
ハリウッド映画「モンスターハンター」の日本語トレイラーが公開されて話題になっていました。
バイオハザードのアンダーソン監督が実写映画化した「モンスターハンター」の日本語版トレイラーが公開され、国際版トレイラーよりもモンハンの世界観にフォーカスした内容になっています。
そんな日本のゲームの実写映画の完成度に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんでスギタのナレーションにしたw
・海外の名無しさん
最後のシーンで1日が満たされたよ。
・海外の名無しさん
肉焼きの音楽を映画でも入れないと許さない。
そうじゃなかったらがっかりだ。
・海外の名無しさん
ゲームのBGMがあると、この映画が気に入ってきたよ。
・海外の名無しさん
スギタのナレーションで映画がまるで別物になってるね。
・海外の名無しさん
以前のトレイラーより遥かに良いね。
山猫亭が出てる時点で、この映画は絶対に見逃せない。
・海外の名無しさん
西洋と日本のトレイラーの違いが月とスッポンだね。
ただのトレイラーなのに。
ゲームに詳しい人か日本人が映画を作ってたらどうなってたんだろう。
・海外の名無しさん
国によってトレイラーの見せ方が違うのが面白い。
前回のトレイラーより遥かに面白そうだよ。
しかもアステラかな?
まさか見たいと言うことになるとは思わなかったw
・海外の名無しさん
国際版トレイラー:ひどい映画だけど、モンスターハンター好きだから見てやるよ。
日本版トレイラー:なにこれマジすげぇ、肉焼き、ディアブロ酒技、The Tower、英雄の証まで入れてる。
・海外の名無しさん
↑英雄の証が入ってるだけで、この映画を見たくなるよ。
笑うために見に行って、英雄の証を聞くために留まる。
・海外の名無しさん
↑だね。
原作とはかなり違ってるけど、こういうモンスターハンターが入ると映画が余計ユニークなものに見えてくる。
以前のハリウッドスタイルのトレイラーとは対象的だ。
・海外の名無しさん
↑そりゃ、バイオハザードシリーズを作ったポール・アンダーソン監督だし。
・海外の名無しさん
アドミラルがハリーポッターのワームテールにそっくり。
・海外の名無しさん
アドミラルがゲームに忠実すぎる。
・海外の名無しさん
ハリウッドまで胃世界コンセプトを多用しだしてるのが信じられない。
とにかく素晴らしい。
・海外の名無しさん
↑い世界に飛ばされるのは日本だけのものだよね?
・海外の名無しさん
↑1939年のオズの魔法使いを忘れるとか信じれれないけどね。
・海外の名無しさん
他人は知らないけど、10年位上モンハンをやってきた人間には最高だよ。
ずっと待ってたから楽しみだな。
・海外の名無しさん
そんなに悪くないね。
楽しみだよ。
・海外の名無しさん
めっちゃ懐かしさがこみ上げてきた。
めっちゃ楽しみ。
・海外の名無しさん
バトルとクレジットで英雄の証を流してくれるといいな。
・海外の名無しさん
最初の軍隊スタイルを削除してほしい。
他の部分までアホみたいに見える。
・海外の名無しさん
要するに胃世界られたわけね。
・海外の名無しさん
肉が小さすぎるw
巨大なマンガ肉じゃないと。
- 関連記事
-
- 海外「予想外すぎ!」日本車好きを語る米超大物映画監督に海外がびっくり仰天
- 海外「笑った!w」日本IPのハリウッド超大作さっそく中国でキャンセルされて海外が大騒ぎ
- 海外「最高すぎる!」日本愛に溢れた最新米ドラマに海外が超感動
- 海外「やっぱりか!」日本IPを使ったハリウッド映画がレイシストで海外が大騒ぎ
- 海外「さすが日本!」日本の技で再現された東南アジアの世界に海外が大喜び
- 海外「日本が正しい!」日本人がメディアで描く「アメリカ人像」に海外が大騒ぎ
- 海外「びっくりした!」日本に存在したゴジラを超えた怪獣映画に海外が感動
- 海外「知らなかった!」日本の原爆をホワイトウォッシュしてきた米国の歴史に米国人が仰天