
日本のインディーゲーム「天穂のサクナヒメ」が世界累計販出荷本数が50万本を突破したことが話題になっていました。
海外でも売り切れ続出の「天穂のサクナヒメ」が、たった2人のサークルが開発したインディーゲームにも関わらず、メジャータイトルと肩を並べるセールスを記録してしまったようです。
そんな稲作ゲームブームに、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この10倍以上でもおかしくないよ。
発表されてからかなり期待してたけど、今の所それを超えてるね。
クリアしたらもう立派なコメ農家になれるし。
・海外の名無しさん
これたった二人で開発したんだよね?
だとしたらめっちゃすごいサクセスだ。
・海外の名無しさん
本当にすごい結果だね。
特に2人で開発したゲームだというのが!
日本ではデレビでも取り上げラエルほど注目されてるからまだ終わりじゃないよ。
確かタイと韓国でもかなり売れてるらしい。
・海外の名無しさん
このゲームをプレーしてない理由は、どのプラットフォームでやるか迷ってるからってだけ。
成功してて嬉しいよ。
・海外の名無しさん
成功してるようで嬉しいよ。
プレーしてるけど面白い。
農業とバトルで別々に難易度設定できるのがいいね。
・海外の名無しさん
よかったね。
リリースした月を考えるともっと悪いかと思ってたよ。
100万に到達するといいな。
・海外の名無しさん
素晴らしい!
しかしなんで日本には面白いインディーゲームが少ないんだろうか。
クラウドファンディングで無限に素晴らしいタイトルが出てくるだろうに。
・海外の名無しさん
↑日本には素晴らしいインディーゲームが大量にあるよ。
英語版がリリースされるのはほんの一部だけどね。
多くは今でもコンベンションで物理媒体とか特定のサイトだけとかって古い方法で売られてるから。
・海外の名無しさん
このゲームは最高だからセールスにも反映されてるんだよ。
ゲームオブザイヤーって言ってる人たちはちょっと大げさだけどね。
どうするか教える前に試行錯誤させるのがいい。
長年で過保護が悪化してきてる。
・海外の名無しさん
在庫があればもっと売れてただろうな。
発売直後の11月14日に注文したらすでにどこも売り切れだったし。
Amazonは発送日を"不明"から1月14日に変えてたよ。
確か日本でも完売したんだよね。
俺はその場しのぎに別のものを買ったけど、待ちで買わなくなる人も居るだろうし。
・海外の名無しさん
↑日本でも完売してるよ。
買いたかったのに12月まで在庫が無いって。
・海外の名無しさん
↑ここノルウェーのオンラインの1店だけ在庫があるよ。
お金ができたら絶対に買うよ。
・海外の名無しさん
それおれのプラットフォームの割合が分かると面白いのに。
でも開発者や販売元にとっては大ヒットなのがわかってよかった。
・海外の名無しさん
↑日本でスイッチ版が特に売れてるんだよ。
発売されてからオンラインショップで1,2位あたりに居る。
ゼルダAoCよりも上だよ。
・海外の名無しさん
↑予約はスイッチのほうが多くて、スイッチ2に対してPS4が1だと言ってたよ。
・海外の名無しさん
開発者は数年間ゲームを延期する羽目になってたからよかったね。
限定版を勝ったけど、まだCS4(そこまで好きじゃない)をやってるよ。
PS5用のサイバーパンクが手に入らなかったら次にやるゲームにしてる。
・海外の名無しさん
クリスマスにスイッチ用を買う予定だよ。
9月からノンストップで素晴らしいゲームのリリースが続いてるから、とにかく買うゲームが多すぎる。
・海外の名無しさん
ファンサービスもなく子供向けでもないアニメ風なJRPGって久しぶりだよ。
純粋に心温まる楽しさがある。
間違いなくこの称賛に値してるよ。
大学院で中断してたブレイブフェンサー武蔵伝をクリアするときが来たかも。
・海外の名無しさん
自分でもプレーを始めるチャンスがあったけど、アホみたいにチャーミングだよ。
めっちゃMuramasaみたい。
・海外の名無しさん
↑タイトルを見てよくあるJRPGだと思ってビデオを見ないというミスをしてしまったけど。
村正ってヴァニラウェアのゲームってこと?
めっちゃ興味が湧いてきたよ。
VitaでやったMuramasa:Rebirthがめっちゃ面白かったから、他のヴァニラウェアのゲームもやるつもりなんだよ。
タイトルでゲームを判断すべきじゃないねw
・海外の名無しさん
マジかよ。
・海外の名無しさん
パフォーマンスはどうなの?
・海外の名無しさん
↑携帯とテレビの両方でメインストーリーをクリアしたけど、スイッチでも完璧だよ。
まったくフレーム落ちはない。
・海外の名無しさん
西洋ではあまり聞かないけど、日本、韓国、中国で大ヒットしてる。
ゲームの好みには文化的な隔たりがあるね。
・海外の名無しさん
↑西洋はあまりお米が好きじゃないからね。
アジア人だから生まれてから毎日ご飯を食べてるけど、友人が来ると"なにこれ?"って顔をしてるよ。
・海外の名無しさん
↑スペイン人も毎日ご飯を食べるから、まさにその通りとは言えないけど。
子供のときはいつもご飯とお肉だったよ。
・海外の名無しさん
↑ご飯を食べたことがないって、どんな不幸なやつだよ。
その異教徒のお米の素晴らしさを教えてやってくれ。
お米は世界一だ。
- 関連記事
-
- 海外「さすが日本!」日本舞台の米ゲームが日本で最高評価を得て製作者も超感動
- 海外「日本だからか!」日本舞台のゲームがGOYTを逃して大手メディアを巻き込む大騒ぎに
- 海外「当然だね!」日本が舞台のゲームがゲームオブザイヤー受賞で海外が大騒ぎ
- 海外「レベルが違う!w」日本最強の作家に物申す豪州人作家に海外がびっくり仰天
- 海外「当然だね!」日本テーマのゲームが再び世界的大ヒットで海外が大騒ぎ
- 海外「逃げてぇ!」日本市場を本気で狙いはじめた米Xboxに海外が大騒ぎ
- 海外「みんな日本の味方!」日本の「お辞儀文化」まで削除させた韓国人に海外が大騒ぎ
- 海外「自宅待機不要!」日本のゲームは理想の未来の姿という米メディアの主張にツッコミが殺到中