
日本の和包丁でカットしたニンジンのあまりの違いが海外で話題になっていました。
国宝の刀を生んだ刀鍛冶「宗近」の技術を受け継いた「三条黄金宗近」の包丁でニンジンをカットしたところ、断面が鏡のように輝く結果になっています。
そんな和包丁の実力に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
先日買った宗近の切れ味凄まじいんだけど手前が今まで使ってた包丁。
— アキポ (@pyontakito) November 20, 2020
これスベスベすぎて味染み込まないのでは…。
ボロボロの指ですまん。 pic.twitter.com/4QvFf7K835
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
左は美味しい石みたいになってるね。
・海外の名無しさん
すごく切れる包丁を使ったスライスはどんな風になるんだろう。
・海外の名無しさん
切れる包丁を使うとあまり潰さずに細胞が分かれるんだよ。
寿司職人がいかに包丁を切れるようにしてるか考えてみて。
それかお店で出てきたものが違っていて、"なんで自分でやるとこうならないの?"って思うでしょ。
・海外の名無しさん
↑寿司用の包丁は片刃で側面が完全な平だから、切れ方に違いが出るんだよ。
ほとんどの寿司職人は油を塗った砥石で毎日包丁を研いでる。
家庭で料理する人には実用的ではないけどね。
しばらくMorimotoで働いてたけど、料理長は自分の包丁を絶対に他人には触らせなかったよ。
一般人のキッチンにメスは要らないよ。
よく切れる包丁があればい。
・海外の名無しさん
↑そのとおり。
日本の片刃はより潰しやすい西洋の25度より浅い角度で研いでるのもある。
・海外の名無しさん
かなり上手く包丁を研いでる人間だけど、本当に切れる包丁を使うとめっちゃ表面がなめらかになるんだよ。
・海外の名無しさん
包丁をがんばって研いだら、1週間後には私の指が左みたいになりそうだわ。
・海外の名無しさん
↑元レストランのプロだけど、実際は逆だよ。
よく切れるほうがミスが減って上手く切れるようになるからね。
・海外の名無しさん
せめて包丁研ぎの能力があればな。
ビデオやサイトを見て知識はあるんだけど、上手くできない。
・海外の名無しさん
溝が2本入った包丁研ぎを持ってるけど、何をやっても悪化するんだけど。
何がダメなんだろう。
・海外の名無しさん
昔は包丁で切ったバナナの食感が好きだった。
ママが一度包丁で切ってほしいとお願いしたバナナを、半分に折ってきたことがあった。
言う通りにしなかったことと、切れ目のなめらかなのが大好きだから泣き始めたよ。
ママは端っこを切って修理しようとしたけど、私は発狂してたから。
・海外の名無しさん
↑私は変態で、なぜかポテチ2枚分の厚さにスライスしたバナナが大好きだよ。
・海外の名無しさん
↑シリアルに入れると美味ししいよw
・海外の名無しさん
味は同じでしょ。
俺はチーズバーガーでいいよ。
・海外の名無しさん
俺には一方を水に漬けておいて、一方を乾燥させたようにしか見えない。
・海外の名無しさん
↑右の方がしっとりしてるように見えるけど。
普通の包丁でニンジンをカットしたときみたいに。
左がそういう風に見えるのは不思議だけど、本物だと思うよ。
・海外の名無しさん
↑包丁で切っただけじゃなく、磨いたようにも見えるけど、側面もピカピカしてるしね。
・海外の名無しさん
↑ベイキングとペイストリーのために学校に行った経験から語ってるんだよ。
包丁の研ぎ方も学んだし。
覚えておくと良いスキルだからおすすめだよ。
難しくないしすごくキれるからね。
どんなナイフでも復活させられるし。
・海外の名無しさん
↑それでも日本のプロ包丁には遠く及ばないと思うけどね。
次元が違うし。
初めての高級包丁を買うのが楽しみだよ。
・海外の名無しさん
むしろ茹でてるか茹でてないかって感じだけど。
・海外の名無しさん
興味深すぎる。
・海外の名無しさん
これがどう味に影響するのか誰かわかる?
・海外の名無しさん
左はライトのおかげのような気がする。
・海外の名無しさん
↑でもなんでライトがああいう風に見えるのか考えてみた?
表面がなめらかだから余計に反射してるんだよ。
・海外の名無しさん
びっくり仰天したw
・海外の名無しさん
今度は指がどうなったのか見せておくれ。
・海外の名無しさん
キルビルは本当だった!
・海外の名無しさん
俺は普通のでけっこうだよ。
左のは本物のニンジンに申し訳ない工場で作られたプラスチック製みたいだし。
・海外の名無しさん
砥石を贈り物でもらってから、完全なホビーになってるよ。
使い方の教室に通って。
一度めっちゃ切れる包丁を使うと、なまくら包丁にはもう戻れないよ。
友人の95%は自分の包丁はよく切れると思ってるけど、本当に切れる包丁とは程遠いよ。
20-40ドル出してプロに研いでもらうことをおすすめする。
マジ感動するし、ずっと切れ味が続くよ。
- 関連記事
-
- 海外「日本はよくやった!」開封された日本の小惑星カプセルの中身に海外がびっくり仰天
- 海外「信じられない!」日本が小惑星カプセルにサンプル大量入りで海外がびっくり仰天
- 海外「その通り!」日本の時計技術はスイスを圧倒している!時計プロの主張に海外が超賛同
- 海外「おめでとう!」日本の世界初の小惑星探査が無事完結して海外が大喜び
- 海外「日本が一番!」日本製・韓国製・中国製バッテリーの知られざる事実に海外がびっくり仰天
- 海外「日本のほうがクール!」日本の手柄を横取りしようとする米国に海外からツッコミが殺到
- 海外「西洋より優れてる!」日本の知られざる包丁製造技術に海外が超感動
- 海外「ほしい!」実は世界最強だった日本製スマホに海外が興味津々