
映画「鬼滅の刃」を子供に見せるべきか日本で議論になっていることが話題になっていました。
残酷なシーンが登場するため日本ではレイティングPG12(海外ではもっと上)に指定されている「鬼滅の刃」について、日本のママたちから「子供が泣き出した」「怯えて眠れない」等の相談がネット上で行われているようです。
そんな日本のアニメを子供に見せるべきなについて、海外からもさまざまな意見が寄せられていました。」
それでも、連日子どもが席を埋める劇場。この「鬼滅の刃」の残酷描写や子どもへの影響については、公開後にさまざまな媒体で色々な意見が飛び交っていました。
・小学3年生女子と1年生男子のいる家庭のママ、パパ
「残虐なシーンもあって、子どもに見せる内容か、確かに迷いました。しかし、家族みんなで楽しむ時間を優先しました。日本人がみんな知っている“鬼退治”というテーマが、多くの人(子どもにも)わかりやすいのではないかと思いました」
「シリアスなシーンの中でも、結構な頻度でコミカルな表現が挟まれているので、子どもは不安になりにくいのかと思います。親から見て、子どもたちが、首切りや惨殺シーン、汚い言葉遣いなど、猟奇的なものに反応しているわけではないと判断しました。子どもが『鬼滅の刃』を見てから、登場人物の難しい漢字を書けるようになったり、複雑な背景・設定の物語を理解できているので、成長を感じさせてくれた作品です」
・小学6年生女子のパパ
「PG指定が付くと最初に聞いた時は、『見せないほうが良いのかも』とは思いました。しかし、学校でも流行っているし、『親のせいで(友達の)話についていけなくなるのもまずい』と思ったので、一緒に見に行きました。結果、娘より僕が泣いてしまいました(笑)。実は内容をまったく知らない状態で見に行ったのですが、『まさか! まさか!』の展開続きで、帰りに漫画を全巻買ってしまったほど。『PG指定が付くから』と一方的に見に行かせないようにしないで良かったと思いました。もし、そういった理由でお子さんに見せないようにしている親御さんがいるならば、一度実際に見てみてはいかがでしょうか、と言いたいです」
外部リンク
Is ‘Demon Slayer’ too violent for children? https://t.co/oBn3QOnFlg
— The Japan Times (@japantimes) November 29, 2020
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
子供はしょうがないと思う。
怖いなら見なければいいし。
私も夜中に見ると怖いしw
・海外の名無しさん
そもそも暴力的すぎると思うのなら、なんで両親は子供に見せてるの?
・海外の名無しさん
↑アニメは子供向けだと思ってる両親も居るからだよw
・海外の名無しさん
Hunter x Hunterのほうが暴力的で残酷だけど、子供のときから見続けてるよ。
・海外の名無しさん
だから日本のアニメは子供向けじゃないって言ってるでしょ。
・海外の名無しさん
6歳の子供と一緒に見てる俺はいったい。
・海外の名無しさん
最近の両親は子供が見るものを気にしてないだね。
今になって鬼滅の刃を知ってることに驚きだよ。
・海外の名無しさん
子供がそんなに怖がるなら、列車の鬼たちを善逸がどう思ったか想像してみなよ。
・海外の名無しさん
両親は鬼滅の刃を子供向けだと考えてるってこと?
そして子供が怯えて泣いてると。
BLOOD-Cや進撃の巨人、僕のピーコを見たことがないんだね。
最高傑作なのに。
・海外の名無しさん
鬼滅の刃は視聴可能年齢が17歳以上になってるよ。
すべてのアニメが子供向けなわけじゃないから。
アニメが必ずレーティングされてるのには理由がある。
・海外の名無しさん
↑記事によると日本では12歳らしい。
だから12歳が見てしまうのはしょうがないよ。
・海外の名無しさん
↑12歳なら十分でしょ。
泣くなんて弱すぎるw
・海外の名無しさん
↑僕は12歳だけど見てるよ。
・海外の名無しさん
うちの9歳の息子は問題なく見てるよ。
彼らの子供は繊細すぎるんじゃないかな。
子供がこういうアニメを見慣れてないなら、両親が見せるべきじゃないよね。
私はいつも子供と一緒にアニメを見て絆を深めてるよ。
進撃の巨人は残酷すぎるから見せないけどね。
大きくなったら見せるよ。
・海外の名無しさん
タイトルに"demon"が入ってるんだから当然でしょ。
すべてのアニメ・カートゥーンが子供向けなわけじゃないよ。
・海外の名無しさん
鬼を殺すからある意味で残酷なのかな?
私には悲しいアニメに見えるけど。
うちのママはこういうアニメを気にしないよ。
そんなに精神衛生上悪くもないしw
・海外の名無しさん
誰がそんなこと気にするの?
それが成長するってことでしょ。
ホラー映画を見て夜眠れなくなったことがないの?
ホラー映画が怖すぎるなんて文句を言ってなかったけどね。
最近の両親は過保護すぎるよ。
・海外の名無しさん
俺は7歳のときにスクリームみたいなホラー映画を見てたよ。
・海外の名無しさん
↑最近の子どもたちは軟弱だね。
・海外の名無しさん
東京の試写会に行ってきたけど、前に居た家族は4歳と7歳の子供を連れてたよ。
・海外の名無しさん
まあ、確かに過激な暴力的シーンとか悲しい映像を見たけどね。
でももっとひどいアニメもあるし。
だから何とも言えない。
・海外の名無しさん
6歳の妹は進撃の巨人が大好きで、シーズン4を楽しみにしてる。
鬼滅も大好きだけど、残酷だと思ってる両親も居るね。
・海外の名無しさん
子どもたちは怖がってるだけで暴力的ではないよ。
教訓を与えてくれる映画だよ。
・海外の名無しさん
これで残酷だと思ってるなら、1990年代に私達が見てたアニメを見たらショックを受けるだろうねw
・海外の名無しさん
もうすぐスタジオが血とか残酷なシーンを削除して、鬼が全部スポンジボブになるんだね。
ドラゴンボールZが世界的に人気になると、ドラゴンボール超では血とか残酷なシーンがなくなってるし。
・海外の名無しさん
昨晩、5歳の弟とエルム街の悪夢を見て、あまり怖くないって言ってたよw
・海外の名無しさん
たぶん日本で映画を見たアメリカ人が騒いでるんだよ。
・海外の名無しさん
何かが人気になると、あら捜しをする人が必ず現れるね。
・海外の名無しさん
泣いてるのは怖いからじゃなくて、ストーリーが悲しいからでしょ!
・海外の名無しさん
3歳の娘が大好きだよ。
ネズコがお気に入りで、家の中にあるチューブ状のものをよく咥えてる。
- 関連記事
-
- 海外「勘弁してぇ!」ついに日本のドラえもんに迫るポリコレの魔の手に海外が大騒ぎ
- 海外「サーバー壊れたぁ!」世界待望の日本のアニメ最終章がついに公開で海外が大騒ぎに
- 海外「意外な結果!」日本人が選ぶ2020年ベストアニメに海外が大喜び
- 海外「意外すぎる!」日本のアニソンが海外で大人気な事実に海外がびっくり仰天
- 海外「これは期待!」世界が待ち望んだ日本アニメのPV公開に海外が大騒ぎ
- 海外「当然だね!」日本のアニメが米国内ベストテレビ番組に選ばれて海外がびっくり仰天
- 海外「いったい何!」日本のアニメを見るなと主張する謎の集団に海外がびっくり仰天
- 海外「おいおい!」日本のアニメの日本語に物申す米国人翻訳家に海外が大騒ぎ