
クランチロールによる各国アニメ配信本数をまとめたマップが話題になっていました。
世界最大のアニメ配信サービス「クランチロール」がそれぞれの国で視聴可能(ライセンス購入)にしている本数をまとめたもので、各国におけるアニメ人気度を表したマップとも言える結果になっています。
そんな世界のアニメ人気の違いに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アメリカに住んでてマジでよかったわ。
・海外の名無しさん
東南アジアで泣いた。
・海外の名無しさん
東南アジアは無料視聴だから。
だってクランチロールで見てみたらラグがひどくて。
超接続されたシンガポールのギガビットファイバーでもそうだから。
・海外の名無しさん
クランチロールが買収されらというニュースがあったから、未修正版の数を変えないといけないかもね。
・海外の名無しさん
日本でクランチロールに加入するっていったい。
・海外の名無しさん
おかげで海賊版サイトで見るこのについて気分が楽になったよ。
うちの国はクランチロールが存在もしてないし。
・海外の名無しさん
うちの国はクランチロールよりNetflixのほうが多いよ。
そしてNetflixよりもニャーのほうが多い。
・海外の名無しさん
インドより南アフリカのほうが多いではないか。
・海外の名無しさん
↑南アフリカは思ってるほど未開じゃないよ。
ググってみて。
個人所得はインドの10倍だし。
それよりイラクとアフガニスタンが上位なのが驚きだよ。
・海外の名無しさん
グアテマラに移住することになったらどうしたらいいの。
・海外の名無しさん
なんでデンマークにはないの?
・海外の名無しさん
なぜかわからないけど、アイルランド4位は予想してなかった。
・海外の名無しさん
南アフリカがアフリカ全土のWeeabooを代表してる。
・海外の名無しさん
アフリカに負けた・・・
・海外の名無しさん
アフリカにはもっとアニメが必要だよ。
・海外の名無しさん
アフリカは海賊サイトがアニメを与えてくれますからぁ。
・海外の名無しさん
おいおい、南米でアルゼンチンが最下位だとは思わなかったわ。
・海外の名無しさん
↑チリにこれだけアニメがあることに驚いた。
月とスッポンくらい違うね。
・海外の名無しさん
フィンランドは少ないのかと思ってたよ。
・海外の名無しさん
カナダは少ないほうだと思ってたけど、そうでもなかったんだね。
・海外の名無しさん
中東でいったい誰が見てるの?
・海外の名無しさん
Netflixでも同じマップになるだろうね。
同じく北米のほうがヨーロッパより安いし。
・海外の名無しさん
ブラジルとアルゼンチンの間の若干リアルなハート型をしたウルグアイに住んでるけど、めっちゃ大量にアニメはあるよ。
物語シリーズはないけどね。
・海外の名無しさん
うちの国以外の中央アメリカにはどこもあって笑ったw
・海外の名無しさん
マレーシアはかなり正確だよ。
好きなアニメは滅多に見つけられない。
・海外の名無しさん
スウェーデンすごいな。
これでも9回に1回は探してるアニメが見つからないけどね。
・海外の名無しさん
↑俺もスウェーデンが多くて驚いた。
この前見たとこは有名なアニメがかなり抜けてたのに。
プリキュア、カウボーイビバップ、バニーガール先輩、ワタモテ、Blend-s、攻殻機動隊、ハガレン、サイコパス、働く細胞とか、文字通りAniplex全部と他多数が抜けてる。
この数字はどっから出てきたんだ?
・海外の名無しさん
↑胃世界ものとか君が見ない古いアニメでしょ。
フィンランドもそうだし。
だから俺はWakanimに乗り換えたよ。
良いアニメがほぼ揃ってるし。
・海外の名無しさん
ハンガリー語字幕のアニメが556本もあるとは思えないけど。
英語字幕のことかな?
・海外の名無しさん
まさかイラクのほうがアニメを見てたとは思わなかった。
・海外の名無しさん
東南アジアのほうがアニメの種類は豊富だけどね。
クランチロールが糞なだけで。
・海外の名無しさん
日本のはきっと神の塔とゴッドオブハイスクールなんだろうな。
- 関連記事
-
- 海外「なるほど!」日本人が語る「鬼滅の刃」が大好きな本当の理由に海外が興味津々
- 海外「なんてこったぁ!」日本のアニメ映画興収が頂上決戦突入で海外が大騒ぎ
- 海外「そのとおり!」日本のアニメはダメで韓国ドラマは許されると嘆く台湾人に海外が同情中
- 海外「いったい何が!」日本で謎のランキング上位になる韓国アニメに海外がびっくり仰天
- 海外「そう来たかぁ!」日本の公式アニメ無料配信サービス開始に海外が大騒ぎ
- 海外「さすが!」日本の鬼滅大ヒットにも動じないアニメレジェンドに海外が超感動
- 海外「どんだけぇ!」日本のアニメ映画がさらに記録更新で海外がびっくり仰天
- 海外「これはどうなんだ!」日本のアニメ好き米大物歌手の最新コスプレに海外が大騒ぎ
コメントエリア
862009
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:22)
隣のヤツラ不法に視聴してなきゃ、真っ赤になるだろ
ちゃんと金払えよ、クソ野郎
ちゃんと金払えよ、クソ野郎
862011
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:29)
オーストラリアでは漫画もアニメも次々に規制されてます
862012
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:33)
英語圏が赤いのは吹替の関係かな。隣は完全に違法視聴だね。
862013
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:34)
Crunchyroll(クランチロール)は、日本のアニメ・ドラマ・漫画などのコンテンツを提供する配信サービス、およびそれを運営するアメリカの企業
創業者
Kun Gao 中国人
James Lin 中国人
Brandon Ooi 中国人
Vu Nguyen ベトナム人
創業者
Kun Gao 中国人
James Lin 中国人
Brandon Ooi 中国人
Vu Nguyen ベトナム人
862015
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:37)
違法視聴はあるけどクランチロールのみの統計だからね
アジアはなんも参考にならんよ。日本台湾が低い色になってるし
アジアはなんも参考にならんよ。日本台湾が低い色になってるし
862017
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:42)
何が情けないって海賊版サイトが合法化してマネタイズしちゃったことだな。日本はコンテンツ作る力あってもそれを収益化してクリエーターに還元する能力が低すぎる。
862018
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:42)
ソニーがクランチロールを一兆円で買い取るらしいけどそんな価値有る?
862019
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:47)
日本のアニメを配信して著名になったクランチロール
アニメ製作に乗り出したが、なぜか原作が韓国w
アニメ製作に乗り出したが、なぜか原作が韓国w
862020
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:49)
ぶっちゃけ日本は海外に売り出すための営業が無能すぎると思う
今からでも東南アジア向けだかアフリカ向けだかにプラットフォーム作れば?
今からでも東南アジア向けだかアフリカ向けだかにプラットフォーム作れば?
862021
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:49)
・海外の名無しさん
日本のはきっと神の塔とゴッドオブハイスクールなんだろうな。
そりゃこんなゴミ作品見るためにクランチロールなんか入らんわ
大体クランチロールってそもそもなんだよってレベルだし
日本のはきっと神の塔とゴッドオブハイスクールなんだろうな。
そりゃこんなゴミ作品見るためにクランチロールなんか入らんわ
大体クランチロールってそもそもなんだよってレベルだし
862022
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:51)
>>862013
日本の寄生虫だらけで草
日本の寄生虫だらけで草
862023
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:52)
>>862020
政治家にしてもホントその辺は無能しかいないよなぁ
だから朝鮮人相手にもいつまでももめてる
政治家にしてもホントその辺は無能しかいないよなぁ
だから朝鮮人相手にもいつまでももめてる
862026
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:59)
日本の加入者は在日外国人くらいだろ。
862027
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 01:59)
配信であの国のオモチャにされるのは許されない
ネトフリも新しく契約されたスタジオは、他国の息が掛かった所ばかり
これからは配信で稼ごう、という流れだが、かなりまずい状況だ
ネトフリも新しく契約されたスタジオは、他国の息が掛かった所ばかり
これからは配信で稼ごう、という流れだが、かなりまずい状況だ
862028
|
名無し
|
(2020年11月20日 02:02)
胃世界もの?
怪獣ヘリコバクター・ピロリとか出るのかな
怪獣ヘリコバクター・ピロリとか出るのかな
862029
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:02)
>>862013
韓国人がいたら完全体だったのに
韓国人がいたら完全体だったのに
862030
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:03)
もともとは海賊版サイトだったけど、正規ライセンス商売に切り替えてからはSub,Dubともに品質向上に努めたのもあって、欧米ではアニメを正規に見るならクランチロールというくらいになった。
日本でもクランチロールがサイマル配信始めれば地方民は喜ぶはず。
値付けが適正かどうかわからんが、ソニーが買う価値があるかと問われればあると思う。
Netflixはデカすぎて買えないんだろうし。
日本でもクランチロールがサイマル配信始めれば地方民は喜ぶはず。
値付けが適正かどうかわからんが、ソニーが買う価値があるかと問われればあると思う。
Netflixはデカすぎて買えないんだろうし。
862032
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:12)
頼むから現場のクリエイターさん達に金が入るようにしてやってくれ
ただでさえテンプレ異世界物が多くて現場が辟易してるのに
その上、給料少ない休み少ない人いない仕事多いじゃ
本当に優秀なやつらが早死にして転生しちゃうゾ
ただでさえテンプレ異世界物が多くて現場が辟易してるのに
その上、給料少ない休み少ない人いない仕事多いじゃ
本当に優秀なやつらが早死にして転生しちゃうゾ
862033
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:13)
>>862022
今やアニメ業界は反日侵食による腐敗が酷い
気持ち悪い程幼稚な絵面のアニメを見せびらかすように宣伝して日本のアニメ全体のイメージを徹底的に悪くしようとしてる
色々辿っていくとチャイナに繋がってるよ
今やアニメ業界は反日侵食による腐敗が酷い
気持ち悪い程幼稚な絵面のアニメを見せびらかすように宣伝して日本のアニメ全体のイメージを徹底的に悪くしようとしてる
色々辿っていくとチャイナに繋がってるよ
862035
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:41)
>>862013
今の日本人って本当に間抜けだな
有利な条件を持ってるくせにガラパゴス思考で全くそれを生かせない
案の定他国においしいところ持ってかれてそれを愚痴るしかできないんだから
今の日本人って本当に間抜けだな
有利な条件を持ってるくせにガラパゴス思考で全くそれを生かせない
案の定他国においしいところ持ってかれてそれを愚痴るしかできないんだから
862038
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:51)
逆海賊版マップだなこれ
862039
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:55)
中東でちびまる子ちゃんが人気だったのが意外
コナンとかも意外だけど(笑)
コナンとかも意外だけど(笑)
862040
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 02:56)
欧州でNetfix加入しているけど、日本国内限定配信も多くて配信されていないアニメも多いんだよね・・・
862041
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 03:02)
アニメはプライムビデオとdアニメストアとアニマックスとディズニーチャンネルとカトゥーンネットワークに入ってるな
ほぼプライムビデオとdアニメストアで事足りるけど
ほぼプライムビデオとdアニメストアで事足りるけど
862042
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 03:08)
というかDocomoはdアニベースで海外向けの配信サイト作れよ
金余ってんだろ
金余ってんだろ
862043
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 03:12)
クランチロールが韓国のドラマも配信していてアニメより人気だとおまえら知らないんだな
862044
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 03:15)
>>862042
日本語オンリーでの配信なら国内企業でもやれると思うけど、外国語翻訳字幕や外国語での吹き替えやったやつは日本から放映権買って制作した各国企業が持っているよ
日本語オンリーでの配信なら国内企業でもやれると思うけど、外国語翻訳字幕や外国語での吹き替えやったやつは日本から放映権買って制作した各国企業が持っているよ
862053
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 04:36)
吹き替えや字幕がヨーロッパ系の言語だから、
アジア諸国では視聴率が低いんだろうね
アジア諸国では視聴率が低いんだろうね
862061
|
|
(2020年11月20日 05:34)
これは一つのプラットフォームによる偏った結果でしかないな
アニメそのものの国別人気度とは全く違うよ
中国はともかくお隣の台湾や韓国がヨーロッパ各国よりアニメが人気とかさすがにないよ
日本のコンテンツに一番関心を寄せているのは割合的に言えば圧倒的に東南アジア圏の人だよ
次いで東アジアと人口規模の大きいアメリカって感じかな
アニメそのものの国別人気度とは全く違うよ
中国はともかくお隣の台湾や韓国がヨーロッパ各国よりアニメが人気とかさすがにないよ
日本のコンテンツに一番関心を寄せているのは割合的に言えば圧倒的に東南アジア圏の人だよ
次いで東アジアと人口規模の大きいアメリカって感じかな
862066
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 05:58)
日本がアニメ作ってアメリカの配信サイトが金を稼ぐ。日本はただの奴隷だな。
これも全て国内のみにした結果だよ。
漫画も同じ。漫画に関しては韓国に稼がれると言う始末。日本は本当にデジタル化が下手だね呆れるくらいに。
これも全て国内のみにした結果だよ。
漫画も同じ。漫画に関しては韓国に稼がれると言う始末。日本は本当にデジタル化が下手だね呆れるくらいに。
862070
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 06:10)
日本2
862071
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 06:20)
※ 862033
ネトフリでアニメ見てるが、背景はそこそこなのにキャラデザが子供の落書きの様なのが増えてて引く。
日本のアニメの質の低下はみるも無残で、明らかに侵略国の汚染、文化盗用の為の日本文化破壊ははっきりしてる。
ネトフリでアニメ見てるが、背景はそこそこなのにキャラデザが子供の落書きの様なのが増えてて引く。
日本のアニメの質の低下はみるも無残で、明らかに侵略国の汚染、文化盗用の為の日本文化破壊ははっきりしてる。
862072
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 06:28)
中韓ってなんで反日なのに日本に寄生したり日本のふりをしたりするんだろう
反日じゃない欧米がやると文化盗用とか言うくせに
反日じゃない欧米がやると文化盗用とか言うくせに
862073
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 06:40)
何このアホMAP
欧米だとクランチロールよりファニメーションが権利を持ってるアニメのほうが多いでしょ
欧米だとクランチロールよりファニメーションが権利を持ってるアニメのほうが多いでしょ
862076
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 06:51)
やっぱり正規の配信でちゃんとした翻訳で見たいんだよね。
このおかげで、なんだかんだで日本発アニメは二兆円産業になりました。
このおかげで、なんだかんだで日本発アニメは二兆円産業になりました。
862079
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 06:59)
そりゃ向こうにもいろいろ居るだろ。みんなが反日という訳じゃない。
日本でもK-POP好きとかいるくらいなんだから。
日本でもK-POP好きとかいるくらいなんだから。
862080
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 07:02)
アニメ産業レポート2019 一般社団法人日本動画協会
アニメの海外展開お客様国ランキング
1位アメリカ
2位カナダ
3位中国
海外での配信やその他のアニメ関連は大体この三国が主な収益国です。
アニメの海外展開お客様国ランキング
1位アメリカ
2位カナダ
3位中国
海外での配信やその他のアニメ関連は大体この三国が主な収益国です。
862088
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 07:38)
なるほど、日本は黄色・無料・違法視聴のメッカだな!
って、誰か突っ込めよw
って、誰か突っ込めよw
862089
|
|
(2020年11月20日 07:40)
日本のアニメ配給会社も結構早い時代から外国(北米)でのOVA正規展開をやってたんだよ。
でも時代が早すぎたんだな。失敗して撤退しちゃってから海外でアニメブームが一般的になった。
まだ90年代ー2000年代初頭だと海外で漫画やアニメ(旧作テレビ用以外)は一部のマニアしか知らないような時代だったからね。
でも時代が早すぎたんだな。失敗して撤退しちゃってから海外でアニメブームが一般的になった。
まだ90年代ー2000年代初頭だと海外で漫画やアニメ(旧作テレビ用以外)は一部のマニアしか知らないような時代だったからね。
862090
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 07:42)
日本ってたった2なのか
アニメが見られない不毛地帯だったんだな
アニメが見られない不毛地帯だったんだな
862092
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 07:58)
最もアニメを見てるのは日本人なのは当然だから、日本人がアニメ見ないなんて言ってるのは日本人じゃないだろw
862095
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 08:03)
*862009
違法視聴が愛国無罪なんだろ
違法視聴が愛国無罪なんだろ
862102
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 08:15)
そもそも日本からクランチロールって接続できないやろ
誰が何のために日本から見るのさ
誰が何のために日本から見るのさ
862116
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 08:41)
日本はにほんってぐらいだから、二本でいいアルネ
862142
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 09:44)
米862019]名無しさんさん
日本のアニメを配信して著名になったクランチロール アニメ製作に乗り出したが、なぜか原作が韓国w
2020/11/2001:47
安いからでは?質より値段。
日本のアニメを配信して著名になったクランチロール アニメ製作に乗り出したが、なぜか原作が韓国w
2020/11/2001:47
安いからでは?質より値段。
862150
|
匿名
|
(2020年11月20日 10:06)
クンチロールとネトフリを混同しているコメ多いな。
862152
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 10:15)
あんだけアニメ叩きをしてたのに今度は寄生と乗っ取りを始めたリベラルがキモすぎる…
862155
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 10:19)
>>862032
わかってねえな兄ちゃん
テンプレ異世界アニメはむしろ救済措置なんだよ
80年代90年代にファンタジーアニメをメインとしていたが流行が過ぎてどん底になっていた末端のメーターたちが息を吹き返した
わかってねえな兄ちゃん
テンプレ異世界アニメはむしろ救済措置なんだよ
80年代90年代にファンタジーアニメをメインとしていたが流行が過ぎてどん底になっていた末端のメーターたちが息を吹き返した
862165
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 10:36)
イエメンが一番意外だな。
862166
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 10:36)
>>862017
アニメじゃないけど
日本で集英社、小学館、講談社の全漫画をネット配信させることなんて違法なことでもしないと無理だしな
でも世界で戦うには個別じゃなく、合併でも新たな子会社で作って全作品を読めるサイトを作らんと戦えんよな
アニメじゃないけど
日本で集英社、小学館、講談社の全漫画をネット配信させることなんて違法なことでもしないと無理だしな
でも世界で戦うには個別じゃなく、合併でも新たな子会社で作って全作品を読めるサイトを作らんと戦えんよな
862172
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 10:52)
>>862071
なんの業界にせよ連中を入れると腐敗に繋がるんだよな。
あとネトフリは反日アニメや歴史捏造韓国ドラマをゴリ押しする悪質なところだから汚染度が半端ないと思う。
なんの業界にせよ連中を入れると腐敗に繋がるんだよな。
あとネトフリは反日アニメや歴史捏造韓国ドラマをゴリ押しする悪質なところだから汚染度が半端ないと思う。
862180
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 11:04)
日本にだって外国人いるから、その人たちが見てるんだろう。
例えば韓国人が日本に来て、クランチロールで神の塔や日本沈没見て悦に入ってる。
例えば韓国人が日本に来て、クランチロールで神の塔や日本沈没見て悦に入ってる。
862182
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 11:12)
漫画・アニメの中国語の翻訳がめちゃ早い、違法のね
かなりマイナーなものも中国語で出回っていて日本の同人即売会でしか手に入らないものが
即アップされてたりする
こいつらどんだけ日本に寄生してるんだよと思う
かなりマイナーなものも中国語で出回っていて日本の同人即売会でしか手に入らないものが
即アップされてたりする
こいつらどんだけ日本に寄生してるんだよと思う
862200
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 12:03)
アニメ業界の朝鮮汚染はやべえよな
アニラジですらいちいち関係ない韓国ネタぶち込んでくるぞ
アニラジですらいちいち関係ない韓国ネタぶち込んでくるぞ
862212
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 12:32)
人気が高いというより英語圏が多いだけっしょ?
862219
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 12:46)
>>862200
何十年も前から中国韓国抜きじゃ成り立たない産業になってるんだから当たり前なんだよ
むしろ愛国者のつもりの奴がなんでアニメなんか見てんのか分からん
パチンコ好きな愛国者と同じぐらい矛盾した存在だわ
何十年も前から中国韓国抜きじゃ成り立たない産業になってるんだから当たり前なんだよ
むしろ愛国者のつもりの奴がなんでアニメなんか見てんのか分からん
パチンコ好きな愛国者と同じぐらい矛盾した存在だわ
862224
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 12:57)
>>862018
近年はディスク媒体は全くと言っていいほど売れない
もう海外配信の方がアニメ収益としてかなり高い時代だからね
世界的に有名な大手の有料配信プラットフォームをとる事は莫大な利益になるのよ
近年はディスク媒体は全くと言っていいほど売れない
もう海外配信の方がアニメ収益としてかなり高い時代だからね
世界的に有名な大手の有料配信プラットフォームをとる事は莫大な利益になるのよ
862229
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 13:10)
↑胃世界ものとか君が見ない古いアニメでしょ。
胃世界ものって(笑)
このサイトも誤字脱字が酷いね。
外国人が運営者なのかな?
胃世界ものって(笑)
このサイトも誤字脱字が酷いね。
外国人が運営者なのかな?
862231
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 13:19)
すりよってくんなよ朝鮮人は
862237
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 13:47)
単純にdアニが海外展開すればいいと思うんだけど難しいのかね
サーバーとか初期の設備投資が必要だと思うけど、その後の収益を考えたら安いもんだろ
日本と同じく5ドルくらいなら飛びつく奴多いと思うけどな
サーバーとか初期の設備投資が必要だと思うけど、その後の収益を考えたら安いもんだろ
日本と同じく5ドルくらいなら飛びつく奴多いと思うけどな
862242
|
|
(2020年11月20日 13:52)
>>ソニーがクランチロールを一兆円で買い取る
高いハエ叩き代だよな…潰してもまた湧いてくるだろうに
高いハエ叩き代だよな…潰してもまた湧いてくるだろうに
862244
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 14:02)
オーストラリアは規制するって言ってるのに実際は穴なんだな
862248
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 14:15)
海外掲示板はKoreanだらけだけどな
違法視聴してろくに金も払わず何かあったら文句つけてくるゴミみたいな連中
マジで絶滅しろよ
違法視聴してろくに金も払わず何かあったら文句つけてくるゴミみたいな連中
マジで絶滅しろよ
862251
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 14:27)
海賊版が蔓延してる逆ランキングだな 灰色に近いほど蔓延
862274
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 15:57)
これはクランチロールという一配信企業のデータでしかない
当然日本では全然メジャーな配信プラットフォームではないので少ないのは当たり前
単純に「海外配信契約数」では皆さんの予想と反して韓国>中国>米国の順になっている
当然日本では全然メジャーな配信プラットフォームではないので少ないのは当たり前
単純に「海外配信契約数」では皆さんの予想と反して韓国>中国>米国の順になっている
862277
|
862274
|
(2020年11月20日 16:14)
ごめん、今では北米のほうが配信契約数は多くなってるかもな
ただ中国は規制のため韓国より少なくなっている
ただ中国は規制のため韓国より少なくなっている
862282
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 16:29)
出版社はガンガンクリエイターに渡す金少なくしていってんぞ
なんでなろうがこんなに出版されると思う?
原稿料(400字か2ページにつき数千円)を支払わなくていいからだぞ
しかも印税すら売り上げで削減される
小説一冊書いて24万とか、まじで今までの五分の1以下になってる
マジで日本の創作界隈終わりかけてると思う
嘘だと思ったら、公開されてるアルファポリスの契約書見てきてくれ
なんでなろうがこんなに出版されると思う?
原稿料(400字か2ページにつき数千円)を支払わなくていいからだぞ
しかも印税すら売り上げで削減される
小説一冊書いて24万とか、まじで今までの五分の1以下になってる
マジで日本の創作界隈終わりかけてると思う
嘘だと思ったら、公開されてるアルファポリスの契約書見てきてくれ
862289
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 17:13)
白人はやっぱりちゃんと金払ってて偉いな
862298
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 18:00)
日本ではTV局がオリジナルで無料放送しているじゃんw
外国のTV局はそこまで日本のアニメを無料放送していなから、こういう有料アニメ配信サイト契約して見るんだよ
外国のTV局はそこまで日本のアニメを無料放送していなから、こういう有料アニメ配信サイト契約して見るんだよ
862299
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 18:02)
日本はツタヤとかレンタルも充実しているしね
862306
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 18:41)
>>862237
基本的に、日本の各アニメ制作会社が作画作成、そして日本人声優によるアテレコやって、その作品を各局TV局に買ってもらう
各局ごとに放映権持っている
外国の制作会社は、今度は日本語音声のアニメの放映権買って、そのままでは日本語音声だけだから、翻訳して現地の声優使って現地語での吹き替え作業やる
また各国ごとに法律、放送コードがあるから、やばい部分は編集カットや作画修正
その作品を国内の放送TV局やこの手のネット配信会社に放映権売る
日本が単独で海外普及すすめるには、日本の制作会社が現地の制作会社とタイアップしたり、自分たちで各国語翻訳と外国人声優も使って海外向けアニメ作る必要がある
基本的に、日本の各アニメ制作会社が作画作成、そして日本人声優によるアテレコやって、その作品を各局TV局に買ってもらう
各局ごとに放映権持っている
外国の制作会社は、今度は日本語音声のアニメの放映権買って、そのままでは日本語音声だけだから、翻訳して現地の声優使って現地語での吹き替え作業やる
また各国ごとに法律、放送コードがあるから、やばい部分は編集カットや作画修正
その作品を国内の放送TV局やこの手のネット配信会社に放映権売る
日本が単独で海外普及すすめるには、日本の制作会社が現地の制作会社とタイアップしたり、自分たちで各国語翻訳と外国人声優も使って海外向けアニメ作る必要がある
862311
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 19:00)
海外のアニメ制作会社が日本の制作会社と契約して権利買って、自国ご翻訳、吹き替え、編集やって、それを無料放送配信局に売ろうが、有料配信局に売ろうが自由よ
その権利を日本から買ったうえでやっているのだから
国ごとに言語が違う、放送コードや法律が違う、放映権が複雑に絡んでいる
その権利を日本から買ったうえでやっているのだから
国ごとに言語が違う、放送コードや法律が違う、放映権が複雑に絡んでいる
862312
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 19:01)
日本で加入できたっけ???
862328
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 19:35)
>>862312
VPN通さないと無理かと
VPN通さないと無理かと
862335
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 19:49)
欧州は欧州で一つの多きな連合体で単独独立経営
北米はアメリカとカナダで単独独立経営
日本は一カ国で日本法人設立してネットワーク参加した上で特殊な単独独立経営
月額等の金額もそれぞれ違うし、配信コンテツもそれぞれ違う
同じアニメネット配信会社でも、日本国内居住者は日本国内独自配信されるアニメが外国よりも充実している場合がよくある
北米エリアだと、米TV局のTVドラマシリーズや国産映画の配信が他のエリアよりも充実していたりとか
北米はアメリカとカナダで単独独立経営
日本は一カ国で日本法人設立してネットワーク参加した上で特殊な単独独立経営
月額等の金額もそれぞれ違うし、配信コンテツもそれぞれ違う
同じアニメネット配信会社でも、日本国内居住者は日本国内独自配信されるアニメが外国よりも充実している場合がよくある
北米エリアだと、米TV局のTVドラマシリーズや国産映画の配信が他のエリアよりも充実していたりとか
862338
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 19:56)
米企業マックも日本のマックも同じマクドナルド系列だけど、日本マクドナルドはアメリカのマクドナルドと全く同一ではない、独自経営
セブンイレブンも最初は日本法人のほうがアメリカの傘下として日本法人設立、国内独自開発展開して営業利益を挙げ、最終的にはアメリカ本社の方を買収してしまった
日本は日本で単独独立市場と経営なんだわ
セブンイレブンも最初は日本法人のほうがアメリカの傘下として日本法人設立、国内独自開発展開して営業利益を挙げ、最終的にはアメリカ本社の方を買収してしまった
日本は日本で単独独立市場と経営なんだわ
862340
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 20:04)
アマゾンプライムでもいろいろ配信しているけど、米アマゾンと日本のアマゾンは系列は同じだけど、別物よ
アカウントも契約も共有できないから
配信コンテンツも違うし
アカウントも契約も共有できないから
配信コンテンツも違うし
862379
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 22:06)
>>862018 買取交渉額は百億円で一兆円なわけがない。
アニメの配信で儲けたお金を韓国のウエブトゥーンをにつぎ込んでアニメ化するわけだからから、ソニーに買い取られてしまえと思う。ソニーが買い取ったら世界最大のアニメストリーミングサービスになるわけよ、クランチロールスタッフは失業の危機だから売られたくないんだよね。でも親会社のAT&Tは膨大な借金があるからソニーの高値で交渉中。
>>862340 アメリカのAmazonプライムは宇崎ちゃんと、ノーゲームノーライフ禁止だけど、日本では見れるし、アメリカは初音ミクのフィギュア販売もも禁止。
アニメの配信で儲けたお金を韓国のウエブトゥーンをにつぎ込んでアニメ化するわけだからから、ソニーに買い取られてしまえと思う。ソニーが買い取ったら世界最大のアニメストリーミングサービスになるわけよ、クランチロールスタッフは失業の危機だから売られたくないんだよね。でも親会社のAT&Tは膨大な借金があるからソニーの高値で交渉中。
>>862340 アメリカのAmazonプライムは宇崎ちゃんと、ノーゲームノーライフ禁止だけど、日本では見れるし、アメリカは初音ミクのフィギュア販売もも禁止。
862388
|
名無しさん
|
(2020年11月20日 22:53)
在日米軍基地内は基地内在住赴任者家族向けに米本国で契約し、日本からはアクセスできない場合や日本からも契約でき、米国内向け配信サービス受けるために、米VPN企業がサービス提供してたはず
米本国と連携している基地内専用通信ケーブルテレビ網も
米本国と連携している基地内専用通信ケーブルテレビ網も
862450
|
名無しさん
|
(2020年11月21日 02:06)
在日米兵「世界よ、驚け!日本では地上波でアニメが流れているんだ。しかも深夜にだぞ!!おかげでオレ達のHPはすでに0(ゼロ)寸前だ。マジで身が持たんぞ!!!」
※なお、在日米兵は日本で諜報するため高度な日本語教育を受けているので、英訳なしアニメでも問題なく視聴できます。
※なお、在日米兵は日本で諜報するため高度な日本語教育を受けているので、英訳なしアニメでも問題なく視聴できます。
862500
|
名無しさん
|
(2020年11月21日 03:20)
海外はクランチロールとfunimation系(欧Wakanim,豪新AnimeLab)で作品を取り合ってる状況。両方入っておけば大体全て見れる感じ。RedditにアニメでNetflixやアマプラが話題に出ないのはどちらもクランチロール系だからだと思う。
862506
|
名無しさん
|
(2020年11月21日 03:24)
そしてNetfilxが訳のわからん作品をオリジナルで出してるのは、クランチロールとFunimationに割って入れてないからだと思われる。
863233
|
名無しさん
|
(2020年11月21日 15:23)
※862013
確か違法動画あげまくりで好き勝手やってて、分け前くれてやるから正式に認めろってやり方だっけか。
だいたい他もそんな感じの、居直り強盗商売。
確か違法動画あげまくりで好き勝手やってて、分け前くれてやるから正式に認めろってやり方だっけか。
だいたい他もそんな感じの、居直り強盗商売。
863592
|
名無しさん
|
(2020年11月22日 11:01)
南米から血がしたたり落ちてる・・
863600
|
名無しさん
|
(2020年11月22日 11:21)
Netfilxは日本沈没みたいなゴリゴリ反日アニメをオリジナルで作って世界配信するから、大っ嫌い。はやく、SONYがクランチロールを吸収して、良質なアニメを世界中に配信できるインフラを構築してほしい
863990
|
名無し
|
(2020年11月23日 10:47)
戦場カメラマンの渡辺さんが、紛争地でも子供が日本のアニメを視て笑ってたのを見て感動したと言ってたのを聞いて感動した。
864060
|
名無しさん
|
(2020年11月23日 16:42)
ワールドマップのヘッドラインが”anime”となっていることにあらためて驚く