海外「笑った!w」日本IPのハリウッド超大作さっそく中国でキャンセルされて海外が大騒ぎ




ハリウッド映画「モンスターハンター」が中国で上映禁止にされてしまったことが話題になっていました。

カプコンの人気ゲーム「モンスターハンター」のハリウッド映画に登場したダジャレに中国人が怒っていた件に関連してか、主要な史上と位置づけて日本よりも先に上映していた中国で、わずか1日にして上映禁止にされてしまったようです。

そんな中国の日常風景に、海外からは驚きの声が寄せられていました。



Theaters exhibitors just got a notification that the plan of releasing new copies(removing the scene) of Monster Hunter has been suspended. It almost means it's banned there. : TwoBestFriendsPlay from r/TwoBestFriendsPlay





中国でのモンスターハンター上映はすべて中止になりました。
明確な理由はなく映画館側に深夜通達があったけど、中国人に対するレイシストジョークがソーシャルメディアで騒ぎになったせいだと考えられてる。

映画館側に中止にされているモンスターハンターからシーンを削除sいたものを上映する予定であるとの新たな通達があった。




問題のシーン
What kind of knees are these. Chi-kneesというダジャレがChinese, Japanese, dirty knoee, look at theseという差別ジョークに似ているからとのこと。





以下、反応コメント




海外の名無しさん

こんな超控えめなジョークで映画が死亡してるのが面白い。
ジョークがめっちゃレイシストだって言うから、戦時中のステレオタイプなプロパガンダを想像してたよ。


海外の名無しさん

↑どうも中国語にはダジャレがなくて、言葉を入れ替えるのはめっちゃ失礼らしい。
幼稚園児レベルのダジャレを馬鹿にする目的で使う人が居るというのが信じられないけど。


海外の名無しさん

↑"最も偉大な地上の楽園中国"以下のことを言うと、中国人にとっては超失礼だからね。


海外の名無しさん

内容と無関係な些細なジョークでモンスターハンターが終了するのは、宇宙戦争で侵略者が風邪で死んだみたいな話だな。


海外の名無しさん

ジョークを見てきたけど、規制するほどのものとは思えないけど。


海外の名無しさん

つまらないダジャレでモンスターハンターが死亡するとか。
なんという終わり方だ。


海外の名無しさん

アホなジョークでここまで批判されてるのが信じられない。


海外の名無しさん

↑中国人は"Chinese, Japanese, dirty knees, look at these"を連想するらしい。
だから批判されてるんだよ。
そういう意味では、中国人がジョークを快く思わないのは理解できるよ。


海外の名無しさん

↑ジョークが失礼に聞こえるのは分かるけど、ジョークで映画そのものを潰すのはやりすぎだよ。


海外の名無しさん

アホすぎる。
中国が唯一稼げそうな場所だったのに、中国に寄せて規制されるとか。


海外の名無しさん

映画で唯一良い部分かもねw


海外の名無しさん

大コケハンターかよ。


海外の名無しさん

ソニーが大損するんじゃないか。


海外の名無しさん

↑しないよ。
"コンスタンチンはモンスターハンターで日本の大企業と中国の大企業とパートナーを結んで、どちらも平等にプロジェクトを負担する。この交渉は最終段階にある。それ意外はコンスタンチンが負担する"


海外の名無しさん

↑それでも無意味な捨て台詞のせいで、ソニーは大金を失うことになるでしょ。


海外の名無しさん

明らかの中国のほうがキャンセルカルチャーが優れてるわ。


海外の名無しさん

中国に罪悪感とか無いのかな?


海外の名無しさん

↑独裁主義が支配する国だから無いんじゃないの。
文化に反する些細なことで、大量に映画を規制してるし。
幽霊が登場するからとか。


海外の名無しさん

↑ウイグルのムスリムとかね。


海外の名無しさん

スタントマンを酷使したり死なせたりしたアンダーソンがカプコンの長編映画から降ろされなかったのに、彼が映画に入れたアホな中国人のダジャレのせいで終わってるのが、悲しくもあり、ちょっと笑える。


海外の名無しさん

今までにアンダーソンがやってきたことを考えると自業自得だよ。
君が屈した中国人の膝にボコられるがいい。


海外の名無しさん

俺の一番好きな映画とひどい映画を誰も関連付けないから嬉しいけどねw


海外の名無しさん

まるでポール・アンダーソンに映画を任せたことが間違いだったかのように。


海外の名無しさん

これは本当に悲惨だよ。
ムーランでもある程度上映してたことを考えると。


海外の名無しさん

ポール・アンダーソンをバイオハザードのサンシティを這いずり回る生きた悪魔だとは思ってないけど。
これはめっちゃ笑えるし、これで彼のキャリアは終了だね。


海外の名無しさん

中国がこういうものに厳しすぎるのが未だに意味不明だよ。
しかも中国の共同制作なのに。
なんであらかじめ問題のあるシーンに気づかなかったの?


海外の名無しさん

これが永久にハリウッド史上最大の失敗になるだろうな。


海外の名無しさん

6000万ドルの予算がぁ。


海外の名無しさん

これを見てみたくなった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/12/07 01:19 ] 映画 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース