
日本の人気アニメ「鬼滅の刃」をパクる香港警察が話題になっていました。
香港警察が詐欺防止キャンペーンのマスコットキャラ「堤子次郎」を公開したところ、イラストも標語もあまりにも「鬼滅の刃」そのままの内容になっているようです。
そんな香港警察による著作権侵害に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
加藤勝信官房長官は17日午後の会見で、香港警察がフェースブックに投稿したキャラクターが日本の人気アニメ「鬼滅の刃」の主人公に似ているとの報道があることに関連し、日本製のアニメの権利保護は大切で、しっかり対応していくとの方針を示した。
加藤官房長官は個別の著作権に関してはコメントしないと断った上で、これまでも海賊版サイトへの対応などについて、関係省庁が連携して対応策を検討してきたと指摘。さらに、日本のアニメの権利保護は大切で、「しっかりした対応を講じたい」と語った。
一部の報道では、香港警察の詐欺防止のキャンペーンのキャラクターが鬼滅の刃の主人公・炭治郎に似ており、著作権を侵害しているとの指摘が香港市民から出ていると伝えられている。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
堤子次郎、騙滅之刃って・・・
・海外の名無しさん
鬼みたいだね。
太陽に光に当たると死にそう。
・海外の名無しさん
日本の官房長官が著作侵害だって言ってるけど?
投稿を消さないの?
・海外の名無しさん
日本の官房長官に回答してもいいんだよ?
・海外の名無しさん
香港警察は著作権侵害についてなんて言ってるの?
国家安全保障法には抵触しないの?
・海外の名無しさん
頼むから警察らしくしてくれよ。
・海外の名無しさん
警察が法律を犯すのをどうやって防いだらいいか教えてくれない?
・海外の名無しさん
香港警察が犯罪を犯してる!
日本のテレビで炎上してるし、日本政府も著作権侵害に対処すると言ってる。
・海外の名無しさん
警察が"騙滅之刃"とまで書いておきながら、自分で嘘をついて他人の著作権を侵害してるとか。
・海外の名無しさん
国際問題になってるぞ。
日本でニュースになってるし。
・海外の名無しさん
警察だろうが法律違反は許されないんだよ!
著作権法は香港でも同じなんだから。
日本が訴えればいいのに!
・海外の名無しさん
すでに国際問題に発展してるけど、もともと中国のせいで香港警察のイメージや日本との関係は犠牲になってたけどね。
中国は本当に害悪だよ。
・海外の名無しさん
国家安全保証法に反してるだろう。
日本と中国の両方に害を与えて。
・海外の名無しさん
主要な政府組織が権利元である日本の許可も得ずに二次創作をするとか。
香港警察の広報は素晴らしすぎる。
・海外の名無しさん
日本政府が大騒ぎだけど。
香港警察自ら権利侵害のお手本を見せてくれてるよ。
・海外の名無しさん
香港警察まで中国流のパクリをやってるよw
世界の笑いものだなw
・海外の名無しさん
窃盗や誘拐する香港最大のシンジケートだなw
・海外の名無しさん
香港は著作権のない本土に戻されたから当然だよw
・海外の名無しさん
法や著作権を無視する警察機関って。
・海外の名無しさん
共産主義者の犬が恥ずかしげもなく著作権侵害をしてるよ。
・海外の名無しさん
泥棒が詐欺師の防ぎ方を人々に教えてるよw
笑えるw
・海外の名無しさん
犯罪者は君らのことだ!
・海外の名無しさん
海賊版の刃の間違いでしょ。
・海外の名無しさん
みんなで通報しよう。
・海外の名無しさん
香港黒警察が世界に晒されるときが来たようだ。
- 関連記事
-
- 海外「日本が正しい!」日本の肥満嫌いに物申す米国人ポリコレに海外からツッコミが殺到
- 海外「笑った!」日本のアニメは白人至上主義者という米メディアの主張に海外が仰天
- 海外「信じられない!」日本の貴重な遺跡でとんでも行為をする外国人たちに海外がびっくり仰天
- 海外「日本で正解だ!」日本と豪州の協定の効果がさっそく現れて豪州人が大喜び
- 海外「さすが!」日本に媚びまくるバイデン次期米大統領に米国人が大喜び
- 海外「移住したい!」日本が世界一新型コロナに強い都市に選ばれて海外が興味津々
- 海外「本当のことだし!」日本の「コロナ報道は差別」という外国人の主張に海外が大騒ぎ
- 海外「またかぁ!」日本の漫画コラボでまたフェミ騒ぎに海外がびっくり仰天