海外「これは期待!」日本の伝説的アニメの実写化決定に海外が大騒ぎ




日本の人気アニメ「幽☆遊☆白書」がNetflixで実写化されることが話題になっていました。

1990年代に日本で大ヒットしたアニメ「幽☆遊☆白書」をNetflixで実写ドラマ化し、全世界190カ国で独占配信することが決定したようです。

そんな超人気のアニメの実写化に、海外からは喜びの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

面白くなるポテンシャルはかなりあるよ。
実際にアニメが好きな人を使ってくれるといいな。


海外の名無しさん

Netflixやめてぇ。
君は面白い実写化を作れないでしょ。


海外の名無しさん

めっちゃ面白いかもしれないでしょw


海外の名無しさん

みんな実写化になると文句を言うけど、俺は上手く実写化できるのかけっこう楽しみだけどな。


海外の名無しさん

ワンピースの実写化の結果を見るまでは判断は差し控える。


海外の名無しさん

Netflixの実写化だし、可能性は悲惨だろうな。


海外の名無しさん

↑今際の国のアリスは面白かったし、Erasedも面白かったよ。
2/3の確率でまともだと思う。


海外の名無しさん

↑るろうに剣心も素晴らしかったよ。


海外の名無しさん

↑るろうに剣心を評価するときの基準にすべきだね。


海外の名無しさん

↑今際の国のアリスは実写化が難しくないからね。
死ぬかもしれないゲームを使ったSawで、ほとんど現実的な内容だし。
Erasedは見てないから知らないけど。
るろうに剣心はアニメ実写化の鉄板だけど、あれもスーパーヒューマン風なサムライ映画だし。
デスノートやドラゴンボールエヴォリューションはのせいで、超自然的なものの実写化に期待する要素がないよ。


海外の名無しさん

なんでNetflixは実写化にこだわるんだろう。


海外の名無しさん

おぉぉ、めっちゃ楽しみって思ったら、実写化で心臓が凍ったw


海外の名無しさん

実写化よりリメイクがよかったな。


海外の名無しさん

↑アニメ化がすでにパーフェクトで、エンディングまで良くなってるから、リメイクなんか必要ないと思う。


海外の名無しさん

実写化するにはアニメすぎると思う。
最初のほうは低予算で実写化できるだろうけど、トーナメント編は大変すぎる。
良いCGにはそれなりのコストが掛かるし。


海外の名無しさん

今際の国のアリスはめっちゃ面白かったけど、もともと実写化できるアニメだったから。
これは何とも癒えない。
なんにせよ見るけどね。


海外の名無しさん

未だにNetflixのワンピース実写化が理解できない。
なんで上手く行くと思ってるんだろう。
あとNetflixはアニメを3シーズンで切るのをやめてほしい。
彼らが人気作品に手を出すのを簡単には喜べないよ。


海外の名無しさん

更にトガシにHunter x Hunterを延期させることになりそうだけど。


海外の名無しさん

↑おやおや、Hunter x Hunterが完結すると未だに希望を抱いてるんだね。
前に進みなよ。


海外の名無しさん

クワバラが巨大な剣を振り回すのを見るのが楽しみだな。


海外の名無しさん

クワバラに誰をキャスティングするかだけで判断することにする。


海外の名無しさん

ユウスケとクワバラが恋人同士になるんですね。


海外の名無しさん

幽☆遊☆白書は日本が舞台なのに、クワバラの声はサバット(英語版オールマイト)しか想像出来ないのが不思議。


海外の名無しさん

↑クワバラの日本語声優はワンピースのバギーと同じだから、俺は2つが同じに見える。
クラマの声優はルフィーなのがすごい偶然だけど。


海外の名無しさん

↑幽☆遊☆白書を再視聴したら、コエンマの声を聞いて脳が爆発したよ。


海外の名無しさん

クラマに超セクシーな俳優を使わなかったら許さないから!!!


海外の名無しさん

ユウスケの霊界獣とレイガンがかつて無いほど劣悪なCGできっと最高だよ。


海外の名無しさん

一瞬リメイクのことかと思ったよ。


海外の名無しさん

クラマの髪型次第で生死を分かつことになる。


海外の名無しさん

今回は誰が黒人で、誰がゲイになるんだろう。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/12/16 18:15 ] アニメ | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース