海外「信じられない!」日本人が世界一誠実な決定的証拠に海外が超感動




日本で財布を落とす実験する外国人のビデオが話題になっていました。

2015年に行われたオンライン調査の結果、日本が世界一誠実な国であることが判明したため、落とした財布が戻ってくるのかで日本がどれほど誠実なのかを検証した内容になっています。

その結果、すべての人が拾って返してくれていて、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。











以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本に住んで1年半になるけど、ロックもせずにその辺に置いてるのが未だに理解できない。
自転車に鍵をせずに買い物やトイレに行って、戻ってもそのままとか信じられないんだけど。
もっと多くの人にこういう善意があればいいのに。


海外の名無しさん

UKで落とし物のの財布を警察に届けると、連絡先やIDなんかを聞かれて、持ち主が何か無くなってると主張すると告訴される可能性まであるよ。
返すのが誠実な行為なんだろうけど、気軽に警察に行きたがるようなもんじゃない。


海外の名無しさん

落とし物を持ち主に届けると、達成感を感じるんだよね。


海外の名無しさん

日本人は優しくて誠実だから日本に住みたい。


海外の名無しさん

うちの国で誰かが財布を落としたら"神の恵み"だと呼ばれるw


海外の名無しさん

うちの国はマジシャンだらけだから、財布を落とすまでもなく消えるよ。


海外の名無しさん

デトロイトで財布を落とすってのは、サメがうじゃうじゃ居る海で出血するようなもん。


海外の名無しさん

せめて一人でも財布を持ち去って、君が追いかけるところを見たかったんだがw


海外の名無しさん

公園に貧乏なお年寄りまで居るのにね。


海外の名無しさん

フィンランドは10回に9回は戻ってくるよ。
ラッキーなら10回だね。
俺は二度ほど他人が落とした財布を持ち主に返したよ。


海外の名無しさん

外国人だからじゃないの?
日本人が落としてたらどうなるの?


海外の名無しさん

これは宗教のおかげだと思う。
日本人は八百万を信じてるから。
世界には大量に神が居て、財布も含めた物に宿る付喪神も居る。
"誰かが見てる"という言葉もあるし。
だから日本人は誰も見てなくても誰かが見てると思って悪いことをしないんだよ。


海外の名無しさん

↑だよね。
日本人はめっちゃ礼儀正しいけど、何を考えてるのか分からない。
たぶん心の中では悪口を言ってるんだろうw
俺の個人的な経験に基づいてるけど。


海外の名無しさん

日本人を試すのはやめなさい。
君のことを心配してくれる人たちを馬鹿にする行為だよ。


海外の名無しさん

30年間日本に住んでる理由のひとつがこれだよ。
1万5000円分のPASMOの定期券を二度落とした。
最初のは混み合った池袋駅で落として、翌日には事務所にあったし、二度目は西友にあった。
デパートのトイレで7万円のスマホを見つけたこともある。
持ち主が来たときのために、デパートの警備事務所に届けといた。


海外の名無しさん

すべての子供が日本のように厳しく正直になるよう育てられてたら、世界はよりよい場所になるだろうな。
単に正直なだけでなく、日本人の考え方や振る舞い、ルールを重んじることもそう。
だから日本人は滅多にルールを破らないんだよ。


海外の名無しさん

日本には自分で精算するスーパーまであるよ。
うちの国で出来るとは思えないw


海外の名無しさん

↑自分で精算するのは見たことないけど、料金を払ってから客に袋詰をさせるところだらけだね。


海外の名無しさん

俺は驚かないよ。
日本が未来的な国なのは、こういう些細なことから始まってるんだよ。


海外の名無しさん

子どもたちを撮影したあとで、10分くらい公園のベンチに携帯を置き忘れてしまった。
妻の携帯で鳴らすろと、近くに居た人たちが俺達を見て笑顔になってたよ。
盗むどころか見つかったことを喜んでた。
日本は本当に素晴らしい国だね。
また行くのが楽しみだよ。


海外の名無しさん

昔のノルウェーはこういうコンテストで当たり前のように優勝してたんだけどね。
大量のムスリムと東欧人が流入してくるまでは。


海外の名無しさん

育ちの良さがこういう違いを生むんだよ。
日本人全員がパーフェクトに生まれてくるわけじゃない。
マナーの良さを教えられてるだけ。


海外の名無しさん

どっかのIKEAで6万円の入った封筒を落としたら、日本人夫婦が拾ってくれたよ。
5000円渡したけど断られた。


海外の名無しさん

他人の良心を試すなんて不快な実験だね。
いつか強盗に遭いますように。


海外の名無しさん

3番目の人が少女アニメのメインキャラみたいなんだけど。
明るい正確で友人が大勢居る人気者みたいな。


海外の名無しさん

うちの国だと落とし物が戻ってくる確率は50%だね。


海外の名無しさん

コロナのせいで人々の笑顔が見えないのがめんどくさい。


海外の名無しさん

まったく躊躇うこともなく、拾って追いかけてるね。


海外の名無しさん

50個全部取られたかったら、インドでやってみるといいよ。


海外の名無しさん

はたして礼儀正しいのか、それともゴミが気になるのかw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/11/30 01:27 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース