッカリしたし。
・海外の名無しさん
日本人だけなのは当たり前でしょ。
原作者がそう作ったのだから、そうであるべきだよ。
スーパーマンが黒人なわけないでしょ。
これをゲートキーピングだと思ってるなら、スレ主はアホだね。
・海外の名無しさん
アニメだと日本人じゃないといけないってのが理解できない。
エドワードやアルフォンスって名前の日本人に会ったことあるの?
個人的にはキャラに似た良い役者が見つかるなら出自は関係ないと思うけど。
・海外の名無しさん
キャラは日本人だし、何もかもが日本文化だし。
ジョージ・ワシントンをアジア人が演じるくらい違和感があると思うぞ。
自分と意見が違うからって、ゲートキーピングなわけじゃないよ。
大人になって違う意見が存在することを覚えなさい。
・海外の名無しさん
スラムダンクのハナミチ・サクラギでも通用しそうだよ。
しかしこのスレはいったい。
そっくりなのに人種が違うからダメってことなのかな。
マジでレイシストすぎだね。
・海外の名無しさん
なんでネットは似てれば役にハマるわけじゃないってことが理解できないんだろう。
・海外の名無しさん
スレ主の目的通りって感じかな。
ツイッターの一人を使ってスレを炎上させて、自分はモラル的に優れた人間みたいに見せて。
・海外の名無しさん
アジア人俳優がひどい扱いを受けてるのも事実だしね。
ハリウッドでのアジア人の少なさは有名な話だよ。
・海外の名無しさん
↑俺もそれを言いに来た。
特にハリウッド映画に日系人は事実上ゼロだし。
アジア人キャラを使うときは、収益が見込める中国市場で受けるように中国人にされる。
・海外の名無しさん
↑たぶん日系人がめっちゃ少ないからじゃないの?
・海外の名無しさん
このアニメをホワイトウォッシングされるほうが嫌だけど。
パワーレンジャーですでにやったし。
・海外の名無しさん
そんな理屈だと、イドリス・エルバは南アフリカ人じゃないからネルソン・マンデラを演じてはいけないってことになるよ。
・海外の名無しさん
この人は、ドラゴンボール・エヴォリューションが、シェイムレスのジミー・スティーブとフィオナを使ったことを知ったら怒り狂いそうだね。
・海外の名無しさん
↑あらゆる人間があの映画に怒り狂ってるよ。
何を行ってるんだ。
・海外の名無しさん
アニメと漫画のキャラは西洋の美的基準がベースですからぁ。
・海外の名無しさん
これは10年前くらいのブレイク・グリフィンだよ。
残念ながらタイムマシンは存在しないし。
・海外の名無しさん
いつからホワイトウォッシングを望まないことがゲートキーピングになったんだよ。
・海外の名無しさん
↑しかもこれに同意してる人の多さにちょっと引いたよ。
メディアにおけるホワイトウォッシングを語るんじゃなく、スペルミスを指摘するコメントばかりだし。
- 関連記事
-
- 海外「今でも欲しい!」大昔の日本の携帯電話はスマホより高機能だったことに海外が仰天
- 海外「またかぁ!」日本を代表する伝統祭がなぜか韓国でユネスコ登録されて海外が仰天
- 海外「泣いた!」世界待望の日本のテーマパーク全容に海外が大喜び
- 海外「確かにそう!」日本企業の社長が世界的環境保護の流れに物申して海外が大騒ぎ
- 海外「知らなかった!」日本の原爆投下への米国人の言い訳は嘘だという事実に海外が大騒ぎ
- 海外「なぜだろう!」日本人が新型コロナに強い本当の理由を海外が大論争
- 海外「逆差別だね!」日本に対する西洋「卍」ポリコレに海外仏教徒たちがびっくり仰天
- 海外「嫉妬だな!」日本のアニメを規制したがる中国の本当の理由に海外が興味津々