
映画「鬼滅の刃」の興行収入が「君の名は」を超えたことが話題になっていました。
38日間の興行収入が推定で250億円を突破したことで、「君の名は」と「アナと雪の女王」超えが確定し、千と千尋も超える勢いにあるようです。
そんな現代アニメの最高峰「君の名は」も超えてしまった鬼滅の刃に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
Demon Slayer surpassed Your Name. (2016) and Frozen (2014) to become the THIRD highest grossing film in Japan. It will surpass Titanic (1997) on its 7th week. : boxoffice from r/boxoffice
【速報】
— タロイモuD83CuDFAC興行収入まとめ (@eigarankingnews) November 22, 2020
「鬼滅の刃 無限列車編」38日間で
250億円突破!(推定)
「千と千尋の神隠し」は104日で253億円だったため、なんと2.7倍のスピードで推移しているという計算に!
そして「君の名は。(250.3億円)」を抜き歴代4位に浮上!
明日には「アナと雪の女王」を越え歴代3位に?#鬼滅の刃#鬼滅興収速報 pic.twitter.com/WerWBtQAVL
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
それでも君の名はが一番だけどね。
・海外の名無しさん
千と千尋の興行収入と動員数を超える可能性ってかなりあるの?
・海外の名無しさん
↑当然だよ。
まだ映画は2ヶ月しか上映されてないし。
・海外の名無しさん
いずれ超えるとは思ってたけど、まさかこんなに早いとは。
・海外の名無しさん
千と千尋がんばれぇ。
・海外の名無しさん
千と千尋はストーリーが好きだったな。
鬼滅の刃はアクションや映像がすごいけど、ストーリーはそうでもない。
・海外の名無しさん
鬼滅は好きだけど、これは悲しすぎるw
・海外の名無しさん
アカデミー賞を受賞したのは千と千尋だけだけどね。
・海外の名無しさん
千と千尋も超えそうな気がする。
どのアニメ映画も最高だけどね。
・海外の名無しさん
鬼滅の刃は今までで一番楽しみな映画だよ。
・海外の名無しさん
↑アニメーションはすごいけど、普通のIPを使って本来よりもすごいものにしてるだけだね。
・海外の名無しさん
↑確かに。
マンガを全部読んだけど普通だったよ。
・海外の名無しさん
合法的に見る方法はないの?
この映画ならお金を払うよ。
・海外の名無しさん
↑アメリカは2021年まで合法的には来ないよ。
まだ日付は決まってないと思う。
他の国も同時期じゃないかな。
・海外の名無しさん
鬼滅の刃は過大評価だって。
どろろのほうが面白いと思う。
でも記録は祝福するけどね。
千と千尋が史上最高だよ。
・海外の名無しさん
↑過大評価だったら何なのぉ?
誰も聞いてないんだけど。
・海外の名無しさん
まあ、予想はしてたけどね。
どちらも大好きだから不満はないよ。
・海外の名無しさん
鬼滅が面白いのは認めるけど、千と千尋と君の名はは別次元だって。
個人的意見だから怒らないでね。
・海外の名無しさん
君の名はを超えたからって鬼滅にヘイトを向けるのはやめてよね。
根拠もなく過大評価だと言うのはやめて、俺達に楽しませてくれよ。
俺はどっちも嫌いじゃないよ。
・海外の名無しさん
千と千尋が上映されたのは2001年なのに、未だに1位なんだね。
さすがジブリだね。
・海外の名無しさん
まあ怒らないで。
現行世代のほうがアニメ視聴者が多いことを忘れないようにしないと。
すでのアニメをメインストリームだと捉える人も居る。
だから鬼滅が古い映画を超えても驚くことじゃないよ。
君の名はですらアニメブームの数年前だからね。
・海外の名無しさん
日本以外でリリースされたら、きっと史上最高額のアニメ映画になるよ。
・海外の名無しさん
コロナがなければもっとすごかったんだろうな。
・海外の名無しさん
コロナの増加で興行収入に影響するのかな?
・海外の名無しさん
↑たぶんするだろうね。
・海外の名無しさん
ユーフォテーブルがアニメ化してるし当然でしょ。
・海外の名無しさん
これだけ収入があればFate routeをアニメ化しない言い訳は存在しないね!
・海外の名無しさん
パンデミック中にリリースされてるのがすごいよ。
・海外の名無しさん
まだ中国でリリースもされてないのにw
・海外の名無しさん
ストーリーがなくてもアニメーションだけで奇跡が起こせるってことかぁ。
- 関連記事
-
- 海外「これはガチ!」日本人が選んだ感動アニメ映画ランキングに海外が超納得
- 海外「マジすごい!」日本で今最も熱いアニメを担当した外国人アニメーターに海外が超感動
- 海外「なりきってる!」日本のアニメ好きをアピールする超有名米国人に海外がびっくり仰天
- 海外「なるほど!」日本人が語る「鬼滅の刃」が大好きな本当の理由に海外が興味津々
- 海外「そのとおり!」日本のアニメはダメで韓国ドラマは許されると嘆く台湾人に海外が同情中
- 海外「いったい何が!」日本で謎のランキング上位になる韓国アニメに海外がびっくり仰天
- 海外「まさかの国が!」日本のアニメ好き各国パワーランキングに海外が興味津々
- 海外「そう来たかぁ!」日本の公式アニメ無料配信サービス開始に海外が大騒ぎ
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
864306
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 02:52)
海外は来年公開のか、楽しみに待っててケロ
864307
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 02:54)
例えばハリウッド映画、
「アバター」よりも「風と共に去りぬ」の方が名作である。
「アバター」よりも「風と共に去りぬ」の方が名作である。
864308
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 02:54)
日本から洋画を締め出せばこんな興行収入上げれるのか、邦画でもハリウッド並みの予算の映画作れるな、鬼滅は流石に映画はアニメより面白かった。グロかったけど
864309
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:04)
映画館関係者は今年はこれに足向けて寝られないな
864312
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:09)
アニオタって一般受けするアニメを全否定しないと生きていられないんだな
864313
|
774
|
(2020年11月24日 03:12)
コロナがまた増えたの、この映画が原因じゃね…?
864314
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:12)
性的表現の多いアニメを量産するより良い
864316
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:18)
・・・そもそも、お前ら外人に
鬼滅の刃の良さがどこまで理解できるの?ってお話だと思うのよねw
英語訳しても、しょうもない文にしかならないでしょ?英語は表現が少ないしさwww
鬼滅の刃は言葉の一つ一つが面白いのよ、技名もキャラの言葉遊びの会話もね。
正確に訳ができないのだから、お前ら外人は根本的に鬼滅の刃の『良さ』の半分も
理解できない現状から、この作品を知ることになってる現実をまず理解しろゴミ!
英語吹き替え版を少し見たけど、技名ひとつとってもしょうもない訳で
一切日本語の表現の良さが生かされた翻訳になってないでしょうがwww
なによ?コンスタントフラックスってwww ダァーんす!ってwww
既に神回を台無しにしてんじゃん。 よくまぁーあの程度の訳で、そしてその程度の訳
でしか見ることも、知ることも出来ない外人ごときがこの作品の善し悪しを語れるわね。
せめて日本語を完全に理解した上で、何故この作品がここまで日本人の心に刺さってるか?
知ってから語れゴミクズ!! 理解する気がないなら日本のアニメを見るな!
お前ら外人のために日本人が必死にアイデアを練り、漫画やアニメにしてんじゃない!
鬼滅の刃の良さがどこまで理解できるの?ってお話だと思うのよねw
英語訳しても、しょうもない文にしかならないでしょ?英語は表現が少ないしさwww
鬼滅の刃は言葉の一つ一つが面白いのよ、技名もキャラの言葉遊びの会話もね。
正確に訳ができないのだから、お前ら外人は根本的に鬼滅の刃の『良さ』の半分も
理解できない現状から、この作品を知ることになってる現実をまず理解しろゴミ!
英語吹き替え版を少し見たけど、技名ひとつとってもしょうもない訳で
一切日本語の表現の良さが生かされた翻訳になってないでしょうがwww
なによ?コンスタントフラックスってwww ダァーんす!ってwww
既に神回を台無しにしてんじゃん。 よくまぁーあの程度の訳で、そしてその程度の訳
でしか見ることも、知ることも出来ない外人ごときがこの作品の善し悪しを語れるわね。
せめて日本語を完全に理解した上で、何故この作品がここまで日本人の心に刺さってるか?
知ってから語れゴミクズ!! 理解する気がないなら日本のアニメを見るな!
お前ら外人のために日本人が必死にアイデアを練り、漫画やアニメにしてんじゃない!
864318
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:21)
というかこれ見とかないと2期に話繋がらないじゃん
オリジナル映画じゃなくてアニメ1期の続きなんだから原作派はもちろんアニメ派も観に行く
それでどかんと上がった客数に
そんなに人気あるの?
なら俺も私も僕もワシもと鬼滅知らない層まで観に行ってどえらいことに
オリジナル映画じゃなくてアニメ1期の続きなんだから原作派はもちろんアニメ派も観に行く
それでどかんと上がった客数に
そんなに人気あるの?
なら俺も私も僕もワシもと鬼滅知らない層まで観に行ってどえらいことに
864319
|
|
(2020年11月24日 03:26)
こんな平凡なアニメ作品が歴代興行収入を塗り替える日本のレベルよ
おちおちしてる間にマジでそのうち中国か韓国あたりで脚本や映像美に優れたアニメの大作が出てくるんじゃないかとさえ思うわ
おちおちしてる間にマジでそのうち中国か韓国あたりで脚本や映像美に優れたアニメの大作が出てくるんじゃないかとさえ思うわ
864320
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:28)
コロナでひとり勝ちw
864322
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:32)
>>864319
まあこれまでは見てもジブリみたいな人たちが鬼滅アニメ観に映画館に殺到してる状況だから
他の普段のアニメもこのくらいか、これよりもっと面白いなんて知らないんだよ
まあこれまでは見てもジブリみたいな人たちが鬼滅アニメ観に映画館に殺到してる状況だから
他の普段のアニメもこのくらいか、これよりもっと面白いなんて知らないんだよ
864324
|
|
(2020年11月24日 03:34)
このアニメも面白いが、もっと面白いと思う作品はある。
でもコレが、新記録を作ったとしても不思議とは思わない。
「名作」と呼ばれる作品は、多くの人が評価するからそう呼ばれる。
「興行収入」の新記録は、多くの人が映画館に行くから樹立される。ただそれだけの事。
でもコレが、新記録を作ったとしても不思議とは思わない。
「名作」と呼ばれる作品は、多くの人が評価するからそう呼ばれる。
「興行収入」の新記録は、多くの人が映画館に行くから樹立される。ただそれだけの事。
864325
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 03:34)
日本語不自由さんがコメント荒らしてるの考えれば人気は本物なんだなと確信した。
864327
|
名無し
|
(2020年11月24日 04:10)
千と千尋の方が過大評価だろ
駿ならラピュタとかもののけ姫のほうが面白いし
千と千尋よりだったら鬼滅の刃の方が映画としての面白さも上
駿ならラピュタとかもののけ姫のほうが面白いし
千と千尋よりだったら鬼滅の刃の方が映画としての面白さも上
864328
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 04:30)
思ってたより否定的だなー
あっちにもめんどくさいオタクがいるもんだなw
あっちにもめんどくさいオタクがいるもんだなw
864329
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 04:31)
中国のCGアニメ羅小黒戦記の方が興業収入は圧倒的に上回ているな
マスコミのステルス広告の褒めちぎりがウザくて仕方ない
マスコミのステルス広告の褒めちぎりがウザくて仕方ない
864330
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 04:40)
多くの人に受け入れられたからこその記録だよね
この作品より面白くても受け入れられなければ売れないんだ
この作品より面白くても受け入れられなければ売れないんだ
864331
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 04:57)
864327
同意だな全部見た上で
ラピュタ≧もののけ>君の名>鬼滅>千尋
ハッキリ言って千尋が1番過大評価で微妙だった
同意だな全部見た上で
ラピュタ≧もののけ>君の名>鬼滅>千尋
ハッキリ言って千尋が1番過大評価で微妙だった
864333
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:02)
>>864319
>おちおちしてる間にマジでそのうち中国か韓国あたりで脚本や映像美に優れたアニメの大作が出
⒑年位前からずっと言ってんなw脳みそ壊れてる?
>おちおちしてる間にマジでそのうち中国か韓国あたりで脚本や映像美に優れたアニメの大作が出
⒑年位前からずっと言ってんなw脳みそ壊れてる?
864334
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:02)
ここでコメントしてるほとんどが原作読んでも無いしアニメシリーズも見ても無いのがバレバレで笑えるwwww
原作全部読んだってやついるけどそれも絶対に嘘。
全部読んでつまらないは無い。つまらないと思うなら全部読めないわ苦痛で(笑)
しかもわざわざ金出して?そんな事するわけないだろ。漫画の評論家で読むのが仕事なら別だけど。
※もしも海賊版でタダで全部読んだとかネットで拾って読んだとかだったらそんな奴は評論する資格もないから論外だしwww
原作全部読んだってやついるけどそれも絶対に嘘。
全部読んでつまらないは無い。つまらないと思うなら全部読めないわ苦痛で(笑)
しかもわざわざ金出して?そんな事するわけないだろ。漫画の評論家で読むのが仕事なら別だけど。
※もしも海賊版でタダで全部読んだとかネットで拾って読んだとかだったらそんな奴は評論する資格もないから論外だしwww
864335
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:05)
チャイナなんてネットで流されて違法視聴されるだけだし興行成績なんてはなからあてにしてないだろ
864336
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:05)
必ずアニメでも「中国韓国に追いつかれるぞ」バカが登場するんだよw
じゃあ代表作、実際に人気になった作品が一作品でも有るのか?
って聞くとダンマリw
しかも引き合いに出すK-POP人気がユーチューブの再生回数だけw
じゃあ代表作、実際に人気になった作品が一作品でも有るのか?
って聞くとダンマリw
しかも引き合いに出すK-POP人気がユーチューブの再生回数だけw
864337
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:06)
両方とも好きだし、別にどっちが一位でもいいし
そもそもアニメのジャンルも違うだろうに
ちょい前に5chのスレのぞいたら記録かかってるからか
他の作品叩きとか始まっててギスギスしだしてて
もうザッと見てうんざりしたわ
そもそもアニメのジャンルも違うだろうに
ちょい前に5chのスレのぞいたら記録かかってるからか
他の作品叩きとか始まっててギスギスしだしてて
もうザッと見てうんざりしたわ
864338
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:10)
コロコロの世の中で映画館とか閉鎖空間によく行くよなぁ
GOTOよりコッチのほうがヤバイだろ
GOTOよりコッチのほうがヤバイだろ
864339
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:14)
アナ雪も君の名も単純だろ。
そろそろ深夜か早朝に観に行くかな~
そろそろ深夜か早朝に観に行くかな~
864340
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:16)
だってコロ助って新型の風邪だもんw
田舎のその辺の爺さん婆さんも「TV局のアナウンサーさんってバカじゃね?」とか言い出してるw
田舎のその辺の爺さん婆さんも「TV局のアナウンサーさんってバカじゃね?」とか言い出してるw
864341
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:16)
だってコロナで他にお子様連れ集客の競争相手がないんだもんw
そんな単純な比較はできんでしょ
そんな単純な比較はできんでしょ
864342
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:19)
いつも通りのジャンプアニメ+キャラがやたら細かい気遣いや思いやりで女性受け
+コロナで溜まってたうっぷん開放の産物だろうね
+コロナで溜まってたうっぷん開放の産物だろうね
864343
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:21)
比較好きだねえ。争いしか生まないのに・・・・ そもそもジャンルが違う。
864344
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:22)
>>864341
それは鬼滅大ヒットの要因には成らないと思う。映画館は客が入る映画を掛けるだけ。
それは不況だろうがバブル景気だろうが変わらん
それは鬼滅大ヒットの要因には成らないと思う。映画館は客が入る映画を掛けるだけ。
それは不況だろうがバブル景気だろうが変わらん
864345
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:37)
>>864344
補足すると個人・法人の映画館主(まあコンビニオーナーみたいな感じ)は圧倒的に
減って東宝やワーナーみたいな配給会社直営の
映画館(シネコン)が大半になってる影響は有るだろう
補足すると個人・法人の映画館主(まあコンビニオーナーみたいな感じ)は圧倒的に
減って東宝やワーナーみたいな配給会社直営の
映画館(シネコン)が大半になってる影響は有るだろう
864346
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:41)
でも一番は風の谷のナウシカ
864347
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 05:45)
ストーリーがなくてもアニメーションだけでって
ストーリーは普通にあっただろ
要するにテロリスト(のようなもの)から列車の乗客と
部下達を守った上司の話やん
映画のテーマとしては大衆向けハリウッド映画とかにあっても
おかしくないような分かりやすさもあるし、
ファミリー(キッズ)ウケ、一般ウケしてバズる下地はあったって事だ
ストーリーは普通にあっただろ
要するにテロリスト(のようなもの)から列車の乗客と
部下達を守った上司の話やん
映画のテーマとしては大衆向けハリウッド映画とかにあっても
おかしくないような分かりやすさもあるし、
ファミリー(キッズ)ウケ、一般ウケしてバズる下地はあったって事だ
864349
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 06:24)
このまま行けば300億越えは確実
大作の生まれ辛い昨今だから良いニュースだよ
ネットの中だと色々批判的な声見られるけど現実世界はみんな楽しんでるね
大作の生まれ辛い昨今だから良いニュースだよ
ネットの中だと色々批判的な声見られるけど現実世界はみんな楽しんでるね
864350
|
い
|
(2020年11月24日 06:33)
一番はトトロやろ? あとは惰性・・・
・ネットカフェというのがあるんやで? そういえばネットカフェでネット使ったこと無いわ。ここ数年、パソコンのある席自体使ってなかったwww 一番安いオープン席でマンガだけだった・・・
・ネットカフェというのがあるんやで? そういえばネットカフェでネット使ったこと無いわ。ここ数年、パソコンのある席自体使ってなかったwww 一番安いオープン席でマンガだけだった・・・
864351
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 06:35)
>>864336
中国は耐性が変わらない限り無理だよな
南朝鮮もあのパクリ体質が変わんないと無理
あの両国には煉獄の老いる事も死ぬ事も見たいなセリフは書けないよ
中国は耐性が変わらない限り無理だよな
南朝鮮もあのパクリ体質が変わんないと無理
あの両国には煉獄の老いる事も死ぬ事も見たいなセリフは書けないよ
864352
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 06:37)
ストーリー自体は単純だけど鬼滅の刃を外国人が理解するのは難易度高いだろう
日本の価値観や文化てんこ盛りだし
訳してデーモンスレイヤーにしちゃうと意味不明な作品になる
日本の価値観や文化てんこ盛りだし
訳してデーモンスレイヤーにしちゃうと意味不明な作品になる
864353
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 06:41)
刀に日本文化の色濃い設定、外国人の好きそうな要素てんこ盛りの鬼滅
864355
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 06:45)
とりあえず君の名は。を抜かしてくれてよかった
あんな魂のない作品が日本アニメのトップとか嫌だしな
あんな魂のない作品が日本アニメのトップとか嫌だしな
864356
|
い
|
(2020年11月24日 06:46)
ここまで儲けたら、騒ぎが落ち着いたところで、いっそのことキャラの「全開放」してみたらどうか?史上初の試みでは? 解放してから人気になったものならあるが・・「くまモン」とか。
アレを鬼滅主要キャラでやる。主役級と柱を「全開放」してしまうのだ。日本中に鬼滅キャラが溢れるぞ。今とは比べ物にならないぐらいに。
アレを鬼滅主要キャラでやる。主役級と柱を「全開放」してしまうのだ。日本中に鬼滅キャラが溢れるぞ。今とは比べ物にならないぐらいに。
864358
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 06:59)
自作自演の自国コンテンツが赤字続きでイラついてるVANKがいてワロタw
864361
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:03)
ガイジンは趣味悪いよね
864363
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:19)
英語版はテレビアニメは、火も日もfireに翻訳されちゃったからなあ
大惨事やぞ
大惨事やぞ
864365
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:26)
3年後には99%の視聴者が「何で流行ってたんだ…?」ってなるやつね
864367
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:30)
>>864365
漫画の連載開始が2016なのに流石にそれは無いと思う
漫画の連載開始が2016なのに流石にそれは無いと思う
864369
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:40)
>>864365
四年前からの連載作品で三年後の心配っすかw時系列が分からない半島人らしいやw
四年前からの連載作品で三年後の心配っすかw時系列が分からない半島人らしいやw
864373
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:50)
実写の日本映画はクソみたいなもんだからアニメが頑張ればいい
864375
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 07:58)
※ 864358
元々だが最近寄生が酷くて笑えない
謎ランキングで日本で人気とかやって海外にアピールしとるし
元々だが最近寄生が酷くて笑えない
謎ランキングで日本で人気とかやって海外にアピールしとるし
864379
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:02)
極端に高い興行収入は「社会現象」ではあるが、それ=「面白さの指標」では無いので
「過大評価、それほど面白いか?」と言うのは的外れだし相関関係を誤解してる
面白さと売上高は完全には正比例しないと言うか、もともと相関性は低く
名作なら必ず大ヒット・つまらなければ必ず失敗、とはならないのは周知の事実
「過大評価、それほど面白いか?」と言うのは的外れだし相関関係を誤解してる
面白さと売上高は完全には正比例しないと言うか、もともと相関性は低く
名作なら必ず大ヒット・つまらなければ必ず失敗、とはならないのは周知の事実
864381
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:02)
どろろのほうが名作だというのには同意。
864385
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:10)
熱心なファンがリピートしてるのもあるが
要するに他のハリウッド映画がオールストップしていて、イベントもコンサートも、外出して楽しめる娯楽が提供されていないとなればこうなる。面白さは勿論だが、他に選択肢がないんだよ。
要するに他のハリウッド映画がオールストップしていて、イベントもコンサートも、外出して楽しめる娯楽が提供されていないとなればこうなる。面白さは勿論だが、他に選択肢がないんだよ。
864386
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:11)
必ずどこにでも沸くのが千と千尋はつまらない派だよねw
もう百回も聞いたからいちいち言わなくてもいいぞ
もう百回も聞いたからいちいち言わなくてもいいぞ
864388
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:17)
>>864385
その理屈だとネットフリックスを始めとする配信サイトに流れてるんだよw
「劇場」ってのがキーワード
その理屈だとネットフリックスを始めとする配信サイトに流れてるんだよw
「劇場」ってのがキーワード
864398
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:47)
864333
映画、ドラマで後塵を拝するようになったのは間違いない訳で、そんなに余裕ぶっこいてられるとも思わないけどね。
海外の配信とか見ても、資本を握られる方向性はもう既定路線だし、日本として危機感持って対策していく事は絶対必要。
映画、ドラマで後塵を拝するようになったのは間違いない訳で、そんなに余裕ぶっこいてられるとも思わないけどね。
海外の配信とか見ても、資本を握られる方向性はもう既定路線だし、日本として危機感持って対策していく事は絶対必要。
864399
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 08:49)
まぁ千はつまらないよね。
864406
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 09:13)
鬼滅の刃は過大評価だって
現実を直視できない人間のコメント
現実を直視できない人間のコメント
864408
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 09:28)
千と千尋、君の名は、鬼滅の刃
全部観たけど、それぞれ方向性が違うエンタメだった
千と千尋は子供の働く成長物語
君の名はは非現実的なロマンス
鬼滅の刃は熱く燃える漢の戦い
一言で言うならそんな感じだった
どれも好きだけど、全てに少しは神道要素が含まれているのが興味深い
俺は鬼滅ファンではないが、この状況下でここまで興収を伸ばすのは夢のある話だと思う
全部観たけど、それぞれ方向性が違うエンタメだった
千と千尋は子供の働く成長物語
君の名はは非現実的なロマンス
鬼滅の刃は熱く燃える漢の戦い
一言で言うならそんな感じだった
どれも好きだけど、全てに少しは神道要素が含まれているのが興味深い
俺は鬼滅ファンではないが、この状況下でここまで興収を伸ばすのは夢のある話だと思う
864409
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 09:42)
千と千尋の神隠しも君の名は。もアナ雪も観てるしどれも素晴らしかったけど、リピートしてしまってるのは鬼滅の刃だけ
どの作品も素晴らしいし、評価する項目によってそれぞれの作品で順位は変わるだろうけど、短期間でお金と時間と移動する労力をこれだけ多くの人に支払わせている鬼滅の刃を卑下するのはナンセンス
どの作品も素晴らしいし、評価する項目によってそれぞれの作品で順位は変わるだろうけど、短期間でお金と時間と移動する労力をこれだけ多くの人に支払わせている鬼滅の刃を卑下するのはナンセンス
864410
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 09:43)
過大評価でも何でも売れたら勝ちだ。
あとは何を言っても負け犬の遠吠え。
あとは何を言っても負け犬の遠吠え。
864411
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 09:43)
>原作全部読んだってやついるけどそれも絶対に嘘。
>全部読んでつまらないは無い。つまらないと思うなら全部読めないわ苦痛で(笑)
ジャンプで連載してたんだから毎週パラパラ読んでてつまんなかった層は普通になんぼでもいるわw
こっちが(笑)だよ
神の人貴乃花からキメツ最高傑作まで、どうしてこう同調圧力連投民って推論能力の極度に低い連中ばっかなんだかw
>全部読んでつまらないは無い。つまらないと思うなら全部読めないわ苦痛で(笑)
ジャンプで連載してたんだから毎週パラパラ読んでてつまんなかった層は普通になんぼでもいるわw
こっちが(笑)だよ
神の人貴乃花からキメツ最高傑作まで、どうしてこう同調圧力連投民って推論能力の極度に低い連中ばっかなんだかw
864412
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 09:44)
アニメ化前は中堅関山レベルだったのに良く跳ねたもんだな
864417
|
|
(2020年11月24日 10:01)
アベンジャーズが世界一位の興業収入だろうがハリウッドの一番の代表作と言われ無いのと同じ。
日本で一番売れた歌はおよげたい焼き君だが、日本の代表曲と言われないのと同じ
日本で一番売れた歌はおよげたい焼き君だが、日本の代表曲と言われないのと同じ
864420
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:05)
運と時流と宣伝全てが奏功した結果。
作品は日本を代表するアニメでは無いけど、記録には残る。
作品は日本を代表するアニメでは無いけど、記録には残る。
864421
|
|
(2020年11月24日 10:06)
家庭用ゲームが衰退し、ソシャゲに金つぎこむ国民性だから、何ら不思議はない
864424
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:08)
鬼滅も好きと言うか1話からリアルタイムで追ってるけど映画の興行収入に関してはタイミングがよすぎただけだと思うわ
競合がいない中でスクリーンあれだけとって優遇してたらそりゃ伸びるよ
競合がいない中でスクリーンあれだけとって優遇してたらそりゃ伸びるよ
864432
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:17)
外国人が千と千尋が好きなのはお前らが最初に見たジブリアニメだからだろ
小鳥が最初に見た物を親だと思い込んでついていくのと同じように
小鳥が最初に見た物を親だと思い込んでついていくのと同じように
864438
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:38)
宮崎駿激おこぷんぷん丸だろこれ・・・(´;ω;`)
864439
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:44)
正直、言えない雰囲気があるだけでジブリやディズニーよりよっぽどオモロいよ
スタンドバイミーやショーシャンクみたいな名作と言われ、賞も色々取ってるのより、ターミネーターやエイリアンのが多くの消費者を楽しませてる
下手に批判できないような権威がこびりついてるモノより娯楽は即物的で俗物的なモノが正しいし面白い
スタンドバイミーやショーシャンクみたいな名作と言われ、賞も色々取ってるのより、ターミネーターやエイリアンのが多くの消費者を楽しませてる
下手に批判できないような権威がこびりついてるモノより娯楽は即物的で俗物的なモノが正しいし面白い
864441
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:45)
タイミングで伸びただけっていうけどさ
じゃあ先日封切りしたドラえもんは?
初日なのに6週目の鬼滅にトリプルスコアつけられてますけど…
じゃあ先日封切りしたドラえもんは?
初日なのに6週目の鬼滅にトリプルスコアつけられてますけど…
864442
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:46)
「君の名は」は良かったけどキャッチーなだけだった
「無限列車」はまだ観ていないけど面白そうではあるが・・・
「無限列車」はまだ観ていないけど面白そうではあるが・・・
864445
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 10:52)
タイミングがというよりタイミングも影響してる、が正解
ドラえもんは元々大人がたくさん見るような雰囲気じゃないんだからそれこそ比べるならジブリとかのアニメと比べなよ
スクリーン半分以上占拠での優遇
テレビでのこれでもかという宣伝に次ぐ宣伝
封切り時のライバル不在
自粛疲れの中起死回生をかけた映画館が是非とも見に来てくれとの後押しムード
誰も鬼滅の映画が悪いなんていってないよ
あのタイミングじゃなきゃこんな極端に伸びてないって事実を指摘してるだけ
ドラえもんは元々大人がたくさん見るような雰囲気じゃないんだからそれこそ比べるならジブリとかのアニメと比べなよ
スクリーン半分以上占拠での優遇
テレビでのこれでもかという宣伝に次ぐ宣伝
封切り時のライバル不在
自粛疲れの中起死回生をかけた映画館が是非とも見に来てくれとの後押しムード
誰も鬼滅の映画が悪いなんていってないよ
あのタイミングじゃなきゃこんな極端に伸びてないって事実を指摘してるだけ
864456
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 11:11)
評価される作品と売れる作品は違うさ
個人的に鬼滅の映画面白かったよ
個人的に鬼滅の映画面白かったよ
864461
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 11:19)
>>864445
キミの言ってるのは確証された事実ではなくあくまで推測でしょ
言葉は正確に使わんとな
キミの言ってるのは確証された事実ではなくあくまで推測でしょ
言葉は正確に使わんとな
864468
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 11:34)
ぶっちゃけ漫画や人気TVアニメの劇場版って言う時点で
劇場オリジナルアニメより売れる要素は満載だと思うんだけど
ワンピースとか妖怪ウォッチではここまで売れなかったのはなんでなんだろ?
やっぱ旬の問題なのかな?
おそらく旬は過ぎているであろう次の鬼滅映画はどのぐらい売れるんだろ?
劇場オリジナルアニメより売れる要素は満載だと思うんだけど
ワンピースとか妖怪ウォッチではここまで売れなかったのはなんでなんだろ?
やっぱ旬の問題なのかな?
おそらく旬は過ぎているであろう次の鬼滅映画はどのぐらい売れるんだろ?
864471
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 11:40)
普通だ、つまらん言ってる奴はオタク拗らせてるだけだぞ
オタク目線で言えば、アナ雪のエルサのエピソードだって日本神話の天岩戸のパクリって言えるわ
オタク目線で言えば、アナ雪のエルサのエピソードだって日本神話の天岩戸のパクリって言えるわ
864485
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 12:05)
>ストーリーがなくてもアニメーションだけで奇跡が起こせるってことかぁ。
欧米人と違って日本人はストーリー重視なんだよ(´д⊂)
欧米人と違って日本人はストーリー重視なんだよ(´д⊂)
864487
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 12:10)
鬼滅のおかげで標準漢字だけじゃなくて、旧漢字が読めるようになった子供増えたんだし、良いんじゃないか?
それだけ、日本人が昔の日本に郷愁を感じてるってことだろうけども。
それだけ、日本人が昔の日本に郷愁を感じてるってことだろうけども。
864493
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 12:33)
漫画もアニメも映画も見てないけど、このアニメ映画が日本の映画館を救ったのは間違いない。
864499
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 13:17)
スタンドバイミードラえもんを あっさりしりぞけたから
映画館が封鎖されないかぎり 歴代興行収入トップは確定
まさかドラえもんがあっさりしりぞけられるとは思わないかった。
映画館が封鎖されないかぎり 歴代興行収入トップは確定
まさかドラえもんがあっさりしりぞけられるとは思わないかった。
864502
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 13:23)
コロナの影響がどうだとか言ってるやつがいるが
影響はいい影響だけではない
例えば香港では初週の興行収入が1位で2位に20倍近い興行収入だが
興行収入そのものは思ったほどのびていない
コロナで映画全体の興行収入が落ちてるせいかもしれない。
影響はいい影響だけではない
例えば香港では初週の興行収入が1位で2位に20倍近い興行収入だが
興行収入そのものは思ったほどのびていない
コロナで映画全体の興行収入が落ちてるせいかもしれない。
864503
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 13:23)
「踊る」とかどうしようもない実写映画が興行成績で上位に来るぐらいなら
アニメ映画で占めた方が日本ぽくていいわ
アニメ映画で占めた方が日本ぽくていいわ
864514
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 14:06)
ぜひともFateルートをufoでアニメ化してほしいわ
864516
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 14:10)
コロナの影響で他に見る映画がなかったから有利とか言ってるやつは
同時期に上映してる他の映画についてどう思ってんだろ
まさか映画館は今鬼滅しか上映してないとでも思ってるの?
スタンドバイミードラえもんは大作の触れ込みでしかも子供だけじゃなく
大人もターゲットにした企画映画で席数も大量にご用意されたけど7週目の鬼滅に負けてる
他に見るものがないだけで人が来るならドラは満員になってるはずだろ
同時期に上映してる他の映画についてどう思ってんだろ
まさか映画館は今鬼滅しか上映してないとでも思ってるの?
スタンドバイミードラえもんは大作の触れ込みでしかも子供だけじゃなく
大人もターゲットにした企画映画で席数も大量にご用意されたけど7週目の鬼滅に負けてる
他に見るものがないだけで人が来るならドラは満員になってるはずだろ
864517
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 14:13)
オレ的ナンバーワンは、ビューティフルドリーマー。。。
864526
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 14:57)
「今年の外食産業売上高はマクドナルドが一位でした」ってニュースを聞いて
「マクドナルドの味は過大評価されている!」と力説したら頓珍漢な奴だと思われるぞw
「マクドナルドの味は過大評価されている!」と力説したら頓珍漢な奴だと思われるぞw
864527
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 15:02)
日本の実写映画スタッフって何してるんだ?
創造性の無いサヨク老害ばかりだから朝鮮人ばかり雇用したり アニメや漫画を原作に劣化させるぐらいならいいが パクるからな。
そのくせ権利ばかり主張するし、ほんと60歳以上の映画業界関係者は急速に他界して欲しいよ。
創造性の無いサヨク老害ばかりだから朝鮮人ばかり雇用したり アニメや漫画を原作に劣化させるぐらいならいいが パクるからな。
そのくせ権利ばかり主張するし、ほんと60歳以上の映画業界関係者は急速に他界して欲しいよ。
864532
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 15:15)
鬼滅なかったら10月16日の週末、某宗教映画が一位になってたんだぞ…
864537
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 15:54)
「今年の外食産業売上高はマクドナルドが一位でした」ってニュースを聞いて
「マクドナルドの味は過大評価されている!」と力説したら頓珍漢な奴だと思われるぞw
↑この意見しっかりきた
映画には価格競争と薄利多売の概念がほぼないけど、面白い=美味しいから売れるってわけじゃないってのには同意
コロナ下で出かける理由が欲しいところに共通の話題としてチョイスしやすい知名度や話題性ってところも寄与してそう
「マクドナルドの味は過大評価されている!」と力説したら頓珍漢な奴だと思われるぞw
↑この意見しっかりきた
映画には価格競争と薄利多売の概念がほぼないけど、面白い=美味しいから売れるってわけじゃないってのには同意
コロナ下で出かける理由が欲しいところに共通の話題としてチョイスしやすい知名度や話題性ってところも寄与してそう
864543
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 16:17)
>ジャンプで連載してたんだから毎週パラパラ読んでてつまんなかった層は普通になんぼでもいるわw
なんでそれがイコール面白くないになるんだ。すごく面白い作品が別にあったってだけだろ。
本当につまらない作品(好みじゃない、初期を読み逃したなど)だったら載ってても読まない、ってか読んでいられないんだよ。
なんでそれがイコール面白くないになるんだ。すごく面白い作品が別にあったってだけだろ。
本当につまらない作品(好みじゃない、初期を読み逃したなど)だったら載ってても読まない、ってか読んでいられないんだよ。
864545
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 16:45)
順位はともかく大ヒット作品が出るのは良いことだ
864552
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 17:06)
まあ、翻訳されてる時点でオリジナルから相当劣化してるし、ストーリーや情緒も外人は日本の幼稚園児程度しか理解出来ないんだから哀れよな。
英訳した時の味気無さ、これじゃニュアンス伝わらないだろ感凄いし、英語ってほんと不自由な言語だなと思った。
英訳した時の味気無さ、これじゃニュアンス伝わらないだろ感凄いし、英語ってほんと不自由な言語だなと思った。
864553
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 17:08)
日本の実写映画って俳優やアイドルのPVと化したからな
アニメのほうがはるかにマシ
アニメのほうがはるかにマシ
864587
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 19:11)
君の名はが後だったら違った結果になったよね。君の名は、僕アカ、聲のかたち、スタンピードを経て海外ニキ達が映画館でアニメを見るという形が出来たおかげもあるよ。やっぱり先駆者達がいて今がある、UFOもおめでとう!脱税すんなよ!
864590
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 19:17)
てぃんぽの縄なんてどうでもいいわ
中高生大好きおじさん作品
中高生大好きおじさん作品
864599
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 19:33)
TV局が制作に関わってないから、ジブリみたいに押しつけがましくないからね
864607
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 19:50)
>ジャンプで連載してたんだから毎週パラパラ読んでてつまんなかった層は普通になんぼでもいるわw
そもそも週刊の漫画雑誌で「つまらない」と認識した漫画はパラパラ読んだりしない。端から全スルーするのが普通。
まあ「無限列車編」の場合、既にあちこちで言われてる様にコロナが影響したのは間違いない。コロナでの外出自粛で家族が家にいる状態で視聴する機会があったのがひとつ。
「鬼滅の刃」のテレビ放送は2019年4月から9月だったので、ネット配信が普及する以前なら新規のファンを獲得するのは困難だった。けれど2020年現在ではネット配信がかなり普及していて、しかも「特定のプラットフォームに独占させずに配信」したのが功を奏した。これがネトフリ独占だったらアマゾンとか他のトコで契約してる人はそもそも見ることが出来なかっただろうから。結果としてファン層の底上げにはなったよな。
そして公開が10月、この時期はそもそも大作映画の公開が少ない時期で、しかもコロナ下の状況でハリウッドから映画が入ってこずにスクリーンが空いてた。そうした状況もあって最初の3日で記録作ったのがテレビで取り上げられて、元のテレビアニメを知らない世代にもこの映画の存在を認識させたってのは大きいよな。
そもそも週刊の漫画雑誌で「つまらない」と認識した漫画はパラパラ読んだりしない。端から全スルーするのが普通。
まあ「無限列車編」の場合、既にあちこちで言われてる様にコロナが影響したのは間違いない。コロナでの外出自粛で家族が家にいる状態で視聴する機会があったのがひとつ。
「鬼滅の刃」のテレビ放送は2019年4月から9月だったので、ネット配信が普及する以前なら新規のファンを獲得するのは困難だった。けれど2020年現在ではネット配信がかなり普及していて、しかも「特定のプラットフォームに独占させずに配信」したのが功を奏した。これがネトフリ独占だったらアマゾンとか他のトコで契約してる人はそもそも見ることが出来なかっただろうから。結果としてファン層の底上げにはなったよな。
そして公開が10月、この時期はそもそも大作映画の公開が少ない時期で、しかもコロナ下の状況でハリウッドから映画が入ってこずにスクリーンが空いてた。そうした状況もあって最初の3日で記録作ったのがテレビで取り上げられて、元のテレビアニメを知らない世代にもこの映画の存在を認識させたってのは大きいよな。
864632
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 21:12)
外人は与えられる側なんだから日本の評価を鵜呑みにしとけ
864633
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 21:13)
一般のファンに加えて小学生が嵌ると親がもれなく連れて行かなければならなくなるから観客動員数が増える、小学生が無視した君の名はを超えたのはソレだと思う
ドラえもんは…連れて行かされる大人が(昭和からずーーっと同じ内容なので)勘弁してほしい「すぐテレビでやるし」だと思う
ドラえもんは…連れて行かされる大人が(昭和からずーーっと同じ内容なので)勘弁してほしい「すぐテレビでやるし」だと思う
864635
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 21:17)
踊る大捜査線は9位だったのか〜終了後にハマったけどああいうの好きだから何かないかな〜。
864643
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 21:59)
>>864527
映画協会の会長が在日だしなあ…
低迷してんのに長く変わらないのは「特権」なのかねえこれも
映画協会の会長が在日だしなあ…
低迷してんのに長く変わらないのは「特権」なのかねえこれも
864650
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 22:31)
他に上映している映画の面子が弱いというか
あんまりバリエーションがないからじゃないのか?
あんまりバリエーションがないからじゃないのか?
864659
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 23:20)
君の名は。もそうだったけどSNSやメディアで取り上げられて話題が相乗的に拡散するので
面白そうかどうかじゃなく話題になってるから見に行く
面白そうかどうかじゃなく話題になってるから見に行く
864666
|
名無しさん
|
(2020年11月24日 23:51)
映画は見てないけどアニメの方は微妙だったな
ありきたりというか、絵はすごく綺麗だったけど
ありきたりというか、絵はすごく綺麗だったけど
864675
|
名無しさん
|
(2020年11月25日 00:28)
>日本から洋画を締め出せばこんな興行収入上げれるのか、邦画でもハリウッド並みの予算の映画作れるな
それはない邦画の監督は面白いものを作ろうとする意欲がなく
身勝手な改変をするからね
原作はあるにはあるジブリとかのアニメ映画は特別だよ
一般のアニメ映画が流行るのは原作の時点で篩いにかけられ
磨き上げられていて
アニメ映画はその磨き上げられた内容を忠実に守り
アニメーションと言う技法と声優でマッシュアップされてるからだ
アニメ映画でもそういうものを無視したものは流行らない
例えば北斗の拳の初代のアニメ映画とかね
それはない邦画の監督は面白いものを作ろうとする意欲がなく
身勝手な改変をするからね
原作はあるにはあるジブリとかのアニメ映画は特別だよ
一般のアニメ映画が流行るのは原作の時点で篩いにかけられ
磨き上げられていて
アニメ映画はその磨き上げられた内容を忠実に守り
アニメーションと言う技法と声優でマッシュアップされてるからだ
アニメ映画でもそういうものを無視したものは流行らない
例えば北斗の拳の初代のアニメ映画とかね
864712
|
名無しさん
|
(2020年11月25日 04:08)
>>864527
実写映画界はいったん焼け野原にならんとどうしようもないだろうね、朝鮮・左翼・ジャニ・有力事務所・電通ごり押しが無くならない限り
実写映画界はいったん焼け野原にならんとどうしようもないだろうね、朝鮮・左翼・ジャニ・有力事務所・電通ごり押しが無くならない限り
864798
|
名無しさん
|
(2020年11月25日 09:51)
千と千尋そんなにありがたい作品か?
かつてのナウシカとかラピュタのがこんなに年数たってんのに飽きずに見れて
おもろいんやけど。
外人に鬼滅の内容ほんまに理解できるんか知らんが千と千尋と比べてそうでもないとか
なんたら言われたくないな。超える時はどの作品だっていつかは越えられて行くわ。
かつてのナウシカとかラピュタのがこんなに年数たってんのに飽きずに見れて
おもろいんやけど。
外人に鬼滅の内容ほんまに理解できるんか知らんが千と千尋と比べてそうでもないとか
なんたら言われたくないな。超える時はどの作品だっていつかは越えられて行くわ。
864825
|
名無しさん
|
(2020年11月25日 10:53)
特別面白いと思わないんだけど、これだけヒットしたら他のアニメに対する偏見が無くなるかもな。
864827
|
名無し
|
(2020年11月25日 10:56)
まあ売れてる物が必ず高品質なわけじゃないし、内容が良ければ必ず売れるわけじゃないから。
鬼滅は面白いけど、ブームの規模に見合うほどに「桁外れな面白さ」と言うわけじゃないし
劇場版『若おかみは小学生』は素晴らしい出来だったけど、売上的には爆死に近かったからね。
鬼滅は面白いけど、ブームの規模に見合うほどに「桁外れな面白さ」と言うわけじゃないし
劇場版『若おかみは小学生』は素晴らしい出来だったけど、売上的には爆死に近かったからね。
865195
|
名無しさん
|
(2020年11月26日 08:22)
必ず現れるどっちが良い勢、まじで不毛
866331
|
名無しさん
|
(2020年11月29日 01:32)
千尋はわかるが君の名はそんなに海外にうけてるのか?w
映像美で話が普通なのは一緒だが
恋愛ものより家族愛や熱い闘いのが大衆受けするのは当然では思う
映像美で話が普通なのは一緒だが
恋愛ものより家族愛や熱い闘いのが大衆受けするのは当然では思う
868114
|
名無しさん
|
(2020年12月02日 05:13)
外国人らは桃太郎や泣いた赤鬼で育ってないし、知らないだろうからね。
アニメに鬼が出てくるワクワク感とか主人公が仲間と一緒に鬼を倒す興奮とか、倒される鬼の悲しさとか複雑な心情がわかんないだろうよ。
アニメに鬼が出てくるワクワク感とか主人公が仲間と一緒に鬼を倒す興奮とか、倒される鬼の悲しさとか複雑な心情がわかんないだろうよ。